こちらにも答えてみませんか?
- 引っ越しを考えています。 皆さんの物件を選ぶ時のここだけは譲れないポイントを教えてください!
- 現役の看護学生の方…今はどのような状況なのでしょうか 友だちが看護大学に進学したので心配です…
- 芸術系の大学だったら どこのどの学科に入ってみたいですか?
- 今大学1年生なのですが、大学生の間にしておいた方が良いことを教えてください!
- 結婚相手を選ぶ条件を5つ 直感で考えてみてください
- ツイステ始めてみたいんですけどなんかこういう系のゲームに抵抗があるため勇気が出ません…。 ということで推しと推しの好きなポイントを教えてください!!!!
- 今私は高校2年生です。 進路で悩みがありまして皆様のご意見をお聞かせください。 私は将来音楽関係の職に就きたいと思っているのですが、その職で食べて行けるかわからないので、就職(事務系)して趣味程度に頑張ろうと決めたのです。 ですが今年の先輩方が進学・就職の話になって皆さん進学するみたいなんですよね。 そして自然と周りもその話になってみんな進学するみたいで、「私も進学した方がいいのか?」と思うようになったのです。 個人的に(大卒)とゆう称号を貰った方が将来楽になるのか?と調べるうちに「大学行ってみたい」と思うようになったのですが、「特別何科、○○を学びたい」と決めていない。 そこで質問です。 「進学は簡単に行きたいだけで決めていいのか?」 「大卒は社会的に有利になるのか?」 「大学って楽しいのか?」 とゆう事が聞きたいです。 とても読みずらい文、長い文になったこと失礼します。
- 米津玄師さんの曲で一番好きなのは何ですか?良かったら好きなポイントも教えてくださいね♪
- 小説の書き方の本でおすすめあれば教えてください。物語の作り方系でも文章の書き方系でも良いです。子供向けでも構いません。とにかく良いものがあれば知りたいです。
- 人生の先輩方に質問です。 高校1年(今年の春から2年)になる者です。高校2年になったら進路のことを少し考えようと思うのですがそこで質問です。 私は行きたい大学、専門学校がありません。ちなみに大学には行かずそのまま就職しようかなと考えてます。 周りのみんなは専門や大学に行くと言ってますが、大学は必ず行った方がいいのでしょうか?? 友達にも話したら「え?大学行かないの?」って驚かれました。 やはり行かなければ行けないのでしょうか??? 優しい人生の先輩方良ければ教えて頂けませんか?( •̥ࡇ•̥ )