こちらにも答えてみませんか?
- 20代です。 最近物忘れがすごいです。 本当に物事を秒で忘れ、それに思い出せないです。 どんなことを忘れるかと言うと、今検索しようとしたワードを忘れたり、さっきまで話していた内容を思い出せなかったりして、結構本気で不安になっています。 1年と半年ほど前に脳神経の検査や、MR画像?は撮っているんですが異常はありませんでした。 何か別に原因があるのでしょうか。 心当たりや、アドバイスあれば教えて下さると嬉しいです。
- 6年ほど前からうつ病になり、2年程前から『吐き気が酷い』『喉が渇くとむせて嘔吐してしまう』という症状に悩まされています。 歯医者さんでも嘔吐反射が酷い程です。 思い当たるフシとしては、眼精疲労からくる肩こりだとは思うんですが、普通の内科で見てもらっても『異常無し』と言われ、真にかかるべき病院は何科がいいのか悩んでいます。 似たような症状で悩んだ経験がありましたら、どのようにして快方へ向かったのか、お知恵を貸して頂けましたら幸いです。
- 今年20歳になる男です。 未だに変声期が来なくて、女の子みたいな声をしています。しかも身長が180くらいなので、余計に周りから変な人だと思われます。 普通の声に治したいんですけど、多分もうダメですよね? 数年前に親にも同じことを相談したんですけど、「これからでしょ」と言われて何もして貰えませんでした。よって色々遅れました。 でも一応、何病院で相談すべきか知りたいです。調べものが大の苦手なのでここで聞きます。(知らなかったら下の質問だけに答えてください) あとこれも知りたいので質問します。この身長で女声な男はどう思いますか?
- 少し長文になります。 私は高校生(全日制ではない)です。 妹(小学生)は学校に行けない状態が続いていて、ストレスから食欲不振が続き、体重もガクッと下がってしまいました。そしてほぼ毎日 日光をあまり浴びない生活をしています。ですが、今は精神的に少しずつ落ち着いてきており、「少し外出してみる?」と言うと、以前は「嫌だ」だったのですが今は「気が向けば」と返ってくるようになりました。最近は涼しくなったので午前中に散歩でもしようか、という話になったのですが… 私も情けない。ですがここで質問させてください… .高校生と小学生が平日の昼間に外をウロウロするのは補導の対象になりますかね…? (質問部分だけだと いや学校行けよ、というツッコミがくるのが怖かったので前置きが長くなりました。ごめんなさい。)
- 先日、25歳にしてマッチングアプリで出会った方と初めてお付き合い(相手も初めて)を始めたのですが、告白されokを出した後に同棲の話になり唐突過ぎたので今は無理と断りました。 数日後、一緒にどこかお泊まりに行きたいと言われましたが、やたらとお泊りを押してくるので怖くなり断ってしまいました。 私は実家暮らしの為、一応親にお泊りするかもしれないと伝えた所、あまりにも交際期間が短い為猛反対され彼に伝えた所「いつになったらいいの?」と言われました 初彼女らしくかなり浮かれており、多々暴走しております 初めてのお付き合い、知り合った期間も短くあまり彼の事を多くは知らない状態で同棲やお泊りに行くべきかとても悩んでいます 助言等あるととても助かります
- 小6の妹が不登校です 5月、小2の弟が登校中に階段から転落して病院に運ばれました。ちなみに弟は数日後に目を覚まし、後遺症などは特に無いです 当時妹は近くにいたのですが、落ちる瞬間は見ておらず、気付いたら弟が倒れていたという形です。職員室へ呼び出され、担任と弟の担任から「なんで弟君は落ちたの?」「どんな風に落ちたの?」などと質問攻めされたらしいです 妹は先生の態度に驚き、焦って泣きそうになりましたが、一旦落ち着いて正直に「分かりません」と答えました。しかし次から次へと難しい質問をされ、先生達の態度もまるで妹を疑っているかのように厳しくなっていったらしいです 妹は先生達が怖くなり、その日以降学校へ行かなくなりました。弟が真実を話して疑いも晴れましたが、妹の恐怖心は無くなりませんでした 親は「堂々と学校行きなさい」と言いますが、私は「弟が急に落ち、精神的にまいってる妹に追い討ちかけた先生の方から何とかすべき」と妹を庇いました 妹を苦しめた先生を何とかすべきですよね?何か良い方法を教えてください。妹を助けたいです。できれば中学生の私でもできる方法が良いです
- ただ話を聞いてほしい。 私の姉は幼い頃に事故によって障害を負いました。心肺停止になりましたが、沢山の見ず知らずの方々に助けられて数十年、車イスながらもなんだかんだ生きています。 姉は、高次脳機能障害、言語障害、体の麻痺等があるため、感情が高ぶると抑えがきかなくなります。ストレスがかかると四肢が硬直し、動けなくなります。 母はそんな姉を慮り、昔からなにか事が起こると姉の擁護にまわりました。姉の機嫌ひとつで休日の予定が無くなることもありました。でも、仕方がないのです。事故を起こしてしまったのは母自身の過失なのです。母の後悔、姉の苦しみを知っていると、私はなにも言えなくなります。 そして、母も老後を考える歳となりました。ずっと派遣として働いてきたため、貯蓄は殆どありません。姉は地元企業で正社員として働いていますが、その将来を想う母は、ある日私に言ったのです。 「そのとき」は、姉もつれていく。 私はそれを聞いてとても怒りましたが、思い詰めると究極の選択しかでてこない母なのでとても心配です。 同居しているならまだ対策のしようがありますが、いま、私は実家を離れています。 「そのとき」がいつ来てしまうのか、私は怯えています。 無事、老人となれても、私と姉は一歳違いなので確実に老々介護となるでしょう。そのとき、私はこれまでの人生の鬱憤を姉に晴らしてしまうのではないか……と、とても不安です。
- 相談があります。 今年で三十路なんですが、5年間一緒に働いてきた上司にいきなりハグされました。その人は妻子持ちです。こちらに恋愛感情はありません。 以前から、ん?と思うことはありました。仕事でミスして不覚にも泣いてしまい、その時なだめてもらった時にもハグされました。仕事が遅くなると家まで送ってくれたり(数回あり)、夕飯3回くらいおごってくれました。私も私で年甲斐もなく、ご飯おごってくれて夕飯代浮くーとか能天気な考えでした。 現在は一緒の部署ではなく異動があり私が別の部署にいます。異動前にやり残していた書類に不備がありやり直しになり休日出勤したことで最初に話しましたハグに繋がります。作業が終わり、ゴミを捨てに事務所の扉をあけて廊下にでました。そしたら上司もゴミを捨てにきました。私が事務所に戻ろうと扉を開けようとしたら後ろから「ごめん」と言われ抱きつかれました。いやいや…と剥がそうとしたのですが力が足りず10秒くらい抱きつかれた状態になりました。なんとか引き離して事務所に戻りました。 とりあえずあたしも用事があったので、帰りますね…って荷物を持って事務所を出て出口まで行ったら追いかけてきて「ごめん、ごめんね」と言われまた抱きつかれました。あたしもさすがにえ…?固まってしまい…突き飛ばすことも声も出せず、やっと喋れた言葉が「帰ります!!!」でした。そのあと上司から、電話がきて電話を無視してしまい、失礼だとは思いましたがショートメールでなんですか?そうゆう気持ちを持たれてるなら答えられません…と連絡をしました。内容は「気まずくなるようなことしてごめん。本当にごめんなさい…仕事も一段落したしご飯いきませんか?」でした。これになんて返事するのが正解なのかわかりません。部署は違えど関わりはあります。仕事がしづらくなるのも嫌です。しつこいようなら、さらに上の上司に相談しようかなと思ったりもしますが…なるべく周りにバレたくありません。 諦めてくれる連絡の返事もしくは対応を聞きたいです。 私自身にも原因はあると自分でもわかっています。バカな女を助けてください。