こちらにも答えてみませんか?
- どうやったらTwitterで趣味友達を作れますか?
- 鍵垢なので友達が増えません。面白い回答してくれた人と仲良くなりたいです。面白い事言ってください。お友達になりましょう。フォローします。
- 友達が超少ないです 小中学校の時は友達もそこそこいましたが、今では一緒にお昼食べたりする人は数人いるけど休日出かけたりするような友達は1人しかいません お泊まり会とかしてみたいけどそこまで話が尽きないような友達はいません もっと友達が欲しいけどどうやって仲良くなったら良いかわかりません 年々友達を作るのが難しくなってきました これ!といった趣味は無いのですが社会人になってからでも友達はつくれるのでしょうか
- これからこの人はもっと伸びる、上手くなるぞ!ってフォロワーを1人挙げるなら?
- 大好きな雰囲気コスの人がいます。私は垢を複数作ることが出来ず、歌い手絵師垢しかありません。フォロワーさんの中には雰囲気コスが地雷な人もいるので、その雰囲気さんを応援したいのに出来ません。公に見えないようにdmで応援イラストを送ったのですが、1回目依頼返信も来ません。まあその方のFAタグがあるのにDMで送るのは迷惑ですよね...(´・ω・`) 本当に大好きなのに垢を1つしか作れないせいでリプもFAタグも使えず申し訳ないです..。 何かいい方法はないでしょうか。
- こんにちは。 私は支部で創作活動をしている者です。 主に小説が多いのですが、たまにイラストも上げています。 そこで相談なのですが、Twitterで支部垢を作ったのですが、何を呟いていいのやら、私のツイートの内容で、作品のイメージを壊しかねないかと心配になって殆ど何も呟けないまま2年が経ちました。 支部の方でのフォロワーさんは500人程度いらっしゃるのですが、Twitterでは4人しか居ません… 支部垢をしている意味が無さすぎて削除も考えているのですが、(全く誰にも届くことの無い)宣伝はしたいし…どのような感じです。 皆さん、どのような事を呟いてますか? あるいはそもそも創作活動者のTwitterとか興味無いですか? 皆さんの考えを教えてください…
- 主に絵描きの方に聞きたいんですけど、Twitterのフォロワーやいいねの数がが増えたきっかけ等あったら教えてください。最近絵垢を作って、繋がりたいタグをしたりしても画力の問題もあると思うのですが思ったように伸びません…
- 身体的病気で外出もままならず遊べないのですが、Twitterで人との関わりを持ちたいのに孤独だった時に感情表現を間違えて「病み垢」になってしまい従来の友人がみんな避けるようになってしまいました。 遊べないなら「お見舞いに来て」と頼めばよかったことに気づいた時には時既に遅し、さらにコロナで本当にずっと孤独で辛いです。ゲームなどもできずTwitterのフォロワーも増えない状況、治療でお金が必要なので有料コンテンツは厳しい、耳の病気もあり通話もできないのですが、友人をつくりたい。なにか手はないでしょうか。
- 1人の時間に楽しんでいることは何ですか?(おやつ、読書、テレビ、twitterなど)またやりたいことはありますか?(*^^*)
- (一次でも二次でも)創作垢を持っていて本垢と名前は別にしている人に質問です。 自分は今のところその創作垢をネタを壁打ちするだけの鍵にしてますが、本垢とは別人として誰かと交流したりしてますか? 感想を貰わない姿勢だったから、今後やっぱり方針を変えるかどうしようかなと悩んでいます。本垢では何か書いてはいるけど投稿していることはフォロワーさんに内緒にして二次創作しています。創作をする私として認識されるのが少し恥ずかしいというか。普段は何かお話しすることが目的の本垢なので、元々創作したかった訳ではないというのもありますが。