Would you like to answer these as well?
- 雰囲気の読みって「ふいんき」ですか「ふんいき」ですか 日常会話って大体「ふいんき」って言ってるので気になりました💦
- ファンの数が少ない推し(アイドルではない)のガチオタ(異性)と仲良くなって、めちゃめちゃ意気投合して毎日話してます。 よく会話で(私)に会うために頑張る!とか、会いたいとかよく言われてて、恋愛の話になった時にいい感じの人がいるっちゃいるって言われたのでワンチャン私かな?☺️と思ってたんですけど多分違う人っぽくて、あ〜〜〜そう…って気持ちになってます。 なんかこういう時勝手に振られた気持ちになっちゃってモヤモヤしませんか? ちなみに未だによく会いたいね〜って話するので尚更謎です。相手がいい感じの人と付き合ったらガチオタ仲間がいなくなるので寂しいんですけど、皆さんならどうしますか?
- 元父親に会うべきだと思いますか? ついこの前離婚してから約8年会っていない父親から某SNSを通じて、いきなり『会えないか?』という内容で連絡を貰いました。FF関係になってから数ヶ月経っているのになんでいまさらメッセージを?という気持ちでいっぱいです… 私自身別に父親に会いたいわけでもないし、今の生活リズム(?)が崩れてしまうようなことになるのが怖いのでむしろ会いたくないです。でもこの人が、もしかしたら勇気を振り絞って連絡をしてたんだとしたら…と考えると少し揺らいでしまいます。 分かりづらい文章でごめんなさい! あなたなら会いますか??
- 声とか雰囲気とか趣味がいいな〜って思う人がいて会話できたり新たな一面を知るたびに嬉しくなったり楽しくなったりするんですけど その人のことを考えて浮かれてる自分が気持ち悪いなあ…とかいやいや好きとかじゃないし!!という結論に至るんですが これはなんなんでしょうか… 自分でわからなくなってきました
- 20代後半女性で実家暮らしってそんなにダメですかね😔?都内勤務ですが実家から職場まで近いし、家族の体調のことや特に出る理由も無いので一人暮らしした事がありません。 先日、マッチングアプリで知り合いメッセージでのやり取りも続くし良い感じで今度会う予定だった人に会話の流れで実家暮らしと伝えてから返信が来ません(笑)実家暮らしってそんなにマイナスポイントなんですかね。。
- 好きな絵柄の絵師様が2人いて、その絵師様を参考にしつつ描いているんですが、お2人とも線画も色塗りもまるで雰囲気が正反対で、どちらも参考にしようとすると難しいです。 複数の絵柄を掛け持ちしてるのは可笑しいでしょうか? また、参考にしたい(目指したい)絵柄が複数あった場合、皆さんがどうやって決めたのか知りたいです。 (長文失礼しました)
- どこまでが浮気なんだ論争は終わりがないとは思いますが、ちょっとわたしの身の上話を聞いてください。 ひと月ほど前から、職場の年上の人と付き合うことになりました。 何度かデートをして結構価値観も近いなと思っています。 先月末くらいから職場の年下の人ともお近付きの気配も感じますが、彼はみんなの人気者だし、お話してて乙女ゲーかな?みたいなお砂糖セリフも多くて、この好意はいったい…?と感じています。 この場合、年下の彼と二人で会うのはよした方がいいのでしょうか? 私個人としては、楽しくお話出来る仲だしそれ以上には…と考えているのですが。 お付き合いしてる人がいることは、聞かれていないので答えていません。
- こんにちは、ここ数年程職場の噂話の当事者として巻き込まれている者です。 以下長文ですのでご注意ください。 私には職場でよく話す異性がいます。相手は同期入社ですが立場は上の方です。また、よく話すと言っても仕事の話が主で、雑談もしてはいますが多くはない方かと思います。 噂される前はお互い他の人達とあまり話さないタイプで、勤務時間外に二人で長時間話すことが何回かあったことを境に、職場の人達から付き合ってるのでは?と噂されはじめ、数年程経っても未だに続いており困っています。 噂されはじめた当初は相手方にも話が回っていたため、よく話しさせてもらっているだけで特にそういった関係ではない、とそれぞれ周囲にも話をしています。さらに私からは追加として、話をするのは職場内のみでほぼ仕事の話、相手の個人的な連絡先は知らないし遊びに行ったこともないと言うことも周囲に伝えております。 現在、相手とは頼みごとの際に軽いいじり合いをしたり、ふとした時に名前だけ呼んで去られる為とりあえず返事をするという謎の会話(?)をしたりする位で、あまり話をしないようにしている状態です。 ですが、今も一部の方々から噂相手さんへの呼び方が彼氏だの旦那だのの呼び方が続いており、最近はもう否定するのも面倒くさくなってきています。ただ、否定するのをやめることにより向こうと気まずくなるのだけは避けたいです。 職場外の友人にはそこまで噂されてるならちゃんと相手との関係を考えた方がいいとも言われましたが、このままの関係ではダメなのかとも悩んでいます。 関係性を含めて、噂話への対処方法がありましたらご教授いただけますと幸いです。 以上、長文失礼致しました。 暑い中長文を読むのもしんどかったかと思いますが、ここまで見てくださりありがとうございます。 まだまだ暑い日が続いてますので皆様体調にはじゅうぶんお気を付けください。
- 高2女子の恋愛相談です。 私は現在同じ部活の男子に片思い中です。私が部長、相手が副部長と言った感じで。連絡先は交換しているのですが使うことはほとんどなく(あっても事務連絡、たまに雑談)、クラスも別なので週2の部活時にめっちゃ話してます。仲はかなり良い方で、価値観も似ています。 で、単刀直入になるのですが…告白、した方がいいんでしょうか? 詳細:おそらく私は相手にとって「すごく仲の良い女子のひとり」のような位置づけになっていると思います。相手は基本的に誰とでも話せるのですが、女子に関しては本当に仲良くないと名前も覚えられない、と本人が言ってました。だから告白して、OKがもらえる可能性はあるはずです…多分。 相手は今のところ好きな人はいない(二次元の推しはいるけど現実の恋愛は…)と公言しています。ただ同時に、好きな人ができたとしても自分からは告白しない、とも言ってました。つまりいくら私が待っていても向こうからの告白はありえないわけです。こうなると私から告白するしかないのですが…もしいい結果じゃなかった場合、その後もとの関係に戻れないのがどうしても怖くて。勇気を出して言うべきか、まだ様子を見るべきか、迷っているところです。 補足:スマホでのやり取りが少ないのは ①私の家庭事情で頻繁な連絡が取れない ②シンプルに相手がゲームばっかしてて連絡してこない この2つが理由です。直接会えばたくさん話すので、避けられているわけではないと思います。そもそも生活習慣が違うし、お互い結構マイペースなので。 これらの点をふまえて、皆さんはどうするべきだと思いますか? または、自分ならどうしようと思いますか? ぜひ教えていただけると嬉しいです。参考にさせてもらいます。 最後に、長文&拙い文章ですみませんでした。