Would you like to answer these as well?
- ニキビケア用にオルビスのクリアシリーズとルナメアACシリーズのどちらがオススメでしょうか…… 年齢関係あるかわからないですが20代前半です
- 今度友人に出産祝いを渡すのですが、時間が経ってしまってもう生後3ヶ月になりました。生まれて少し経ってから何をもらったら嬉しかった、とか教えて欲しいです!
- こんにちは。 私は20代前半の女です。 同い年の友達が今度お誕生日を迎えます。 その子の仕事上、遠方に住んでいるので、なかなか会えずなのですが、毎年プレゼントは送りあっています。 ここで本題なのです。 お洒落が好きな子なので、毎年コスメや日用で使えそうなもの、その子の趣味のものを送っているのですが、マンネリ化してきました。 それに、今年その子は結婚もして、旦那様と暮らしています。(子供はまだ居ません) 皆さんはどんな物だったり、普段自分では買わないけど、貰ったら嬉しいなぁ〜みたいなのがありますか? 本人に聞けよって、思われるかもしれないですが、サプライズで喜ばせたいので、どうかアドバイスよろしくお願いします。 (あまりハイブランドなもの、現金、商品券などはお控えください。)
- ご意見ください。 年下の彼氏と付き合って5年、同棲して2年の彼氏がいます。 結婚を前提にした話も何度もしており、具体的な時期はともかく近い将来的には互いにそのつもりでいます。 そんな中、私は先日30歳の誕生日を迎えました。 20代最後のうちに、結婚もしくは婚約(プロポーズ)してくれるかな?と期待していたのですが、彼からは結婚のけの字も出ず誕生日は過ぎました…。 私としてはかなりショックだったのですが、子供は産まないともう決めているので彼としては年齢的に急ぐ理由もないのかもしれません。 そういう場合、男性は年上彼女の年齢とか気にしないのでしょうか。
- 20代前半男性へのクリスマスプレゼントに超絶悩んでます!!! こんなご時世だから遠出する機会ないし、外出る機会なんて仕事以外ないようなものなので(仕事行く時も仕事着です)、オシャレな靴とかオシャレなアウターとかプレゼントしてもあまり身につけることないから渡してもなぁって考え出してもう延々と思考が無限ループしてます😭😭😭 財布は去年プレゼントしていて、キーケースもいいかなって思ったんですけど普段持ってる鍵はクルマの鍵くらいで...。 できるだけ長く使えるもので、こんなご時世でも使えそうな代物で...何かいい案ありますか...?
- 20代後半になり、将来について不安を感じ始めました。30代になると一気に婚活の幅が狭くなるという話を聞いて婚活を始めようと思いましたが、マッチングアプリや合コンは何となく怖くて手を出せずにいます。これまでモテ期を感じたことも無く、自分はどこにでもいるありふれた人間だと思っていましたが、実はヤバい人間なのではないかとさえ思えてきました。女子校育ちなので異性との接し方は下手かもしれません。友人も恋愛と無縁な人が多いので誰からも指摘されることなく過ごしてきましたが同僚の相次ぐ結婚を機にハッとしました。こんな自分に是非アドバイスをお願いします。
- LGBTです。仲のいい一部の友人にはカムア済みですが、家族や相互フォロワーには黙っています。10代の時はBだろうし一時の気の迷いと思っていましたが、もう30手前になってしまい、昔のように気の迷いで済ませられず、Lであると受け入れつつあります。しかし好きな人ができても、年齢的に将来を考えると、昔のように相手がノンケだろうと想いを伝える!みたいなこともカムアすることもできなくなりました。もう何年も、好きな人が出来るたび、バレないようにひっそり泣くことしかできません。よろしければ毎日不毛な気持ちを抱く私に、何か励ましの言葉をください。
- 皆さん、初めまして。 障害者雇用にて、大手地銀システム開発で働いている、30代後半の男性です。メンタルハンディがありますが、主治医からは寛解状態との診断を受けています。 お優しい皆さんと、楽しく交流していきたいです。 身の回りに、同じような境遇の同世代の友人があまりおらず、日常生活などで困ったときに、親身に相談し合える友人が、当サイトにて醸成し合えたら、と考えた次第です。 仕事こそしていますが、生まれてこの方、女性とお付き合いやデートをしたことが無く、毎日の無味乾燥さに、心がささくれることもあります。 同じ職場に、憧れている意中の二期上(年齢は下でしょうが)の独身の先輩がいますが、会社の就業規則も気になるため、なかなかアクションに踏み切れず、困っています。 障害者雇用で励んでおられる、私と同じ境遇の皆さんは、社内やリアルの恋愛に、どのように向き合われているのか、恋に疎い私に、ご教示頂けないでしょうか。
- 成人式が迫ってきているのですが、参加しようかどうか凄く悩んでいます。 正直成人式で人に会うのが怖く、参加しないでおこうかと悩んでいるのですが 参加しなかった場合、他の人の成人式エピソードを聞いた時に「自分も成人式、参加すれば良かったかな。参加しておけばこんな風にモヤモヤせずにすんだかな…」と後悔してしまうのではないかという気持ちと成人式を楽しみにしている親への申し訳ないという気持ちと、 地元にどうしても帰りたくない事、 中学時代色々な理由で不登校だった事もあり、 疎遠になってしまった友人、自分を覚えてる人は誰もいないだろうけど中学時代のクラスメイト達、同年代の顔見知りと、 あまり会いたくないという気持ちがあり… 参加したいような、参加したくないようなと悩んでいます。 そこで、成人式を参加した方にお聞きしたいのですが、成人式に参加して良かった点、悪かった点などのエピソードがございましたら教えて頂きたいです! 自分の周りでは、成人式であまり良い思いをしたと言うのを聞いた事がないので、 楽しかったかどうか含めての感想を聞いてみたいです。 成人式に参加しなかった方も、可能でしたら理由などを聞きたいです。 また、成人式これからだよー!と言う方は、成人式についてどう思っているのか、どういう気持ちで挑むのか聞いてみたいです。