こちらにも答えてみませんか?
- いつもツイートを楽しく拝読させていただいてます。 私には7年間付き合っている彼がいるのですが、先日「貴方とずっと一緒にいたい。付き合ってるだけだと、いつお別れするか不安だから、同棲して住民票に未届の妻と記載するか、結婚したい。」と伝えたところ、彼からは「ゆくゆくは結婚したいけど、ライフプラン的に結婚は10年くらい先かなと思っていた。家族になるなら籍を入れることしか考えていない。君のことは好きだから別れたくないし、僕が結婚したいと思ったタイミングで君とお付き合いしてたら、君と結婚すると思う。でも若い女性の一年が重いことも分かるから、君が結婚したいなら、一旦別れる?」と言われてしまいました。 それを聞いて、私は「結婚する相手が同じならいつ結婚しても良いのではないか?それでも今結婚してくれないということは、彼にとって私は、絶対手放したくない相手・ずっと長く一緒にいる相手としては見られてないってこと」だと理解しました。彼の、いつ来るかも分からない「結婚したいタイミング」を待つのはリスクもあるし、長年付き合ってこの場に及んでこちらに別れるかどうかの選択肢を与える彼の非情さに、絶対お別れすべきとは認識しています。ただ、まだ彼が好きな気持ちがあり、なかなか決心がつきません。 彼は本当はどう思っているのでしょうか。私にとって建設的な選択ができるよう、どうか背中を押してください。
- 相談です!長文失礼します。 付き合って一年の彼がいます。お互い結婚も考えてます。 ネックなのが私の母親です。 私の母親は彼の職業が気に食わないらしく結婚、交際することすら反対しています。彼の職業は国家公務員で全国転勤があります。私は転勤について行くつもりでいます。私は医療系の資格を持ってるのでどこでも働くことは可能です。 しかし母親は、「私は長女なのだから実家にいて婿をとって欲しい、家の管理や私達(親)の面倒も見て欲しい、転勤族になるなんてもってのほか!」と言います。 私は2人姉妹の長女(28才)で妹は1つ年下ですでに見合い結婚し家を出てます。(実家から車で1時間) 私は彼とは別れたく有りません、母は頑固で説得しても聞く耳を持ちません、彼にも会ってくれません。父はこの事に関してノータッチです。 私はどうすれば良いでしょうか… 母の言いなりになり交際をやめるべきか、時間がかかっても自分たちの意思を貫くか… 私は彼が大好きで別れたくないし一緒にいたいです。 アドバイスよろしくお願いします。
- 彼自体はめちゃめちゃ一緒にいて居心地良くて病めるときは助けてくれておもろくて最高だけど 結婚するにあたって二世帯同居&彼の実家の家業を継がなければならない(夫婦で運営する系)&子供産むの必須のようで、別れるか迷っています。 私自身は子供産みたくないし家業も大変そうなので…。 自分が譲りたくないなと思ってる時点で別れた方がいい気がしますが、皆さんだったら こういうときどうしますか?
- ご意見ください。 年下の彼氏と付き合って5年、同棲して2年の彼氏がいます。 結婚を前提にした話も何度もしており、具体的な時期はともかく近い将来的には互いにそのつもりでいます。 そんな中、私は先日30歳の誕生日を迎えました。 20代最後のうちに、結婚もしくは婚約(プロポーズ)してくれるかな?と期待していたのですが、彼からは結婚のけの字も出ず誕生日は過ぎました…。 私としてはかなりショックだったのですが、子供は産まないともう決めているので彼としては年齢的に急ぐ理由もないのかもしれません。 そういう場合、男性は年上彼女の年齢とか気にしないのでしょうか。
- レズビアンなのですが、近所のバーさんや祖母から結婚を勧められており、どうしても私に結婚してほしいと懇願してきます。 どうすればその人たちの意識を変えられるでしょうか・・・?
- 外国人と付き合ってる(たことがある)方に質問です。どのタイミングで恋人を家族に紹介しましたか?また、恋人の家族に会いましたか? 私は外国人と付き合っていて大体半年経ちました。私の彼の家族は彼の母国に住んでいるので、なかなか会うことができません。私はいつでも彼を私の家族に紹介するタイミングがありますが、私の側だけが彼に家族にあってもらうのはなんだか彼に結婚を迫っているようで気が引けてしまいます。
- 初めまして。 どうしたらいいか分からずモヤモヤしっぱなしなのでご相談させてください。 私には付き合って約2年になる彼氏がいます。 付き合ってから半年ほどで同棲を始めたのですが、 私が27歳、彼は28歳で周りが続々結婚・出産ラッシュになり、職場でも友達にもいつ結婚するの?と必ず聞かれることに嫌気がさしていました。 そもそも私と将来的に結婚するつもりがあるのか?と疑問に思ったのでその通り尋ねたところ、 今すぐでは無いがいつかはしたいと思っている、との返答。 まぁそんなもんだよな、と思ってはいたんですが。 彼の意向でお互いのスマホはロックを外しており、いつでも気兼ねなくお互いに見ていいよと言っているのですが、(よくお互いのスマホアプリなどは勝手に見ている) 今までLINE等のSNSは見たことがありませんでした。 何故かふと思い立ち、彼が寝ている間にLINEを見てしまいました。 女性とのやり取りは一切なく、全員私の知っている男性とのやり取りのみがあったのですが、 その中の一人の友人(男性・既婚者)に結婚ってどう?彼女に結婚する気あるか聞かれたけどちょっと疲れてきたししんどい、と相談している内容でした。 勝手に見ていいよとは言われているものの、やはり罪悪感でLINEを見たとは彼には言えず、ずっとモヤモヤしたまま結婚については触れないで毎日過ごしています。 結婚する気がないならないで次に行きたいと思ってはいるのですが、情もあり離れがたくもあります。 改めて結婚する気があるのか問うべきか、問うのならばどう伝えるべきか、 何も言わずこのままモヤモヤを隠し一緒に居るか、どうしたらいいと思われますか。
- たとえば不治の病で生まれてしぬまで病院にいるひとが、結婚願望を抱いたり恋をするのはおかしいですか。 今はネット環境が整っているので、山奥のひとでも、入院患者でも、色んなひとと出会えます。実際会わなくても、会うより親密な関係を続ける人もいます。病気でなくとも、遠距離恋愛とか別居婚とかでうまくやるひともいるそうですね。 結婚には配偶者への扶養義務が発生するとのことですが、事情があって働けないひとや外に出られない人が恋愛や結婚してもいいと思うんです。支えあうことはできます。 でも、周囲から理解を得られません。似たようなことを思っているかたはいらっしゃいますか。
- 先日、25歳にしてマッチングアプリで出会った方と初めてお付き合い(相手も初めて)を始めたのですが、告白されokを出した後に同棲の話になり唐突過ぎたので今は無理と断りました。 数日後、一緒にどこかお泊まりに行きたいと言われましたが、やたらとお泊りを押してくるので怖くなり断ってしまいました。 私は実家暮らしの為、一応親にお泊りするかもしれないと伝えた所、あまりにも交際期間が短い為猛反対され彼に伝えた所「いつになったらいいの?」と言われました 初彼女らしくかなり浮かれており、多々暴走しております 初めてのお付き合い、知り合った期間も短くあまり彼の事を多くは知らない状態で同棲やお泊りに行くべきかとても悩んでいます 助言等あるととても助かります
- 三年付き合っている彼女が二股をしています。相手とは去年付き合い始めたようです。 僕には持病があり子供が出来ない為、彼女から子供が欲しいから好きでもない人と結婚をすると言われました。 別れるつもりでしたが、子供を産んだら離婚をして僕のもとに戻ると言っています。 信じるべきでしょうか? ちなみに相手は僕と彼女が付き合っていることは知らず、テーマパークの高価なプランやブランド物のアクセサリー等をプレゼントしており、結婚相手として考えているようです。