Would you like to answer these as well?
- 私は本を読むのが好きな10代です。青い鳥文庫から出ているシリーズ物をお小遣いで買ったり、学校の図書室で本を借りて読んだりしていますが、ちょっと今までとは違った感じ?のジャンルも読みたいと思うようになりました。でもいざ本屋や図書室に行くと何を選べばいいのかわかりません。登場人物が多いと覚えきれず、話が複雑だったりわかりにくいと途中でやめてしまいます。10代だけど児童向けでなく、少し大人向け?みたいなので読みやすい小説ってありますか?前に読んで面白かったのはダレン・シャン、ぼくらシリーズ、ボカロ小説Bad∞End∞Nightなどです。
- Webデザイナーをやっていて、一度離れてまたその分野に転職しようとしています。 以前は持ち帰り仕事やデザイン以外にも様々な勉強、情報の収集で自分の時間がなくなっていき、職を離れてしまいました。 仕事を続けるなら大切なことかもしれませんが、正直業務外の時間に勉強したり仕事のことを考えたくないし、その時間は趣味やオタ活や休息に当てたいと感じてしまいます。 派手なキャリアアップを求めているわけでもないし…。 経験があるから、他のことより得意ではあるから、という理由で復帰を目指していますが、転職に向けて日夜頭を抱えてポートフォリオなどを作るのに疲れてくると、私のような人間はWebデザイナーになるのはやめた方がいいのかなと時々悩んでしまいます。 同じような悩みを持つ方はいますか? また現在Webデザイナーや専門職などで働いている、特に創作活動しているオタクのみなさんは、やはり業務外でも沢山仕事の勉強などされているのでしょうか?
- 相談があります。 今年で三十路なんですが、5年間一緒に働いてきた上司にいきなりハグされました。その人は妻子持ちです。こちらに恋愛感情はありません。 以前から、ん?と思うことはありました。仕事でミスして不覚にも泣いてしまい、その時なだめてもらった時にもハグされました。仕事が遅くなると家まで送ってくれたり(数回あり)、夕飯3回くらいおごってくれました。私も私で年甲斐もなく、ご飯おごってくれて夕飯代浮くーとか能天気な考えでした。 現在は一緒の部署ではなく異動があり私が別の部署にいます。異動前にやり残していた書類に不備がありやり直しになり休日出勤したことで最初に話しましたハグに繋がります。作業が終わり、ゴミを捨てに事務所の扉をあけて廊下にでました。そしたら上司もゴミを捨てにきました。私が事務所に戻ろうと扉を開けようとしたら後ろから「ごめん」と言われ抱きつかれました。いやいや…と剥がそうとしたのですが力が足りず10秒くらい抱きつかれた状態になりました。なんとか引き離して事務所に戻りました。 とりあえずあたしも用事があったので、帰りますね…って荷物を持って事務所を出て出口まで行ったら追いかけてきて「ごめん、ごめんね」と言われまた抱きつかれました。あたしもさすがにえ…?固まってしまい…突き飛ばすことも声も出せず、やっと喋れた言葉が「帰ります!!!」でした。そのあと上司から、電話がきて電話を無視してしまい、失礼だとは思いましたがショートメールでなんですか?そうゆう気持ちを持たれてるなら答えられません…と連絡をしました。内容は「気まずくなるようなことしてごめん。本当にごめんなさい…仕事も一段落したしご飯いきませんか?」でした。これになんて返事するのが正解なのかわかりません。部署は違えど関わりはあります。仕事がしづらくなるのも嫌です。しつこいようなら、さらに上の上司に相談しようかなと思ったりもしますが…なるべく周りにバレたくありません。 諦めてくれる連絡の返事もしくは対応を聞きたいです。 私自身にも原因はあると自分でもわかっています。バカな女を助けてください。