こちらにも答えてみませんか?
- 小説家になろうで、ホラーの短編を書いている方いたら読みたいです。 できる限りマシュマロに感想送ります。
- 絵を描く、小説を書く、自分を表現するってなんだろう?
- 小説を読むのがお好きという方に質問させて頂きます。 普段小説を読まれる際、web上で読むことが多いですか?それとも紙媒体で読むことが多いですか? もし何か理由やこだわりがあれば、それも教えてくださると嬉しいです。 自分は小説をwebで書いていますが、読むのは書籍がほとんどです。
- 小説を書く方に質問です。 小説を書くけど、普段小説を読まない方はいますか? もしいらっしゃったらその理由を教えてください。 (私は趣味で小説を読むし書くので、小説を読まないのに書く、というのが不思議に思えるのです)
- 中学生3年生です 読書感想文を書くのにオススメの本を教えてください!!
- 小説を書いている方(プロを目指している方でも趣味で書いている方でも)に質問です。 「〇〇というジャンルを書いているけどそのジャンルの小説はあまり読まない」という方はいますか? 例えば、BL小説を書くけどBL小説は読まない、とか。
- この前レポートの関係で小説の蟹工船を読みました。ツイッターで検索したところ面白かったって感じの感想あまり見つからなくて、もしかして自分は少数派なのでは?という気分になっています。読んだことがある人はどんな感想を持ちましたか?
- 絵師さまや小説書きさまへ送る感想が、いつも「最高です」「素敵でした」と似たり寄ったりなつまらないものになってしまいます。こんな貧相でつまらない感想なんか送るくらいならイイネひとつでお茶を濁したほうがマシかなと落ち込みつつ、今日もせっせと大好きな方たちにつまらない感想を送っては反省しています。受け取った人が嬉しくなるような感想を書くコツや、工夫してることがあったらぜひ、ぜひ教えてください。
- 創作してる人に質問です。自分の作ったものに感想もらえるのは嬉しいと思いますが、嬉しくない感想もらったことはありますか?それはどんな感想?もしくは嬉しくないと思う感想は何ですか?
- 二次でも一次でもネットに小説を上げている方って、プロの作家さんが書いた市販の小説を読みますか? 読むのならば、表現の勉強の為、読書が好きだから、など理由が知りたいです。 私はネット小説を書きますが、市販の小説は展開の好き嫌いが激しくほとんど読めません。代わりに文章術のような指南書は好んで買います。