こちらにも答えてみませんか?
- CoCをしてる人に質問です。 PLのことは嫌いではないけど、タイマンや2PLの相性が悪い人や○○くんとこのシナリオ行きたいと言われたPCをそのシナリオに行かせたくない時にどう断っていますか。 代わりに行く相手もいないけど、その人と行くのもな…という場合の断り方と 新規でシナリオ誘われた時の断り方があれば教えてください。
- 苦手な人に遊びに誘われた時の上手な断り方を教えて下さい。 学校帰りだったらバイトがあるから〜で何とかなるけど、LINEで長期(春休みが2~3ヶ月あります)休み遊ぼう!いつ暇?と言われてしまって悩んでます(~_~;)さすがに1日も暇な日が無いとは言えないし😭
- 友達関係を続けるのが難しいです。 高校の友達も大学の友達も、卒業してから1回、2回しか会っていません。 話したいことも沢山あるのですが、連絡をいきなり送って迷惑がられないか?、しつこいと思われないか?とか、挙句には嫌いだから向こうから連絡が来ないのではないかと疑ってしまいます。非常に苦しいです。 やはりこちらから連絡とるべきですか?それとも、友人関係はこういうものだと割り切るべきでしょうか?
- すごく好きな人がいます。 その人は元職場の仲間です。 でも新しい仕事の関係でもう二度と会えないかもしれないです。 そんな時に個人的な連絡先を教えてもらって、関係や繋がりがなくなるのはすごく寂しいって彼に言われた場合これはどういう意味だと思いますか…? それと実は一度ランチに誘われかけた時に、私の勘違いで断ってしまうような形になってしまいました。 会えなくなる前に、今度は私からランチやお茶に誘っても変じゃないでしょうか…?
- とある理由でアルコール度数15%の日本酒を買いました。 まだ届いていないので、なんとも言えないのですが、私はお酒はものすごく弱くて、家族にも強い人はいません。 なので、勿体ないですが、卵酒などにしてアルコールを飛ばして、度数を下げてから飲もうと思っています。 その位しか知らないのですが、他に度数を下げて美味しく飲める方法を知っている方いますか? 良ければアドバイスください。
- 言える相手がいないのですがどうしても誰かに言って冷静になりたいので投稿します。 長い付き合いの友人に告白されました。驚きはしたものの別段嫌悪感もなかったし、友人が誰かと結婚したら間違いなく泣いて寝込むだろうなと思っていたので、了承しました。しかし一週間ほどたった今、あまりにも軽はずみなことを言ったのではないかと心配になってきました。ハグや手繋ぎはわりと日常的だったので良いのですが、私は友人にそこまでの恋愛感情はないし、会うたびに恋人であることを確認するような発言などされてはムズムズしてたまりません。その気があるかはともかくキスやそのさきなんか求められたら間違いなく断ってしまいそうで。とはいえ友人とは毎日のように会う間柄で、断っていたらそれはそれで酷い状況だったろうし…と色々考えてしまい仕事も手につきません。もしかしたら本当はずっと友達の関係で十分だったのかもしれないと思うと私がとんでもない悪人に思えてなりません。一応お互いに変わらない関係を続けていきたいという合意はあり、恋人っぽい言動のむず痒ささえ除けば付き合いを続けるのは何も問題ないのですが…仕事帰りの飲み屋でいきなり告白されたのでまだちょっとパニックで、うまくまとめられなくてすいません。恋ってこういうものなんですか?それとも私はこの関係が嫌だと思ってるんでしょうか…自分でも分からなくなってきました…やっぱりもっと真剣に考えるべきだったのかもしれないですね…
- 人に興味がほとんどありません。 交遊関係やパートナーシップの話があっても、「こんな耐え難い欠点のある人とは付き合いたくないぞ」 となってしまったり、 「この程度なら耐えられるから、せっかくの話なので付き合わねばならない」 とか無理に付き合っているうちに、なんかうまくいかなくなって、縁を切られて終わってしまいます。 私が人の欠点をどうこう言えた立場でもないのですが、 「他人に(外形的・性格的・能力的等問わず)何の美点も感じられない、そんな人と付き合うの何も楽しくないから本腰を入れられない」 というのは本当に重大な欠点で、これをやめたいと強く思います。 どうすれば本心から、人の美点に感銘を受けて、その人と付き合いたいと思えるのか、皆様の思うところについて教えてください。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
- 高3女子です 男子友達(?)のA君と最近関係が上手くいきません。しんどいです。 遊びに誘っても行くか行かないか曖昧な答え方されるし、課外授業で「自由席だから隣いい?」と言うと、「〇〇さん(私の名前)は目が悪いから、もっと前に座ったら?」と言われるし、文化祭中に「記念撮影しよう!スマホ持ってくるから」と言って戻ってきたら逃げられました。 その挙句、文化祭後日、A君から無視されるようになりました。挨拶しても無視、何があったのか聞いてもダメでした。 そして無視されてから2週間経ち、もはやA君と仲良くするのを諦めました。すると、なぜかA君は私のことをガン見してくるようになりました。 その状況が今も続いています。 一体、A君が何をしたいのかが分かりません。 ちなみに、今の私の気持ちなんですけど、もうA君のことは嫌いです。 友達だと思っていたのに、理由もわからず避けられたり無視された挙句、急にガン見という嫌がらせも受けたので。 色々あって他の友達はいなく、担任とは仲悪いので、相談できる相手がいません。 A君が何をしたいのか、これから私はどうすればいいのか、意見お願いします。
- すみません、相談できる人がいないのでここで相談させてください。最近ゲームをするときディスコードという通話アプリを繋げて知らない人とゲームをするのにはまっていたのですか、ある男性と8日くらい一緒にゲームをしてきて、気を許してきたところで年齢などを聞かれたのでまぁいいかと思って教えました。その男性とは8歳年齢差がありました。(自分は女子高生)そしてしばらくして付き合ってくれと言われました。私はネットで顔も知らない人と恋人関係になるというのは頭になかったので、驚きました。気の合うネッ友だと思っていて、恋愛など考えれないので、一度断りました。しかし、振られたし、一緒にゲームするのは優先順位があってなかなかできなくなるかもと言われました。思えば最初からやけにしつこく年齢を聞いたり、彼氏はいるの?だとかきかれたりしてたので最初からそうゆう目的だったのか思いました。ゲームするときは普通に気があうし、いい人だとおもっていたのでまぁ、ネットだけの関わりしかないし、きもちわるかったら縁切ろうと思い、もう一度せびられた時に渋々OKしてしまいました。次の日寝て起きてよく考えたら気持ち悪くなってきました。オエ!!皆さんはネットでの恋事情についてどう思われますか?私の体験談に意見をくれると嬉しいです。
- 中3です。 数か月前に告白をして彼氏になってくれた男子がいるのですがそれ以来ほぼ何にもありません。同クラなのでそんなに関わらないとかはなくて仲はいいのか悪いのかは分かりませんがまあまあです。 高校生になると全然離れた別の学校になってしまいます。でも向こうも家庭事情があるらしく、高校生になったらどうするのかなどの話が何一つできません。自然消滅は嫌だからと、告白した数日後からずっとチャンスを伺っていても必ず彼の友達がいて何にもできません。しかも向こうはしっかり友達に関係を秘密にしているらしくて余計にどうもできません。LINEもできないので連絡手段もなく、意思疎通が全くできない状況です。 私から告白をしたので相手の気持ちも教えてもらえていなくて、別れるのかどうするのか、気になっても告白した側からそういう話をするのは嫌いですし、私も別れたくないのでどう話せばいいか分かりません。残り時間もほんの僅かで、卒業式の時でさえ向こうはいろいろあるようなので話せなさそうです。自分で考えても、私が彼のために何かしようとあがくほど、彼が困ってしまうのではないかと思って、実際話しかけても困らせてしまう事しかないので、話したいことが沢山あっても行動できません。 周りには実際、学校が違う事から泣く泣く別れた人や、逆に遠距離恋愛を何年間も続けている人もいます。でもその人達はその人たちであって、彼と私の関係ではどちらに傾くかも分かりません。分からないことだらけですが、彼の気持ちが分からなくても、私ができることが、するべきことが何かあるんじゃないか。ずっとそう思っています。私の気持ちは告白当時から変わらず、彼のことが好きです。むしろ増しています。でもだからこそ、彼のしたいことやしていることを邪魔したくなくて何にもできません。 私は彼に、何を伝えればいいのでしょうか?