Would you like to answer these as well?
- 男性から「一人で生きられそうだよね」と言われました。私は結構ショックでしたが、同じ経験した方はいますか?
- SEの方に質問です。文系未経験ですが、SEは残業が多いのは本当ですか?どうしても帰りたい日に定時で帰る事も難しいのでしょうか?
- みなさんは未経験のことについて創作するために体験・実行したことはありますか?(旅館に泊まる、船に乗る、銃を触る等)やってみた方はぜひ教えてください!
- 相互フォロワーさんに御歳暮を贈ったり、貰ったりしたことはありますか? 貰った人はその時の気持ちを、贈った人は何を贈ったか教えて下さい。どちらも未経験の方は、もし貰えるならどんなものなら嬉しいですか?
- 職業訓練か1年制専門校か。 新卒で入社したサービス業を3年でやめ、今ハロワで失業保険を受給中です。 このままじゃ駄目だと思い、未経験ですが元々興味のあったWEB制作かJava言語を学びITに就きたいと考えています。 それに当たって職業訓練か専門校(プログラミングスクール含め)か悩んでいます。 違い等調べましたが、どちらもIT系に関しては通うだけ無駄のような記事が沢山あり、どうすればいいのか…。 未経験IT転職にあたり、学校等に通うのは意味ないのでしょうか? また仮に通うとしてスムーズに転職するためにも、やはり専門校の方がいいのでしょうか?
- 職業訓練校か1年制専門校どっち!? 現在仕事を辞めハロワにお世話になってます。 次の転職先はやりたいことをしたいと思い、未経験ながらITかWEB制作等に就きたいです! ただやはり経験者優遇の世界ですし、資格なり基礎知識がないと難しいですよね…… 職業訓練か専門どちらかに通おうか悩んでいるのですが、どちらがおすすめですか? 希望としては「資格に必要な知識が学べる」「就職先をある程度斡旋してくれる」方がいいなと思ってます!
- 専門的な質問になります。 私は現在大学1年生ですが、大学受験に失敗しいくつか受けた滑り止めの一つの法学部に通っています。そこで、法学部で真面目に勉強して大学受験のリベンジで司法試験受験のために頑張ろうと思ったのですが、どうも法律の勉強はあまり好きではなく向いていません。いくつかバイトを経験し、自分はプログラミング等を学び理系の技術職に就く方が向いていると考えるようになりました。調べたら一応未経験で文系の学部でもプログラマーとして採用してくれる会社は多いみたいですが、情報系の学部に在籍しているわけでもないしこの先不安です。 なので、この先の進路について非常に悩んでいます。このまま法律の勉強を続けるか、最低限単位の取得だけしてプログラミングの勉強するか悩んでいます。
- 自分の複雑な恋愛思想を聞いてください。 自分はバイセクシャルです。 恋愛経験は8年です。 (と言っても、1人目はお互い仕事で忙しくほとんど会えなくて破局しましたが。) 自分は両性での1番を決められなくて、 男性の1番も女性の1番も両方と付き合って愛したいと思うのです。 と言うのも、パートナーが彼氏の場合は愛されたいし、彼女の場合は愛したいとハッキリしてしまっていて。 周りからは最低だと言われます。 自分でもそれは理解しているつもりなんですが、やっぱり彼氏も欲しいし彼女も欲しいんです。 2人目に交際した方は交際する前に、自分の趣向(NLだけでなく薔薇や百合も好きなこと)やバイセクシャルであることなど、彼氏にして彼女も作ることがある旨を伝えて交際しましたが、後々やはり耐えられないと別れを宣言されました。 それ以来新しい恋を見つけても、踏み出すには至れずにいます。 皆さんの中に、同じ思想を抱く方がいらしたら、どんな風に対処しているのか教えてほしいです。 もちろんそうでない方の意見も伺いたいです。 面倒な話ですみません。