Would you like to answer these as well?
- 犬が怖いのですが(野犬に襲われた経験あり)、先日、柴犬を散歩させてるおじさんに出くわしました。 柴犬はこっちに寄ってきて、僕を見上げていました。 びくびくしていると、おじさんが「触ってええんだよ~」とにっこり。 ええ、触れるかな…やっとの思いで、人差し指だけで柴犬のおでこをチョン。 チョンだけなのに、柴犬は嬉しそうな感じ…。 あれ、犬って意外と怖くない…?
- 無料結婚相談所に縁談を依頼したのですが年上男性ばかり紹介されて気分が悪くなりました。同学年の真面目な人としか結婚したくないのに無理やりお見合いさせられそうになり、お見合いしたくなくなりました。年上男性はどう接したらいいかわかりません。同学年の方を紹介してもらうためにはどうすればいいでしょうか。
- 質問というか相談なんですが、ある相互さんに好きになってしまいました。お互い女の子同士で、顔も知らないのに、気がついたら好きになってました。こんなこと初めてでどうしたらいいか分かりません。ガチ恋とかリアコみたいなものとは少し違いますが、叶わない恋だということは分かっています。 お互い仲良いので気持ちを伝えたら気まずくなってしまいそうで怖いです。好きと伝えても友達としての好きになってしまいます。 自分だったらどうして欲しい、どうしたいですか...? 長文失礼しました。よかったらよろしくお願いします...。
- 恋愛系の相談です、2つあります(><) 同い年の男子の事が何故か好きになってしまいました。その彼はプレイボーイです、、 プレイボーイは女の子が好きというのは知っていますし実際彼も色んな子に手を出している、というか声を掛けています。 そんな彼と私はほぼ話したことがないのですがある日重いものを持っていたら彼が持ってくれたんです。しかも部活のアップ中で走っていたにも関わらず。 そこで1つ目の本題です。 プレイボーイは話したことがないような女子にも優しくするものなんでしょうか。 そうだとしても嫌われてはないということでいいんでしょうか...。 2つ目です。 その同じ彼なんですが興味もない女子を「○○(場所)で見かけた」って言いますか? 長文になりましたがずっとモヤモヤしているのでお願いします🙏🏻
- みなさんの意見を聞きたいです。もしお時間がありましたらお答えください。人間関係についてです。 わたしには高校生の妹がいます。妹の交友関係は広く浅く型で深い友人がいません。支えてくれる人、相談できる人が同年代にいません。そういう人を作るのが下手らしいです。今嫌いな子がいて、その子が同じグループでどうしても離れられないらしく悩んでいるそうです。緩やかに病んで、学校に行きたくないと悩んでいます。片親で負荷をかけたくないし、教師に相談して下手に話し合いに発展したくない、親に話されたくない、で雁字搦めの状態のようです。(近所に明るい子でそんな素振りなしに不登校になってしまった子がいることもあり母がすごく心配してしまうのではないかとおもってるようです)一応広く浅くなので仲良い友達自体はいます。気分転換もその時その時は楽しいけどふとした時に急に辛くなるそうです。どうアドバイスしたら良いでしょうか?保健室の先生とかに学校のカウンセリングの人を紹介してもらったら?と伝えたのですが担任などに伝わってしまうことを気にしてるようです。
- 彼氏と「結婚を前提で同棲」しようか。という話になりました。 彼氏の持ち家に私が行くという形なのですが、彼氏に「私の荷物を運び込むスペース」として提示されたのがクローゼットの半分(畳一畳分)ぐらいです。 他に部屋は二部屋まるっきり空いているので、戸惑っています。(なお彼氏の固有スペースは一部屋+納戸+リビングのニッチなど) 私は現在一人暮らしで、趣味として集めているものもあり、そもそも他の人より荷物が多いことも、集めていることも彼は知っていると思っていたのですが、遠距離のため、部屋には来たことがありません。(そもそもこのスペースだと彼がプレゼントしてくれたものも置けないのですが……) また、遠距離のため、予告されてから色々と、退職したり挨拶したりしなくてはならないのですが、それも彼からしたらちょっと驚いたようで……。(引っ越すのは構わないと言っていたので未練なんて無い、言えば明日からすぐ来れるぐらいに思っていたようです) 私がちょっと戸惑いを示したことで、彼氏は「自分の住む街がいい街である」というプレゼンをしようとする感じの流れになってしまい、どうしよう……と思っています。 今まで喧嘩をしたことがなく、彼氏がモラハラだとは思わないのですが、私のほうが自分の意志を話すと泣いてしまったりする性格なので、そうすると逆に彼氏がフリーズしてしまい、一生懸命訴えたとしても彼氏が聞けなくなってしまいそうで、どうしたらこの要求(?)を伝えられるのかがわかりません……。プレゼンなら出来るんですが……キツくなりそうで……。 それとなく言う、では伝わらず(実際その時に「無理だよ~」と言ったのですがそうすると伝わっておらず……)彼氏の会社の方などにもほぼ「妻(仮)として」紹介された場で聞いてみたら上司の奥様などは「わかったーって言って荷物運びこんじゃえばいいんだよ」とおっしゃるんですが、そんな許可なくそんな事したくないなぁと思ってしまい……。彼氏の男友達の方にも「真面目に考えてるようだから~(私のもやもやぶりを見て)何かあったら相談に乗りますよー」と……でも友達からこんな事聞かされたらプライド的に嫌だろうし……。 話が長くなりましたが、今まで一度も喧嘩をしたことがないので余計に本当にどうしていいのかわからない状態です。 アドバイスいただける方、いらっしゃいませんか?
- 私は幼い頃から、大きな音などがダメな聴覚過敏を持っています。 トイレの水を流す音、映画館の音、花火や人混みのザワザワなど、イヤホン等で耳を塞いでいないと耐えられないくらいダメです。 でも、そんな私がライブに行ってみたいなと思うようになりました。 幕張メッセであるようなライブや、ライブハウスである様なライブ、とても行ってみたいのです。 しかし、聴覚過敏の人が付けるような耳栓やイヤーマフ?は周囲の人に、なんて失礼な人なんだと誤解されそうでとても怖いです。 それに、耳栓などの対策をしていても体調が悪くならないという保証もないです。。 やはり諦めて、皆さんの感想とかをみて想像で楽しむしかないでしょうか。😢 どうか皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。
- 私は今まで親にも友達にも、辛い時に頼る事も甘える事も出来ませんでした。 しかし、約3か月前から交際を始めた恋人にだけは、辛い時にすぐ頼るようになりました。 優しい恋人は、時間が合えば話も聞いてくれる上に次の日に会いに来て落ち着くまで傍に居て甘やかしてくれるのです。 我儘になりすぎてしまうから、気を付ける と私が言うと 「辛い時は頼ってほしいし甘えてほしい」と答えてくれます。 そんな風に言ってくれる恋人が好きな反面、頼りすぎてしまいそうな自分の未来が怖いです。 また、今はよくても今後もし、別れてしまったら崩れてしまうのではないか と心配にもなります。 甘えや頼りの適量とはどれくらいなのでしょうか
- 高校2年女子です。 好きな人に彼女がいました。長文ですがお話聞いてもらえれば嬉しいです。 好きな人とは仲が良くて、よく数人のグループで遊びに行っていたのですが、ある日彼女がいたことが発覚。しかも彼女さんは私とも仲が良い子でした。 さらになぜか私が彼のことを好きだったのが彼にもさらに彼女さんにもバレるという始末。 彼女さんは全く気にしていなかったみたいなので相変わらず、彼は私の立場になってすごく申し訳なさそうにしてくれていたのですが、今まで通り仲良くしてほしいと伝え、今では前と同じようにグループで遊びに行くほどの仲に戻りました。 ですが、好きな人に彼女がいたからといって好きな気持ちが変わるわけもなく……。 彼女がいるのが分かったのはもう3ヶ月も前の話なのですが、未だに彼のことが諦められません。 彼女さんはかわいくて優しい子なので勝てるとも思ってないし、何か行動をおこして彼とも、彼女さんとも関係を悪くしたくないです。 私が我慢すれば解決する話なのは分かっているのですが、3ヶ月たった今でも彼と彼女さんが2人で楽しそうに帰っているところをみると胸が苦しいです。 なんでも話せる、相談に乗ってくれる友達もいるのですが、さすがにこれ以上迷惑をかけるのもなぁと思っています。 このままこの思いを引きずったままでもいいのか、どうにかして切り替えた方がいいのか、あなたのご意見お聞かせください。 また失恋で立ち直る方法があれば教えてください🙏
- 全てを打ち明けられる友人も殆ど居ないので、マシュマロに相談させていただきます。文章が変だと思われたらすみません。 1年前、3ヶ月ほど付き合っていた人と別れました。その人は私にとって初めての恋人だった上、その後も最低週5では顔を合わせなければならない関係性だったこともあり、2次元の力も借りつつ、この1年間ゆっくり傷を埋めていました。ですが先日、突然その人に2人で話がしたいと呼び出され、何故か「恋愛感情はありません」もう一度振られました。本人曰く「掃除をしていたら1年前のものが出てきて、ふと『あの時は曖昧に終わらせてしまったな』と思ったのでハッキリ言うことにした」とのことでした。ですが、当時別れたのは自然消滅などではなく、向こうから「別れましょう」と言われて振られたためです。瘡蓋剥がされた気分です。 そのせいでフラッシュバック…とまではいかないと思いますが、今まで忘れていた当時の記憶を鮮明に思い出すことが増えてしまいました。それに伴って、その人をまた気にするようになってしまいました。多分まだ好きなんだろうな……もちろん2回も振られている以上、そんな感情表に出してはいけないので、それを隠しながら最低週5で顔を合わせるのが辛いです。でも話してるとやっぱり楽しくて、当時のことをまた思い出してしまいます。この自分の感情と、どのように折り合いをつけていけばいいでしょうか……? マシュマロの皆さんの優しいアドバイス、お待ちしております。長文失礼致しました。