Would you like to answer these as well?
- フォロワー!!!!エタってしまった長編どうしてる?持ち直して書ききったことある人はなにきっかけだったか教えてほしい!!!!!
- 初めて一人旅したのはどこ?大体何歳の時?
- 漫画・小説などで創作活動をしている方に質問です。作品のタイトルをどのタイミングでどのように決めていますか? 自分は小説を書いているのですが、構成を考え始めてから校正を終えるまでタイトルが全然思い浮かばないし、そもそもタイトルをつけようという気にまったくならないのです。「無題」とか通し番号でもよければそうしたいぐらいですが、タイトルも作品のうちだという意識が一応あるようで、今のところは苦労しながら何かしらをタイトルとしてつけています。 話を書くのは楽しいのにタイトルを考えるのが苦になっているので、何かしら回答をもらえたら嬉しいです。
- 「年齢確認後、18歳以上の方のみリスインします」ってよくあるじゃないですか? でもTwitterのプロフィールや書き込みに成人済みです。とか書かれてても所詮自己申告で、信用出来ないと思うんです。 そこで私は初めてプレーしたポケモンのタイトルを答えてもらうのはどうかと思いました(笑) ねぇ、通信ケーブルって、知ってる?
- 自分が書いた小説を読み返して「うん??」となった事に関する質問させてください!! 私は三人称一視点で書いてるタイプの物書きなんですが途中で↓ 「(台詞)」 ↑な感じで書かれてる心情の文があります。 三人称ですが一視点であり、主人公の思考や思いは地の文でいいのに括弧を使っていて「うん??」となりました。 書いてる最中は何の違和感も覚えなかったんでしょうが、改めて読み返してみて可笑しくねと。 多分、硬い地の文に話し言葉を入れる事を無意識に嫌がったのかも。 肝心の質問内容ですが、上記にある様に三人称一視点で「(台詞)」な感じの心情があるのを見ると違和感を覚えますか?
- 一次か二次創作で、ミステリー小説、漫画を書いている方にお聞きしたいです。 ミステリー作品の醍醐味でもある謎ってどうやって考えたり、見つけたりしていますか? 自分もミステリー作品を書いてみたいと思って、キャラクターや時代、舞台(学校、病院など)他を考えたのですが肝心のミステリー(謎)が思いつきません。書き方の本を読みましたが、上手くいきません。 ミステリー作品を書いている作者様を尊敬しております。 ミステリー作品の書き方や見つけ方を教えて頂けますと幸いです。
- 主に一次創作二次創作問わず、小説を書いている方への質問になるのですが、だいたい一時間に何文字くらいの作業スピードですか? 以前、ワンドロで5000字前後の作品をあげていた方が「遅筆」とおっしゃっていたので、純粋に平均がどれくらいなのか気になりました。
- 一次と二次で文章を書いている者です。 一次、二次問わず創作をされてる方に聞きたいのですが、ちゃんと話を完結させたいという気持ちはあるものの筆が進まず、でも締切❨応募しようと思っている公募やコンテスト、印刷所への入稿、合同企画への提出日など❩が迫っているとき、どうやって原稿を進めていますか? 私は今まで書く話が悉くエタってしまっていたため、この公募に出そうと締切を作ることでエタらないようにしようとしたのですが、今度は「こんな話じゃダメだ、もっとおもしろいものを書かないと」と謎のプレッシャーを感じて筆が止まってしまいます❨趣味で書いてる素人がプレッシャーを感じるというのも変な話ですが❩。 なので皆さんのモチベの保ち方や回復方法などを教えていただけたら嬉しいです。
- 創作者の方へ。自分の書くキャラが話が好きすぎて、おもしろいと思う漫画は多々あれど「一番好きなのは断然自作品 !」という方、いたら返事してくれるとうれしいです。 どのくらいいるのでしょうか。 一次創作者なら普通なのでしょうか。
- 私は小説を書くのが好きで、いつか商業で本を出せたらいいなと思いつつ、時々公募に作品を出しています。ですが結果は思わしくなく、一次落ちすることもザラにあります。 それとは別に二次創作もしているのですが、そちらではありがたいことにいいねをしてくれたり感想をくださる方がいて、楽しく創作活動をしています。 ですが最近この二つを同時にやっていると、たくさん反応をもらえる二次創作ばかりやってしまって、一次創作から足が遠のいてしまっています。自分の夢を叶えるためにはオリジナルの原稿を書かなければいけないのに、つい目の前の楽しい二次創作に逃げてしまう状況を何とかしたいです。 同じように二次創作をしつつ、オリジナルでデビューを目指している方がいらっしゃったら、どんな風にモチベーションを保っているのか、二次創作したい欲が出てきたときにどうされているのか教えていただきたいです。 長文失礼いたしました。