こちらにも答えてみませんか?
- 朝に、味噌汁を飲むときはありますか?
- おすすめの味噌汁を教えてください! 具、味噌、だしなど、みなさんの好みを聞かせてください。 お手軽なインスタント味噌汁から、こだわりの手作り味噌汁まで、色々お聞きしたいです。
- 家にいる時の飲み物でよく飲むのは何ですか?
- 目にとめて頂きありがとうございます 飲み物は冷たい方をよく飲みますか? それとも温かい方をよく飲みますか?
- 納豆の味噌汁って、どうやって食べたらいいですか?実家で出たことなくて衝撃的だったのですが、割とメジャーな具らしいですね。 粒状で沈んでいるので、汁の部分をほとんど飲んでからかき込むようにしているのですが、下品な気がしてしまいます。それに、最初の方は汁だけで頂くのも何か変な感じがします。粒を一つ一つ摘むのも面倒くさいし…… ただしい(?)納豆の味噌汁の食べ方を教えて下さい😥
- 冬によく飲む、飲み物は何ですか? お気に入りとかおすすめとかありましたら聞きたいです🌼
- 最近寒くなってきたので、温かいお茶をよく飲むようになってきました。 おすすめのお茶(ティーパック、お茶っ葉など)を教えてください(^o^)
- この頃天候が不安定ですが、みなさまどうかご自愛くださいね。 素麺を食べる際は、だし汁を作り、中にすりごまを入れ、味噌を溶かし入れて薄切りのきゅうりと氷を入れたものが簡単かつおすすめで美味しいので、是非一度たべていただきたいです…! 味が薄かった場合は味噌を足すだけで済むので(*´ω`*) お好みでねぎや大葉、みょうがなど入れても美味しいですよ!
- 美味しいってわけじゃないけど、なんかクセになるような感じで好きな食べ物や飲み物ってありますか? 私にとっては、近所のスーパーで売っているナスの揚げ浸しがそうです。 そこのお店の味付け、「すごく美味しい!」ってわけではないんですが、見かけるとなんとなく食べたくなって買っちゃうんですw あの魅力って何なんでしょうね?
- 暖かい飲み物を魔法瓶以外で飲む時は、マグカップにティーコージーを使ってます。 「紅茶 ティーコージー」で検索すると出てきます。本格的な紅茶をポットで出してくれるお店でたまに見る、ティーポットに被せる半月型のキルト製品です。 魔法瓶だと熱々ですが、ティーコージーなら程よい暖かさが保たれます。今の時期でも冷たくなりにくいので愛用してます。