こちらにも答えてみませんか?
- 動画の切り抜きを作りたいのですが、無料のものだと皆さんは どのソフトもしくはアプリで編集されていますか?御手すきの際に教えてくださるとうれしいです🙇
- iPadにオススメの動画編集アプリおしえて。 切り抜き作りたい。
- 動画編集してらっしゃる方へ‼️ オススメのアプリありますか?(スマホ、パソコンどちらでも) ほんとに知識がないので、使いやすいのあったら教えてください〜
- 配信等活動してる方(本業が他にある方)に質問です。 普段、動画編集などの作業はいつされていますか? 自分は本業が終わって帰宅後、ご飯食べてお風呂入って寝る…の生活をしていて、作業等の時間を取ることが、休みの日くらいしか出来ません。 皆さんも休みの日に作業されているんでしょうか? それとも、寝る前に遅くまで作業されているのでしょうか?
- アナログ(または線画までアナログ)で漫画を描いてる方にお聞きしたいです。 付けペン(ペン先)とマルチライナー以外で人物や背景を描くのに適したペンがありましたらメーカー名とどんなペンがおすすめなのか教えていただけると幸いです。 ちなみに田舎者な上に作画にあまりこだわりがなかったのでサラサクリップの0.7を主に使っていたのですが漫画アプリに投稿しているうちにもっとのっぺりとした単調な線から少しでも魅力的な画面作りになれればと思い初めて来ました。 ちなみに枠線にはplaycolor2の水性ペンを使ってます。 元々のダメ出しは抜きにお勧めがありましたら教えていただけると幸いです。
- 最近急にTwitterで絵がウケて、フォロワーも沢山増えて、色んな人達に見てもらえるようになりました。 それ自体はよかったのですが、日常ツイートをすると責められるようになってしまい苦しいです。全く関係ない人なら全然平気なのですが、身内から絵や作業関係以外の呟きはするなと注意を受けるようになったのです。私はその身内以外に親しい人がおらず、絵とTwitter以外で自分の気持ちを伝える場がありません。どうしても呟きたいなら絵と全く関係ないアカウントを作ってそこで呟けばいいじゃないかと提案されたのですが、私は何故かそれでは嫌だなと思ってしまいました。 呟ければいいなら確かに別垢でも良いはずで、自分でも何にこだわっているのかよく解らなくなったのですが、やはり辛い気持ちなのは変わりません。自由に振る舞ってはいけないのでしょうか。この辛さをどうすればいいのでしょう。 解決の糸口を見出したいので、皆さんがTwitterで日常的なことを呟く理由を教えて頂きたいです。長文失礼いたしました。
- Androidスマートフォンユーザーです。1年ほど使っていたワイヤレスイヤホン(SONY製)から音が出なくなってしまいました。解決策をご存知の方、ご教示ください… ・Bluetoothの接続はできているようです。 ・同じイヤホンを別の端末に接続すると音が聴こえます。 ・同じ端末に別のイヤホンを接続しても音は出ません。 ・音楽再生アプリ、動画サイト、複数試しましたが全て音が出ませんでした。 以上のことから、Android端末側の問題だと思います。確認すべき設定等がありましたらご教示頂けますと幸いです。 宜しくお願いいたします!