Would you like to answer these as well?
- どうやって自分の機嫌をとってますか?
- どうしたら自分で自分の機嫌を取れるようになりますか? 自分の機嫌を取るために実践していることがあれば教えてください。
- よく推奨されている「自分で自分の機嫌を取ること」がハチャメチャにへたくそなのですが、みなさまはどうやって自分の機嫌を取っていますか?
- 人に認めてもらいたくて頑張ってるうちに自分のことがよくわからなくなってしまった人へ。 自分で自分を認められるならそれに越したことはないけれど、そんなの難しすぎるし、それでも人に褒めてもらいたいし、 結局何をどうするのがいいのかわからなくなって、しんどいですよね。 私もどうしたらいいのかわからなくて、助けることはできないけど、気持ちだけでも応援させてください。 いつかあなたの心が満たされますように。
- 自分が落ち込んだ時みんなはどうしてるの?? もしいいのあったら自分もやってみる!!
- 本音言える相手が家族も含め1人もいないって人いますか? もしそうなら落ち込んでる時とかどうやって気持ちの整理してますか?
- 創作をしている方へ 自分の作品の良さがわからない、面白みがない、こんなものを作っても何の意味がないなど、落ち込んでしまうことはありますか? そういう場合はどうやって気分転換をしているか教えて下さい
- 人間に向いていないと思うことがままあります。 これまでの人生に別段の苦労があったわけでも、トラウマになるような出来事が襲ってきたわけでもないのに、ただただ生きるのが空虚でつらいのです。 誰もが当たり前にできることが、できない。 誰もが我慢できていることが、できない。 自分の生活圏を見回しても、親族にも、職場にも、友人関係にも、私をなじったり嫌な思いをさせたり、大きなストレスをかけるような人はいません。 なのに自分のことが嫌いで、自分には秀でたものが何もないと感じられて、いなくなりたいといつも思っています。 将来のことを考えるのはとても辛く苦しく、一寸先も闇だと思ってしまいます。 これは誰かに助けてもらいたいわけでも、助言をもらいたいわけでも、励ましてもらいたいわけでもありません。これを打ち明けてどうして欲しいのか、自分でもわかりません。 ただ、もう留めておくのも限界で、このままだと遠からず破綻してしまうと思ったので、適当に発信して発散したかっただけです。 どうもありがとうございました。
- 日常生活でも、ゲームでも、周りと自分を比べてしまって、落ち込んでしまうクセが治りません。こういう時はどうすればいいでしょうか…?
- 自分がもう1人目の前に現れたら、どうしますか? この答えによって、自分を好きかどうかわかります。