Would you like to answer these as well?
- みなさんは就職先やいまやっていることや学校など どのようにして決めましたか? またどのような理由で決めたのかを知りたいです
- 人生の先輩方に質問です。 高校1年(今年の春から2年)になる者です。高校2年になったら進路のことを少し考えようと思うのですがそこで質問です。 私は行きたい大学、専門学校がありません。ちなみに大学には行かずそのまま就職しようかなと考えてます。 周りのみんなは専門や大学に行くと言ってますが、大学は必ず行った方がいいのでしょうか?? 友達にも話したら「え?大学行かないの?」って驚かれました。 やはり行かなければ行けないのでしょうか??? 優しい人生の先輩方良ければ教えて頂けませんか?( •̥ࡇ•̥ )
- 構図がパターン化してしまうのですが、煽りや俯瞰は難しくてなかなかうまく行きません どうやって構図考えてますか?
- 〇〇展をやってほしい、アーティスト、作品などをいくつか考えてみてください 本人の性格的に絶対やらないだろう、という人のでも行きたかったらOKです
- 会社でパワハラにあい、社内の人付き合いもうまくできないので仕事をやめて休息したいのですが、会社の上司からは「貴方は未熟だから他ではやっていけない」親からは心配よりも「お金どうするの」カウンセラーからは「辞める前に1度考えてみよう」と全方向から止められ苦しいです。 このようになった方いますか?どうやってくぐり抜けましたか?教えてください。
- 芸術系の短期大学への進学を希望している高3です。 絵を描くことが好きでもっと深く、技術的なことを学びたいと思い、この進路を志したのですが、就職への不安が離れません。私は現在自称進学校の特進クラスに通っており、レベル高めの私立大学を目指せる程度の学力はあります。そこに行けば安定した将来を得られるかもしれない、それなのに不安定な芸術の道に進むのかとか。奨学金を借りることになるため、就職できなかった場合返済はどうするのかとか。私の思考タイプが現実的寄りなのもあり夢を見続けることができません。中途半端に夢を見てしまった。 芸術系に進むのをやめる選択をした方、現在芸術系の学校に在学している方、芸術系の学校を卒業した方、なんでもいいですあなたの話を聞かせてください。
- これから歌を出そうと考えてる者です。 歌い手や、歌を出してる方に質問なのですが、曲の許可取りをどうやって行っているか、歌いたい曲のoffvocalはどうやって持ってきてるのか、MIXに使うソフトはどうゆうのがオススメか細かく教えて頂きたいです。 自ら調べてもどのサイトも理解しずらい部分があったりして分からなかったので誰でも理解出来るような形で教えて頂ければ幸いです…
- 明らかにこちらに好意があるのに告白はしてこない人がいます。(投稿者は女、相手は男)別に悪い人ではないんですが、荷物を持ってくれたりご飯をおごろうとしてくれたり(断りました)したので友達にはなれなさそうです。今度2人で遊びに行くのは3回目なのですが、動物園に行きます。そもそも人を好きになったことがないのでよくわからないんですが、皆さんはどのくらい(?)で告白とかするんでしょうか?あと、この相手が考えてることは「そっちから告白してきたら付き合ってやってもいいのにな~」ですよね?
- イラスト関係の四年制大学(通信)に進学しようと考えています。ですが、学ぶなら自分1人でもできるとか、4年も通う意味と時間が必要あるのかとか不安になってしまいます。自分はプロに教わって客観的な意見を得たり技術を向上させたりしたい反面、正直なところお金の無駄とか時間の無駄とか思うし、将来イラスト関係の仕事に就きたいとは考えていません。 将来やりたいことが決まっていないのに、ただ絵の技術をあげたいからという理由だけで進学していいのでしょうか? 進路の時期ですごく悩んでいるので、人の意見を聞きたいです。
- 趣味に喫茶店巡りってあるじゃないですか。これが趣味の方に質問です。 ・1日に何軒行くのか ・一軒につき大体何時間ほどいるのか ・一軒につきどのくらい食べ飲みするのか が知りたいです。一度やってみたいのでぜひ教えて欲しいです!