こちらにも答えてみませんか?
- 納豆に合う調味料、薬味は? 納豆をつかったおすすめのレシピがあれば教えてください。
- 簡単でおいしい!というおすすめのレシピがあればおしえてください
- 納豆が私の中で大ブームです! 納豆に混ぜるとおいしいものを教えてください! ちなみに私は「しらす+ごま+卵黄+ちょっと豆板醤」にハマってます🍚
- 米津玄師のおすすめの曲誰か教えてくれ〜 有名なのしか知らないのよ 後、最近の流行りの曲は??
- 小説を書くにあたって、使っているアプリなどのツールやウェブサイトなどおすすめがあったらよろしければ教えていただきたいです! 小説本文を打ち込むのに使っているツールはもちろん、プロットを立てるのに活用しているものや、あるいは推敲や描写力を磨くために使用しているものなど教えていただけるととてもうれしいです。よろしくお願いいたします!
- マツコの知らない世界で、あんこの特集が組まれ放送されていました。 そこで気になったので質問です。 粒あん派でしょうか?こしあん派でしょうか?白あん、黄身あん、その他フレーバーでしょうか? また、おすすめのあんこスイーツ、あんこの食べ方などありましたら教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 自分に似合う髪色を診断してくれるおすすめのアプリを知りたいです… 人生に一度くらいは思い切った髪色にしたい気持ちなのですが、何色が似合うか自分でも分からず💦 派手髪、普通の髪色、なんでも構いません… もし良ければ教えて貰えると嬉しいです😢
- 私は小説を書くのが好きで、いつか商業で本を出せたらいいなと思いつつ、時々公募に作品を出しています。ですが結果は思わしくなく、一次落ちすることもザラにあります。 それとは別に二次創作もしているのですが、そちらではありがたいことにいいねをしてくれたり感想をくださる方がいて、楽しく創作活動をしています。 ですが最近この二つを同時にやっていると、たくさん反応をもらえる二次創作ばかりやってしまって、一次創作から足が遠のいてしまっています。自分の夢を叶えるためにはオリジナルの原稿を書かなければいけないのに、つい目の前の楽しい二次創作に逃げてしまう状況を何とかしたいです。 同じように二次創作をしつつ、オリジナルでデビューを目指している方がいらっしゃったら、どんな風にモチベーションを保っているのか、二次創作したい欲が出てきたときにどうされているのか教えていただきたいです。 長文失礼いたしました。
- 好きだった人に恋人ができました。その人とは仲が良くて、よく通話をしていたのですが、今も時々通話をしたい。と言われます。 以前からですが、私から通話をしたい、と言ったことは一度もなく、通話をしたいという誘いが相手からきて、大抵夜中まで通話をする形になってしまいます。会話の内容はお互いの趣味や日常の話、というほんとに他愛のないものです。それなら会って話せばいいのでは!?!?と私は思うので、今は断るようにするのですが、じゃあ明日はどう?などと聞かれて、結局通話せざるを得ない形になります。 以前はもちろん楽しかったのですが、今となっては恋愛感情もなくなってしまったため、正直苦痛しかありません。 やましいことは全くありませんが、もし相手の恋人にこのことが知られたら、勘違いされることもありますよね‥? どういう意図があってわざわざ私と通話をしたがるのでしょうか?また、私はどうすればいいのでしょうか?よろしければご意見ください。(乱文失礼いたしました。)
- 同人小説書きです。 最近、ちょっと思うことがあります。 それは「どんなに頑張って300ページに迫る小説本を作っても、誰も振り向いてくれないのでは意味ないなぁ」と。 先日も、とあるイベントに出展したのですが、 他のサークルがどんどん売れていく中、自分のブースだけが素通りされていく現実を前に、かなり落ち込んでしまいました。 小説って、そんなにダメなのでしょうか? そんなに、創作技法としてダメなものなのでしょうか? 私のように小説しか創作技法を知らない人間にとっては、それを否定されると自分自身を否定されたような気分になって、正直ショックなのです。 私はなんとしても証明したいのですよ。 小説という創作技法を決して侮ってはいけない、ということ。 そして、私の小説はもっと面白く、みんなを楽しませ、感動させることができる、ということを。 このまま活動を続けてよいものかどうか、正直揺れているところがありますので、 皆さまのご意見をお聞かせいただきたいです。