マシュマロちゃん
マシュマロちゃんさんの回答
これはかなり多くの人が共感できるネタではないでしょうか? 確かに書き慣れながら塩梅を掴むのが基本です。 しかしいちいち主語を書かないと文章が曖昧になるとしたら、視点が不安定なんだと思います。 語り手と視点人物の距離を基本的に一定に保ちつつ、重要なところだけ、意図して変化させるようにするかといいでしょう。 そういう視点のコントロールの感覚を身につけるには、いっそ主語を省略しまくって書いてみるといいかもしれません。 主語なしだと、視点をうまくコントロールしなければ自然な文章を書けなくなるからです。
マシュマロちゃん
匿名でマシュマロちゃんさんに
メッセージをおくる

マシュマロちゃんさんの過去の回答