マシュマロ
マシュマロとは?
よくある質問
ログイン/登録
マイページ
受信箱
みんな宛
おくる
病院に行くにあたり、聞くこと&伝えることメモを作るなど対策をしてから行くのですが、どうしても病院付近から緊張し、入り口までの階段も大した階段でもないのに上がりきると動悸や息切れ、発汗が激しくなります。 診察室では緊張のあまりメモの三~四割ほどを伝えたら残りはやっぱり言わなくてもいいかな……と伝えたいことを伝えきらずに退室してしまいます。 どうすれば病院に対する緊張感、苦手意識を払しょくできますでしょうか。 アドバイスや実際に行っている対策などございましたらご回答よろしくお願いします。
マシュマロ
みんなの回答
匿名で友達にリクエスト
あなたならどう答える?
Twitterで回答
Twitter上で入力フォームが開きます
こちらにも答えてみませんか?
小6の妹が不登校です 5月、小2の弟が登校中に階段から転落して病院に運ばれました。ちなみに弟は数日後に目を覚まし、後遺症などは特に無いです 当時妹は近くにいたのですが、落ちる瞬間は見ておらず、気付いたら弟が倒れていたという形です。職員室へ呼び出され、担任と弟の担任から「なんで弟君は落ちたの?」「どんな風に落ちたの?」などと質問攻めされたらしいです 妹は先生の態度に驚き、焦って泣きそうになりましたが、一旦落ち着いて正直に「分かりません」と答えました。しかし次から次へと難しい質問をされ、先生達の態度もまるで妹を疑っているかのように厳しくなっていったらしいです 妹は先生達が怖くなり、その日以降学校へ行かなくなりました。弟が真実を話して疑いも晴れましたが、妹の恐怖心は無くなりませんでした 親は「堂々と学校行きなさい」と言いますが、私は「弟が急に落ち、精神的にまいってる妹に追い討ちかけた先生の方から何とかすべき」と妹を庇いました 妹を苦しめた先生を何とかすべきですよね?何か良い方法を教えてください。妹を助けたいです。できれば中学生の私でもできる方法が良いです
みんな宛一覧を見る
マシュマロとは?
匿名のメッセージを受け付けるサービスです
ネガティブな内容のものはAIがこっそり削除しちゃうので、ポジティブなものだけがあなたに届きます
このサービスは「世界はもっとマシュマロを投げ合うような安全さで満たされるべき」という思想で作られています
使い方
1. 募集する
要ログイン
マイページの「メッセージを募集」ボタンを押すとツイートを投稿できます。 ポジティブなものだけがあなたに届くので、安心して募集しましょう!
2. 回答する
要ログイン
あなたに対するメッセージが届いていたら、回答してみましょう!
3. おくる
気になるあの人や友達がマシュマロを使っていたら、ポジティブなメッセージをおくってみましょう!
マシュマロに登録をして使い始めましょう!
登録/ログイン
メールアドレスで
ログイン
/
登録
P
プレミアム会員限定の機能です
とじる
プレミアム会員になれば…
🚫
広告非表示
✍
️メッセージと回答の字数上限が1万字にアップ!
🔇
️ツイートせずこっそり回答可能
🙇♀️
️ ️メッセージの非公開を希望可能
🤪
伏せ字(卑猥単語)オープン機能
🙊
AIモード「不干渉」の開放
📩
LINE通知機能
📩
回答をもらえたらメールで通知
🕒
メッセージの送信履歴が閲覧可能
🙏
改善要望の優先対応
👍
ほか順次追加予定!
まずはマシュマロにログイン