こちらにも答えてみませんか?
- 褒められた時に「そんなことないよ、〇〇の方が上手だよ」などと返した時、わたしに言われたら嫌味に聞こえると言われます…上手な返し方教えてください🙇♀️
- 例えばの話です。どちらが良いということも無いです。 もし、ネガティブな人とこれから仲間として付き合っていくとしたらどちらを選びますか?(選ばない場合は第3の選択肢を考えて答えて下さい) A.攻撃的なネガティブ(「あいつが悪い」、「〇〇大嫌いだから」等、言いたいことはハッキリ言うタイプ) B.内向的なネガティブ(「私だけ孤独だ」、「迷惑掛かるかなと思って‥‥」等、我慢して周りに気を遣うタイプ)
- Aさんがつまらないと思った作品でも、Bさんにとってはこんな神作品はない!ってこと、ありますよね? つまり!あなたが今ボツにした作品!需要あります! さあ!レッツ公開!
- 恋愛相談です ※長文注意 私…学生♀ 女友達から「隣のクラスのAくんが私ちゃんのこと好きらしいよ!」と聞いたのが悩みの発端です。私はそのAくんと特に親しかったわけではありませんが、前から顔がどタイプでよくそれを友達に話したりもしていました。 ですが、だからといって恋愛感情が生まれていたわけではなく、私には他に気になっている人、同じクラスのBくんがいました。Bくんとはかなり仲が良く、会話をしない日はない程です。正直ここまで仲がいいので「脈ありでは…?」と考えたことも少なくはありません…笑 ただこれを姉に話すと「自分の片想いはほぼ諦めたほうがいい」と言われてしまいました。確かにBくんはかなりスペックも良いので、普通に考えれば自分のことをただの友達だと考えている方が有り得そうです。 こういった経験はありますか?また、こういった場合どうすればいいのでしょうか…? ↓以下まとめ用+追記 Aくん…運動◯ 勉強× 顔◎ 声◎ 性格◯ 身長 高 Bくん…運動◎ 勉強◎ 顔◯ 声◯ 性格◯身長 普通
- 高3女子です 男子友達(?)のA君と最近関係が上手くいきません。しんどいです。 遊びに誘っても行くか行かないか曖昧な答え方されるし、課外授業で「自由席だから隣いい?」と言うと、「〇〇さん(私の名前)は目が悪いから、もっと前に座ったら?」と言われるし、文化祭中に「記念撮影しよう!スマホ持ってくるから」と言って戻ってきたら逃げられました。 その挙句、文化祭後日、A君から無視されるようになりました。挨拶しても無視、何があったのか聞いてもダメでした。 そして無視されてから2週間経ち、もはやA君と仲良くするのを諦めました。すると、なぜかA君は私のことをガン見してくるようになりました。 その状況が今も続いています。 一体、A君が何をしたいのかが分かりません。 ちなみに、今の私の気持ちなんですけど、もうA君のことは嫌いです。 友達だと思っていたのに、理由もわからず避けられたり無視された挙句、急にガン見という嫌がらせも受けたので。 色々あって他の友達はいなく、担任とは仲悪いので、相談できる相手がいません。 A君が何をしたいのか、これから私はどうすればいいのか、意見お願いします。
- 他人と比べて自分が劣っているように見えて、私なんて何にも出来ない駄目人間なのでは……と考えてしまうことがあります。仕事で失敗したりちょっと上手に出来ないことがあり、他の人がそれを軽くこなしてるのを見ると、皆の足を引っ張っているのではないかと思い、そんな自分が嫌になります。 皆さんもこういうこと考えたりしますか?またこういうときはどうしますか?
- こんにちは。 私は今趣味サークルのリーダーをしているのですが、何か活動を起こそうとみんなから意見を募っても、誰も答えてくれません。(ニッチなジャンルなので人が少ないというのもある) 仕方ないので私が考えた活動をするのですが、そんな感じなので参加率も悪いです。 唯一反応があるのが、参加した人にはプレゼントがあるよ!ってときだけ。 そんなのでみんな楽しいのかな?というか何のためにサークルにいるんだろうって思います。 一人で色々考えるのも限界があります…。 このまま頑張ってても無視を続けられるんだろうと思うと、虚しくてもう心が折れそうです。 どうしたらいいでしょうか?
- 絵を描いているときに考えすぎてしまって進まないし完成させられません これを描きたい!と思って筆をとっても構図がうまくいかない、これじゃつまらないと考えて思い立ったときからすごく時間が経ってしまいます お絵かきさんでも小説書きさんでも解決策があれば教えてください…!
- 女性の方に質問です。 彼氏に誕生日プレゼントにサプライズで指輪をもらいました。とても嬉しかったのですが、「ひとりで買いに行くの恥ずかしくなかった?笑」となんとなしに訊いたら「〇〇(仲のいい女友達)についてきてもらった」と返ってきました。 途端に嬉しい気持ちが萎み、「〇〇さん(わたしは交流無いけど仲良い人として存在は知ってる)と行くくらいならわたしと一緒に行ってほしかったな」とか「他の女と選んだ指輪とか正直嫌だな」と思いました(もちろん彼には言ってません)。わたしのことをよく知ってる女友達とかならまだわかるんですが〇〇さんはわたしの好みとか細かい性格とかも知らないでしょうし… わたしの心が狭いだけでしょうか?よければみなさんの意見が聞きたいです…
- 人から「真面目」と言われるのがコンプレックスです。実際は要領悪いし人から怒られまくるし全然そんなことないのですが‥‥。でも自分でもそうなのかなあと思うところは一部あって、私は「考え過ぎ」なのかなと思います。それで対人関係で無駄に悩んでストレス感じることが多いし、もっと気楽に考えて自由に生きたいな〜と思うのですが、何かアドバイスはありますか? 「考え過ぎ」を前向きに捉える方法でも良いです‥‥。