こんにちは。
緑さんのマシュマロのお返事に賛同するのと同時に、一大人として思うところありましたので、マシュマロ送らせていただきます。
未成年者の成人向け作品の閲覧について、定期的に問題になっていると思います。
ですが成人向け作品を上げるときに「未成年者が成人向けを見た場合、罰せられるのは作品の制作者であること」を必ず書いている!という方は一体どれくらいいるでしょうか?
私たち大人のオタクにとっては「またか」と思われる事案ですが、新しくオタクの道に足を踏み入れたばかりの未成年者にしてみれば、問題が起こってそれを目にして初めて「いけないことをしていた」ことに気づく事案です。
小さな子どもが「信号の赤は止まれ、青は進んでいい」というのを教えられない限り知らないのと同じです。
未成年者に対して「これくらい知ってて当たり前でしょ」というのは通じないのです。
4月に一斉に学年が上がるように、誰もが一斉にオタクになるわけではありません。
一年を通じて、どのタイミングでこちらの道に踏み入れるかはわかりません。
いまオタクをやっている未成年者は今回のことで「見てはいけない」とわかってくれたと思います。
でも、来週、来月オタクになる子たちは、きっとまた同じような問題が起こらない限りなにも知らないままです。
未成年者が成人向け作品を閲覧するのは問題です。
ですが私たち成人オタクも「ワンクッション置いているからいいか」ではなく、「どうしてワンクッション置いているのか」を、未成年者に対して常々発信していくべきなんじゃないかなと思いました。
今回の件対応お疲れさまでした。