Would you like to answer these as well?
- 初めて同人誌(小説)をつくろうとしている者です。 今まで同人誌(小説)をつくった経験のある方は、校正をどのようにされているのでしょうか?ご自身でされているのか、知人に依頼されているのか、有料無料問わずサービス等を利用されているのか、もしサービス等を利用されている場合は是非おすすめを教えていただきたいです。 あいにく私は同人誌(小説)に関して相談できる者が周りにおらず、今のところココナラを利用しようかどうか迷っているのですが、そちらについても何かおすすめやアドバイス等ございましたら教えていただく思います。
- 3月末でDlifeがサービス終了するということで、4月からどのサービスを利用しようか悩んでます………… 月額~1000円程度で、色んな海外ドラマをテレビで視聴できるサービスはないでしょうか? 希望としては、 ・SHERLOCK ・クリミナル・マインド ・HAWAII FIVE-O がいつでも見られるようなもの希望です また、CSやBSで海外ドラマが楽しめる専門チャンネルは存在しないのでしょうか? スマホで一人で見るのではなく、大きい画面で母と一緒に視聴を楽しみたいのです………… お店でレンタルも考えたのですが、借りる度にお金が発生するのが煩わしいのと、視聴期限を気にせず楽しみたいので除外させてください
- 吹奏楽されている方、特にトランペット吹きの皆さんに答えていただきたいです。私は文系の学生で、現在は音楽とは無関係の勉強をしています。奨学生の時に2年間子どものブラスバンドでコルネットを担当しましたが、そのバンドでは数本フリューゲルホルンを所有しており、その時からフリューゲルには強い憧れがありました。その後中学と高校ではトランペットを続けましたが、大学に入った後、楽器から4年程離れています(手入れはしていますが)。しかし先日兄弟にマイ楽器のトランペット(中古のヤマハ)を譲ることになったので、新しい楽器を買えそうです。トランペットを購入した時は、母に「フリューゲルなんてどうせジャズとかでしか使わないから、同じ値段ならトランペットにしときな」と反対されました。しかし、今度こそフリューゲルにしようと思ってます。そこでどれがいいか相談したいです。①プレイテック フリューゲルホルン(プラスチック製)、②Behning & Sons 初めてのフリューゲルホーン、③ザマルカート フリューゲルホルン、などが候補ですが、他に良いものがあったら教えて下さい。私としてはプラスチック楽器は買いたくないのですが、フリューゲルの手入れはトランペットと比べて難しいので、その意味では①のプレイテックがいいような気がしますが、耐久性や音色は心配です(試奏動画の音が悪い)。また、②と③はほとんどメリット・デメリットが分かりませんが、第3トリガーが装備されているようなので③の方が良いのかなと思います(②の紹介を見てもトリガーについての記載はありませんでした)。予算は5万までだし中古は嫌なので、そこそこの(マイケルとかマルカートの上位)には手が出せません。アドバイスください。
- 4月から地元を離れて転職するのですが、その前に職場で過呼吸を起こして早退してしまったり、先日もパニックを起こして動けなくなり、一時横になってから職場に戻ったもののパソコンの画面を見るだけで泣き出したり、到底社会人とは思えない行動を取ってしまいました。原因は恐らくPMS的なものだとは思うのですが、診断がついているわけではありません。 約7年ほど今の職場で勤めてきて、こんなことになるのは転職を決めた今年度に入ってからです。こんな状態で転職、しかも初めての一人暮らしができるのか非常に不安です。心療内科の受診も考えようとしましたが、以前自分の職場で心療内科に通っていた人(休職して内服をしていたようですが調子がよくなりまた仕事を始めた人)が入職してわずか一週間で辞めたことがあるのをみて、私自身も転職先でそうなるのではないかと思っているのと、私自身が心療内科に通うこと=よくないこと と思い込んでしまっているところがあります。 こんな形でマシュマロを投げてもどうしようもないのはわかっていますが、自分の内に溜めるのもしんどくて、鍵垢で吐き出してもまだ足りたくて他の表のアカウントでもメンヘラぶってるのを人に見せつけてしまいそうになりここに吐き出しました。 心療内科に行けばいいのでしょうが、行くのが怖いです。行った後、自分が心も自分で制御できない人間だと自分にレッテルを貼るのが目に見えています。 どうしたらいいのか、わからないです。