Would you like to answer these as well?
- 絵を描く人に質問です。 やる気が出なくて絵を全く描かなくなってしまったのですが、描かなくなると下手になりますか?「よし、絵を描こうと思える日まで休もう」と思うのですが、焦ってしまいます。こういう時ってどうしますか?一応、気が本当に向いた時、ドローイング等は少ししてます。
- 一定期間絵を描かなかったら、ゲームでいうMP的なモノが突如0になってしまう人間です。「最近何もやる気が起きない…萌えも推しも摂取してるのに…あっ絵描いてないわ」みたいなことをたまにやるんです。 絵じゃなくて小説でも何でも、これやらなかったらメンタルに影響が出た経験があるモノってありますか?
- ご意見ください。 年下の彼氏と付き合って5年、同棲して2年の彼氏がいます。 結婚を前提にした話も何度もしており、具体的な時期はともかく近い将来的には互いにそのつもりでいます。 そんな中、私は先日30歳の誕生日を迎えました。 20代最後のうちに、結婚もしくは婚約(プロポーズ)してくれるかな?と期待していたのですが、彼からは結婚のけの字も出ず誕生日は過ぎました…。 私としてはかなりショックだったのですが、子供は産まないともう決めているので彼としては年齢的に急ぐ理由もないのかもしれません。 そういう場合、男性は年上彼女の年齢とか気にしないのでしょうか。
- 絵を描いているのですが長らく一点(フェイクですが例えば色遣いが良いなど)しか褒められず、他の点について誰も何も言いません。1人2人だけでなく今まで感想を言ってきた人全員がそうでした。 褒めてもらっている身で傲慢なのですが、「これさえ言っておけば良いだろう」「それ以外言う価値無し、標準以下」と相手が思っていて結果このように言われているのでは?という気がしてなりません。 本当のところその一点以外価値が無いなら他の人の絵でも良いし、改善しても本当に必要・適切だったのか分からなくなってふとした時に嫌になります。どうしたらよいでしょうか。
- 自分は色んな意味で信じたリアル友人に作品の事や好きな事など何もかもを否定されて貶された事がトラウマになって、それでいつも通りにイラストを描こうとしてもまた誰かに作品を貶されるんじゃないかと怖くて載せるための本気イラストを描けず、かろうじて書いている小説も作って完成してそのままで上げるのも少なくなりました。 そして社会人として新しく踏み出したあの日にきっと続けられると思えるほどに楽しかった筈の絵描き物書きも出来ず、誰ともあまり触れ合わないままで本当に終わってしまうのかと不安で苦しくて仕方ないのです。 皆さんに問いたいのですがこの悪夢のような無為の時間をどうすれば終わる事が出来るのでしょうか? 私はそこから解き放たれて、もう一度その心を取り戻したいんです!!
- 二次創作漫画描きです。絵描き・文字書きの方に、自信の付け方?を聞きたいです。 私は自分が見たい展開や読みたい話を描くスタンスで、数年前までは誰にも見せることなく自分が楽しむためだけに楽しんで描いていました。 それだけで十分満足だったし、SNSに公開している今も自分の満足が一番優先です。 他人からの評価はあくまで望外のラッキー、くらいの感覚でとても嬉しいです。 肉食って満足してたらサービスでアイス出てきたみたいな。コメントなんか頂いた日にはサービスでパフェ出てきたくらいの感動です。 ただその「望外のラッキー」が想像を超えてくると(アップした漫画が予想以上に人気になると)、嬉しさに戸惑いが混じります。 自分はちゃんと勉強したわけでもなく、絵も漫画の構成もストーリーも、主観ではどれもこれも半端で未熟。プロを目指しているわけではありませんが、どれかひとつくらいは自信を持ちたいなあと思っている程度です。 未熟でも下手でも、それが今の自分の全力。それを承知の上で漫画を描いています。だから「自分は」読んでても描いてても楽しいし、作った作品に文句はありません。むしろ自作品は何度も読み返すし最高~~!となっています。卑下などしません。 それでも、他人に好きだと面白いと言われる理由がわかりません。他人から見て自分の作品がどんな魅力をもっているのかまったくわからないのです。 超読み込んでくれた人から長文マロ頂いたりもするんですが(ありがとうございます)、「他人が読んでも楽しい漫画だ」とはどうしても思えません。頂いたコメントを信じられないというよりは、自分を楽しませるためだけの作品なので、他人に見せることを想定していないのです。 烏滸がましいような気もしますが、こんなに未熟なのに何を感じて評価をいただけているんだろうと、わからなくなります。できれば明確な答えが欲しい。 そう考えるのは自分だけでしょうか。それとも創作する人は共通して悩むことなのでしょうか。後者であれば、このモヤモヤをどうしているのか意見を聞きたいです。
- 一気に友達無くした女子高生です。嫌われた理由はよく分かりません。 私は広く浅く人付き合いする性格なので、グループを3つほど掛け持ちしてました。 グループAは同じクラスで作り、グループBは趣味仲間のようなもので、グループCは去年のクラスの友達でした。 ある日、グループAの1人が急に私に対する態度が冷たくなりました。 「何かあった?もし私が原因だったら言って欲しい。謝るし改善する努力もする。それでもダメなら距離も置くから」と言ったんですけど、「何でもない」と言われました。 数日後、その子だけでなく、他のグループAの子も私に対して冷たくなりました。 どうしようもなかったので、他のグループの子と話そうと思いました。 ここまでなら、まだ納得できます。グループのトラブルですから。 グループBのところへ行きました。やり取りしてるうちに、私がグループの1人にペンを貸すという出来事が起こりました。 その後日、ペンを返して貰うように話しかけたら、なぜか「知らねーよ」と言われ、そこからグループB全員から切られました。ペンも戻って来ませんでした。 すがる気持ちでグループCのところへ行きました。 その時には既に、なぜか皆私に対してよそよそしい態度でした。 そしていつの間にか無視されるようになりました。 簡単に言うと、1人から嫌われた結果、他の子からも嫌われました。これはまだ分かるんですけど、他のグループからもなぜか嫌われました。 でもこんな目に遭うということは、私がよっぽどの事をしたと考えるのが妥当だと思いますが、そんなよっぽどの事なんて全く心当たりがありません。 先生にも相談したんですけど、誰一人動いてくれません。親も、それなら我慢しろと言ってきます。 どうしてこんな事になったのか、本当に分かりません。 どうすればいいかアドバイスお願いします。