こちらにも答えてみませんか?
- マステを大量に持ってる人へ どうやって保管してます?あと何個くらい持ってます?私は怖くて数えられないです。
- 最近自分が言われた事もないのに、何か言われることが怖くて二次創作が怖くなりました。 人の好みは千差万別ということは、頭の中では分かってますし、自分の萌えを形に表せばいいというのは分かってますが、「色々言われるんじゃないか」「誹謗中傷にあうのではないか」と考えるとキーボードが叩けなくなります。 私自身、もっと自分の萌えを形にしたいのですが、すごく怖いです。 どうすればいいか、教えてください。
- 友達を自分から遊びなどに誘うのが苦手です。断られるのが怖くて結局1人で行動したり受け身になってしまいます。皆さんはどのようにしていますか?
- 好きな人に電話をしようと思うのですが、 元々仲は良かったんですけどちょっとしたことで距離が生まれて、 その人はもう転校してしまって普通には話せる状態ではないので、 電話するのがとても怖いです。 もし繋がったら、どんな風に話しかければいいんでしょうか…?
- Twitterアカウントを複数持ってる人、どういう用途でいくつ使い分けてますか?管理大変じゃないですか?
- 皆さんの推しカプが一般人の世界線だったら、どんな出会い方をして、どういう風に恋に発展していくと思いますか?♥
- 私は自分の全て、その中でも特に顔にとてもコンプレックスを持っていて、何をしようとしても、「どうせ自分なんて……」と卑屈になってしまいます。 こんな性格のせいか、人からの好意を素直に受け取ることができません。例えば、友達から「〇〇かわいいね、その服似合ってるよ」と言われたときも、(服はかわいいけど自分に可愛いって頭大丈夫か?)と思ってしまうんです…。 皆さんはもし自分にコンプレックスがあるとき、どう対処しているのでしょうか?教えていただけたら幸いです。 長文失礼しました。
- 人と関わるのが大人になってから苦手になりました。子供の時は自然に遊ぶ中で距離を縮められ、仲良くなれた。大人になった今は、あなたと友達になりたい、なんて言って、興味を丸出しにすると変人扱いされる。なんとなく引かれる。特に長所も短所もないので、人よりすごい何かがない。要は自分が大人になりきれていないわけです。それは分かっているのですが、大人は一体どうしたら友人ができるのでしょうか?傷つくくらいなら友人なんていらないと思って人との深い交流を避けてきました。仕事だけは頑張っていて今の状況には満足しています。でも、ふと楽しいことがあった時、面白いものを見つけた時、誰かに話したくなるときがあります。それもこんなこと面白いのは別に自分だけだよな、って思って人に話せない。会社だと、笑ってくれるけど社交辞令だよな、とか思ってしまう。人の本性が見えない。純粋に信頼できる人間関係を作っている方、どうやってそれを作ったのか教えてください。自分には幸せや楽しいこと、悲しい事を共有できる人がいません。昔1人いたのですが、自分が人を信じられないせいでその人はいなくなってしまいました。1人でいいから出会ってみたいです。人との関わり方でアドバイスがある方、どうぞよろしくおねがいいたします。
- 同じ趣味を持つ異性のことが好きになりました クラスが一緒ですが自分が人見知りでもあり話に行けません… どうしたら克服ができるのでしょうか…? 教えて欲しいです
- 私は通学するときに3人でいることが多いのですが、毎回私以外の2人でしか話せないようなことを言っているため会話にはいることができません。 でも、2人はそんなことは気にしていないみたいで、10分以上の通学の道を一緒に話せるわけでもないのに一緒に通学しているんです。 正直メンタルに結構きてて、この間は通学中に少しですが泣いてしまいました。 離れてしまったら他に友達がでるかが怖いです。でも、一緒にいても疎外感がすごくてとてもしんどいです。 どうかアドバイスください。