Would you like to answer these as well?
- 全然公式グッズではないけど、 メンカラーとかモチーフだったから 買ったものを教えてください
- 趣味や好きなものをあまり人に言いたく無いのですがこういう人いますか?みんながそうでないのは分かりますが、最新のグッズ買ってないならにわかとか、イベント行ったことないならファンじゃないとか言われるのが嫌なんです。
- 推しの誕生日が約1ヶ月後にあります。 盛大にお祝いしたいのですが、公式からグッズが出ておらず、オタ友もいない為、盛大にお祝いと言ってもどうしたら良いか分かりません。 でも、誕生日が発表されて初めての誕生日、盛大にお祝いしたいので、何か案を頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。
- キャラのグッズ収集が大好きな方に質問させてください! 私はアクリル系のグッズを集めるのが好きなヲタクです。 今好きなジャンルで7人のキャラクターグッズを集めているのですが、アクリルキーホルダーの可愛い飾り方が分かりません。 今はとりあえず棚に平たく並べているのですが、直置きだと面積取るしアクスタみたいに立たなくて微妙です。 アクキー用スタンドは7人もいるのでひとつずつ買うのもコスパ悪いかな〜と思っていて、グッズ収納用のタペストリー状の袋が沢山ついてるやつ(?)は壁に穴を開けたくないので保留中です。。。 アクキーの可愛い飾り方があったら是非教えて下さい! よろしくお願いしますm(*_ _)m
- 絵を描いているのですが長らく一点(フェイクですが例えば色遣いが良いなど)しか褒められず、他の点について誰も何も言いません。1人2人だけでなく今まで感想を言ってきた人全員がそうでした。 褒めてもらっている身で傲慢なのですが、「これさえ言っておけば良いだろう」「それ以外言う価値無し、標準以下」と相手が思っていて結果このように言われているのでは?という気がしてなりません。 本当のところその一点以外価値が無いなら他の人の絵でも良いし、改善しても本当に必要・適切だったのか分からなくなってふとした時に嫌になります。どうしたらよいでしょうか。
- こんにちは。 私は現在22歳の女です。 最近と言うより、だいぶ前からの悩みなのですが、高校を卒業したあたりくらいからメイク動画を見ることや、実際に自分でメイクをすることに興味を持ち始めました。 ですが、私は自分に似合うメイクや、パーソナルカラー等が全く分からずに、自分の顔面もどんなタイプ?と聞かれても何とも言えない特徴の無い顔つきをしています… ただ、よく言われるのが、「肌がすごく白い」「どちらかと言えば若干離れ目」「卵形に近い丸顔」等です。 量産型、地雷系、カジュアル系、ストリート系等沢山試しましたが、どれもぱっとしません。 メイクをしなくて恥ずかしくないの?と言われますが、メイクをしている方がおかしな顔になるので、そっちの方が恥ずかしく、常にすっぴんの自分が嫌です。 ブラウン系のメイクは「疲れてやつれたおばさんに見える」 ピンク系のメイクは「養豚場のブタに見える」 かと言ってラメなんかを付けると、「打ち上げられたヌメリのある深海魚みたい」 まつ毛があまり無いので、つけまつげを付けると、「ケバくしたバーバ〇パみたい」 などと言われて笑われます… もはやどこから手を付ければいいのか。 メイク系YouTuberさんは何であんなに可愛くメイク出来るのか。 もうどうしていいのか分かりません。 皆さんはどうやってメイクを上達させましたか? まとまりのない文でごめんなさい。 助言して下さると嬉しいです。
- 私、学生時代から度々昼夜逆転生活に陥ってしまう者です。 最近睡眠不足で心身共に疲弊してる状態で、睡眠時間は十分にありますが就寝前にスマホ(snsとブログ)に夢中になるのと、恐らくスマホから発せられる光で覚醒するのかいざ寝ようとしても中々寝付けません。 眠りたければ眠りを妨げるものを離せば良いことは頭では分かっているのですが決断力が弱く中々できないままでいます。 そこで、簡単で気軽に出来そうな快眠法をご教授願います。 イメージとしては朝に太陽光を浴びるなどの簡単な行い、ヨガやストレッチ、安眠効果やリラックス効果の高い食品、アロマやその他のグッズなど実際に試してみて効果があった物をなるべく詳しく、出来る限り多く知りたいです。 或いは、意思の強さや決断力が無くてもスマホ(特にsns)から離れられる方法とかございましたら是非…!!
- 男子の考える事がよく分かりません 私は中3女子なんですけど、中1~2の時に男子からバイ菌扱いされていじめられていました。そのいじめっ子男子うちAとは小学校時代まで親友のように仲良かったんですけど、中1の途中から態度が激変して私を避けるようになり、いつの間にか他の男子と群れて嫌がらせまでしてくるようになりました 私は「やめて」「なんでこんな事するの?」などと言って抵抗したんですけど、全部無駄でした しかし最近Aの態度が再び激変し、なぜか急に私に優しくなり、やたら挨拶してくるし、会話も持ちかけてきました。他の男子も妙に親切な奴になりました。しかし誰1人として謝罪が無いです 気味が悪いんですけど、これって新手の嫌がらせでしょうか?気を付けるべきポイントとしてアドバイスをください
- 友達へ送る、誕生日プレゼントについて質問です。 私は今闘病中で、入院生活を送っています。 退院できるのはいつになるのか分かりませんが、そんな中7月に22歳の誕生日を迎えた友達がいます。 Twitterでは繋がっていますが、元々学生の時からあまりLINE等で頻繁にやり取りはしない方なんです。 でも、中学生時代からの親友で、私にとってはかけがえのない存在なんです。 そこで質問なんですが、その子はスマホゲームが大好きで、学生時代はゲームのキャラクターのグッズをあげていましたが、もう大人になってしまったし、それもどうなのかなと思って、コスメや実用的なものが喜ばれるのかなと思い始めました。 しかし、年に1度会うか会わないかなので、どんなお化粧が好きなのか、どんな雑貨が好きなのか、ファッションがすきなのかなど全く分かりません。 しかし、LINE等で「何が欲しい!?」なんて聞くのも変かなと思います… 私が退院してからの話になるので、その退院した季節のもの、流行りのものをあげたいなとは思っています。 友達への誕生日プレゼントを他の人にアドバイスを貰うのは自分でもどうかと思います。 しかし、どうしてもアドバイスを頂きたいです。厳しい言葉も覚悟の上です、。 どうか皆さん、ご回答よろしくお願い致します😭
- みんな宛マシュマロで腐るほど見た質問なのですが、イラストの質問です。 私は趣味でキャラクターイラストを描くのが好きな人間なのですが、自分の絵柄が嫌いすぎて、周りの人、絵師さんやイラストレーターさんの描かれるようなイラストが描けるようになりたいと、そればかり思ってしまいます。 しかし、自分が描くようなイラスト以外の絵柄なら、デフォルメ系でも厚塗り系でも何でもかんでも好きになって、取り入れたい!と思ってしまって、結局自分がめざしているものが何なのか分からなくなってしまいます…。 もし、納得のいく作品が描けるようになれば、いつか自分の作品をグッズ等にして販売してみたいなと、不可能に近い夢なんか持ってしまって、それも苦しいです。 絵描きの皆さんはどのようにして、自分の納得のいく絵柄を見つけましたか? それと、自信を持てるようになる考え方も教えて欲しいです。 文がまとまってなくてごめんなさい。 どうかご回答お待ちしております。