Would you like to answer these as well?
- 声優さんの個人名義で、バラードとかゆったりめの曲のおすすめがあったら教えてほしいです。男女は問いませんがサブスク解禁されてると嬉しい。
- どなたかエレクトロやテクノが好きなVtuberをご存じないですか? 最近Vtuberにハマっているのですが、好きなVtuberの歌枠を見ようと思っても、私が普段はエレクトロ系やテクノ系ばかり聞いて、他のジャンルをほぼ一切聞かないせいで、歌う曲の中に知っている曲がほとんどない事が多くいまいち楽しめていません…… 好きな音楽が同じVtuberならもっと応援できると思うので、知っている方がいたらぜひ教えてほしいです!
- ヒップホップやサンプリング系のDJっぽい音楽に詳しい方、教えていただければ幸いです。 私はクラシック系出身なのですが、最近ヒプノシスマイクというコンテンツでDJっぽい音楽を聴く機会がありまして、その中で明らかにコードとメロが食い違って音が濁っている箇所がいくつもありました。サンプリングの曲というのは、リズム感やビートにプライオリティを置いてハーモニーは特に重要視しない、というジャンルなのでしょうか? 純粋に興味があり、お尋ねしました。
- 突然の愚痴失礼仕る。 話聞くだけ聞いてくれ〜〜!! 小さい頃からカジュアル系が好きで、親からはよく「もっと女の子らしくなりなさい」「可愛げがない」と言われてきた民。 今現在も上司との電話を聞かれただけで「男っぽい喋り方やめなさい。女の子らしくなれないの?」と煽られる始末。 女の子らしさとは〜〜〜!? ただでさえブラック企業でストレスマッハなのに、トドメ差しに来てるな? なんか親のこの台詞聞く度に人格否定されてる気分で怒りと諦念でマジしんどい。
- ①バレンタイン周りの思い出話 ②甘酸っぱい系のお話 ③言いにくいけど聞いてほしい異性関係のお話 ④最悪だった恋愛話 そんな感じのアオハルっぽいお話たくさん募集してます! 長文でも全然構いませんので、良ければ皆さんの素敵なお話聞かせてください!!
- 有線の曲のリストを調べる方法ありませか?多分インストの曲だけ流している、"イージーリスニング"の曲の中にあると思われる、奇妙なイメージの曲が2つあるのですが、その曲名や情報を知りたいのです。但し、この2曲共聞いたのはもう15年以上昔の話なので、現在この曲が流れてるかと云う保証はありません。勿論、U-senのデータで残ってるかどうかも疑わしいと思われます。判っている情報として、一曲目はフルートの様な木管楽器の主題曲、二曲目はスキャットが主題の曲です。以上情報提供宜しくお願い致します。
- 芸術系の短期大学への進学を希望している高3です。 絵を描くことが好きでもっと深く、技術的なことを学びたいと思い、この進路を志したのですが、就職への不安が離れません。私は現在自称進学校の特進クラスに通っており、レベル高めの私立大学を目指せる程度の学力はあります。そこに行けば安定した将来を得られるかもしれない、それなのに不安定な芸術の道に進むのかとか。奨学金を借りることになるため、就職できなかった場合返済はどうするのかとか。私の思考タイプが現実的寄りなのもあり夢を見続けることができません。中途半端に夢を見てしまった。 芸術系に進むのをやめる選択をした方、現在芸術系の学校に在学している方、芸術系の学校を卒業した方、なんでもいいですあなたの話を聞かせてください。
- お仕事行くの憂鬱すぎるので明るい気分・やってやらァ!って気分になる曲を教えてください。通勤中に聞きたいな! よく聞くやつ↓ 椎名林檎(東京事変) 宮本浩次 星野源 米津玄師 ディズニーのショーパレ曲 もちろんこれ以外にも知りたいです!backnumberとかOfficial髭男dismとかKing Gnuとか気になってます!
- こんにちは。今日は皆様にお聞きしたいことがあり、みんな宛でマロさせていただきました。 私は新人Vの者なのですが、配信の中で家族のことについて話したくなる時があります。家族の個人情報には充分注意の上、家族のことを話す場合、どんな感じで話せばいいのでしょうか? Vの中の人は、実は15歳わたしより年上なんです。なので、その両親となると、もっと年上です。 私が、年齢設定の割にはおばさんだぞ!と言われる分には別にいいのですが、この場合、中の人を母親(父親)ということにして、中の人の両親は祖母祖父とした方がしっくりくる感じもします。 中の人などいない!とは思うのですが、ご自身が家族のことや、年齢が出ちゃう話をするときはどんな風にお話しされますか? 答えにくい質問でごめんなさい💦🙏 ifの話でもいいので、答えられる部分だけでも教えていただけると幸いです。 Vの者としてしてはいけない質問かなとも思いますのでご無理はなさらないでください。それでは、あなたの活動がよりうまくいきますよう、お祈り申し上げます。
- 私は学生未成年ですが、イラストの有償依頼をしています。 幸いにも少なからず買い手がいて、仕事は少ないですが充実した生活を送っています。 ですが、自分の年齢を鑑みた時に買い手の方が知って失望されたらどうしよう、と時々不安になってしまうのです。 自分は割と実力主義者なので、年齢がどうであろうと絵が上手くて買い手がいるなら続けて良いと思っています。 ですが、「お金欲しさに未成年が」と言われる時もあるのでやはり心配になる時があります。 皆さんなら、「金はそこそこ取られるけど絵柄が超絶好みでお願いした絵師さん」が、未成年だと知ったらどう思いますか? 率直な意見を聞かせて頂きたいです。