Would you like to answer these as well?
- 友達の口癖が「やっぱり私って美しい…」で、鏡や写真見る度に私に言います。「うん!」と答えれば、「〇〇も美しいから仲間だね!」と私の事も褒めてくれます。 私はそのポジティブさがかっこいいと思うし、本当に美人さんなんですけど、他の子はいつの間にか「何アイツ?ナルシストキモい」と陰口叩くようになりました。 私は「自分の事言ってるだけで、他人を貶す真似はしてないんだから何も悪くないでしょ?むしろ自分の容姿を自分で貶す人の方がどうかしてるな」と注意したんですけど、分かってくれません 皆さんはどう思いますか?私の友達の素晴らしいところ、分かってくれますか?
- 親が中学の卒アルを捨てさせてくれません 私の中学時代は、クラスからハブられたり、彼氏から浮気されたり、学校行事で恥かいたりと、本当にろくでもないものでした だから処分しようとしたんですけど、「今後の成長のために取っておくべき。捨てる気が無いなら隠すから」と母に隠されました。よって捨てることができません ただ、母だって弟(私にとってのおじ)が嫌いだからという理由でその写真を処分したのを知っています(祖母情報) 私の卒アルと弟さんの写真、何が違うのかが分かりません 皆さんはどう思いますか?卒アルくらい捨てても良いですよね?
- 私は20代女です。 オタクの性癖の話なので苦手な方は注意です。 小学生の時位から、女の子(美少女)が出てくるアニメや漫画が大好きで、少年、青年向け漫画アニメ、ライトノベルなどが大好きでした。 ゲームもギャルゲーなどが好きですし、ポケモンなどもすきです。 大人になった今でも、成人男性向けの薄い本等も購入したりしています。 ですが、私はBLも好きな人間です。 BLの成人向けもよく見る程大好きです。 ですが、女性向けのゲームやアニメ、乙女ゲーム等は本当に苦手過ぎて、その類のゲームをやってみようかなと開いて、本当に初期の「あなたは、どの彼を選びますか?」みたいな場面でギブアップしてしまいます…。 女性目線での恋愛ゲームが苦手だと言うことは分かっています。 男性目線での恋愛ゲームは大好きなので、結局私の頭は男性寄りなのでしょうか。 でもBLが好きだと言うことは、やはり女性寄りなのでしょうか… ちなみにリアルには無関心なので、恋愛的感情は抱いた事ないです…。 結局私は何なのでしょうか。 好きなジャンルは何ですか?と聞かれたら、何と答えるのが適切なのでしょうか。 しょうもない事なのですが、気になり過ぎて夜しか眠れません。 どうかご回答よろしくお願い致します。
- 学生です。絵を描いている人、絵に詳しい人に聞きたいです。 絵を趣味で普段描いているのですが、いつもアニメやゲームのキャラクターを書いているせいか、二次創作のキャラが描けなくなってしまいました。描いたとしてもどうしても既にいるキャラクターに似てしまいます。二次創作を作るコツなどはあるのでしょうか?また、一次創作に似ない為にはどうせればいいのでしょうか?将来目指している夢はイラストレーターなのですが、このままだとのただのパクリ野郎になってしまいます……私の人生を賭けて回答お願いします。
- すみません、相談できる人がいないのでここで相談させてください。最近ゲームをするときディスコードという通話アプリを繋げて知らない人とゲームをするのにはまっていたのですか、ある男性と8日くらい一緒にゲームをしてきて、気を許してきたところで年齢などを聞かれたのでまぁいいかと思って教えました。その男性とは8歳年齢差がありました。(自分は女子高生)そしてしばらくして付き合ってくれと言われました。私はネットで顔も知らない人と恋人関係になるというのは頭になかったので、驚きました。気の合うネッ友だと思っていて、恋愛など考えれないので、一度断りました。しかし、振られたし、一緒にゲームするのは優先順位があってなかなかできなくなるかもと言われました。思えば最初からやけにしつこく年齢を聞いたり、彼氏はいるの?だとかきかれたりしてたので最初からそうゆう目的だったのか思いました。ゲームするときは普通に気があうし、いい人だとおもっていたのでまぁ、ネットだけの関わりしかないし、きもちわるかったら縁切ろうと思い、もう一度せびられた時に渋々OKしてしまいました。次の日寝て起きてよく考えたら気持ち悪くなってきました。オエ!!皆さんはネットでの恋事情についてどう思われますか?私の体験談に意見をくれると嬉しいです。
- はじめまして。 初めてメッセージを送る者です。 私は市立の中学校に通っている中学二年生です。 ですが、最近困っていることがあります。 それは、トイレが使えないことです。 一軍と呼ばれるような女子達が休み時間になると手を洗うところで前髪を整えたり話したりしているのでトイレが独占されてしまいます。 トイレと手を洗うところの間は人がギリギリ2人入れるくらいの隙間しかないので、トイレに入ることができません。 私の学校のトイレはドアが開く方式なので溜まっていると開けることも閉めることもできません。 休み時間になった瞬間にトイレに走っていっても、すぐに女子達が来てしまうので、トイレから出ることも手を洗うこともできないので、本当に困っています。 それをやめさせる方法ってありますでしょうか? そして、どうしたら良いでしょうか? ちなみに、全身鏡があるのですが、いつも手を洗うところに溜まっています。 私は今年の10月から2年副会長になります。 その場合、生徒会で取り上げて良い事案なのでしょうか? 無茶振りでごめんなさい。
- 数日前に元父親に会うべきか?(ロ144388)というマシュマロを出した者です…! 思っていたより沢山回答を頂いてびっくりしてます。断ったとしてもあなたは冷たい人じゃないですよという言葉に救われた思いがしました。本当にありがとうございます。 そして返信の文面を考えているうちにまた元父からメッセージが届き、『会わないのなら養育費を払うのをやめる』という旨のもので困ってしまいました…お金の話を出されてしまうと、私は学費を賄えるほど稼げていないので😢結局、母に話すはめになり(母親とも相談をとアドバイス頂いていましたができれば自分の中で解決したかったので💦)確認したところ本当に8月分の養育費が振り込まれていなくて… ひとまず、長い間音沙汰無しだったのにいきなり連絡をもらい驚いたことと会わなければ養育費はもう頂けないのか?という旨で返信はしておきました。後期の授業料の振込が迫ってきているので正直焦っています(;_;) どうなるんでしょうね………………………… マシュマロをマシュマロとして使えていなくて、そして変わらず長文乱文でごめんなさい!見ていただけているか分からないけれど一応経過報告です!笑
- 一気に友達無くした女子高生です。嫌われた理由はよく分かりません。 私は広く浅く人付き合いする性格なので、グループを3つほど掛け持ちしてました。 グループAは同じクラスで作り、グループBは趣味仲間のようなもので、グループCは去年のクラスの友達でした。 ある日、グループAの1人が急に私に対する態度が冷たくなりました。 「何かあった?もし私が原因だったら言って欲しい。謝るし改善する努力もする。それでもダメなら距離も置くから」と言ったんですけど、「何でもない」と言われました。 数日後、その子だけでなく、他のグループAの子も私に対して冷たくなりました。 どうしようもなかったので、他のグループの子と話そうと思いました。 ここまでなら、まだ納得できます。グループのトラブルですから。 グループBのところへ行きました。やり取りしてるうちに、私がグループの1人にペンを貸すという出来事が起こりました。 その後日、ペンを返して貰うように話しかけたら、なぜか「知らねーよ」と言われ、そこからグループB全員から切られました。ペンも戻って来ませんでした。 すがる気持ちでグループCのところへ行きました。 その時には既に、なぜか皆私に対してよそよそしい態度でした。 そしていつの間にか無視されるようになりました。 簡単に言うと、1人から嫌われた結果、他の子からも嫌われました。これはまだ分かるんですけど、他のグループからもなぜか嫌われました。 でもこんな目に遭うということは、私がよっぽどの事をしたと考えるのが妥当だと思いますが、そんなよっぽどの事なんて全く心当たりがありません。 先生にも相談したんですけど、誰一人動いてくれません。親も、それなら我慢しろと言ってきます。 どうしてこんな事になったのか、本当に分かりません。 どうすればいいかアドバイスお願いします。
- みなさんこんにちは。 早速ですが相談です。 私は趣味でイラスト制作やゲームをするのが好きなのですが、どれもどんなに頑張っても上達せず、最近では「好きです!」と胸を張って言うのが恥ずかしく思うようになりました。 「好きなのにこのレベルなの?」「特技って言えなくない?」等と言われるのが頭を過って、最近では趣味を持つ事がなんなのか分からなくなってしまいました。 かつてはイラストレーターになりたい!なんて夢を抱き、専門学校にオープンキャンパスに行ったりもしていました。 そこで、自由にイラストを描く時間があり、周りの人達は、在校生の方に「え!?この子めちゃくちゃ絵が上手いんだけど!」などと言われていたのですが、私のイラストを見た在校生の方からは「あー…」みたいなリアクションを取られて、その時に全てを悟り、イラストレーターの夢は諦めてしまいました。 ゲームの方でも、今はプロゲーマー等の職業があるので、そちらで…なんて思いましたが、到底YouTubeに上がっているような神プレイは出来るはずもなく。 度重なる自信の払拭により、完全に生きる希望を失いつつあります。 元々自分に自信が持てない、持ってはいけないと思って生きてきたので、夢を追うという事をする事も難しいです。 ですが、大人になってから今まで押し殺してきた承認欲求のような物が芽生え始め、本当に面倒臭い人間になりつつあります。 何言ってるのか分からない文になってしまい、申し訳ないです。 ひとつは努力不足だとも思うので、努力出来るコツなんかも教えて下さると嬉しいです。 長文失礼しました。
- 高2女子の恋愛相談です。 私は現在同じ部活の男子に片思い中です。私が部長、相手が副部長と言った感じで。連絡先は交換しているのですが使うことはほとんどなく(あっても事務連絡、たまに雑談)、クラスも別なので週2の部活時にめっちゃ話してます。仲はかなり良い方で、価値観も似ています。 で、単刀直入になるのですが…告白、した方がいいんでしょうか? 詳細:おそらく私は相手にとって「すごく仲の良い女子のひとり」のような位置づけになっていると思います。相手は基本的に誰とでも話せるのですが、女子に関しては本当に仲良くないと名前も覚えられない、と本人が言ってました。だから告白して、OKがもらえる可能性はあるはずです…多分。 相手は今のところ好きな人はいない(二次元の推しはいるけど現実の恋愛は…)と公言しています。ただ同時に、好きな人ができたとしても自分からは告白しない、とも言ってました。つまりいくら私が待っていても向こうからの告白はありえないわけです。こうなると私から告白するしかないのですが…もしいい結果じゃなかった場合、その後もとの関係に戻れないのがどうしても怖くて。勇気を出して言うべきか、まだ様子を見るべきか、迷っているところです。 補足:スマホでのやり取りが少ないのは ①私の家庭事情で頻繁な連絡が取れない ②シンプルに相手がゲームばっかしてて連絡してこない この2つが理由です。直接会えばたくさん話すので、避けられているわけではないと思います。そもそも生活習慣が違うし、お互い結構マイペースなので。 これらの点をふまえて、皆さんはどうするべきだと思いますか? または、自分ならどうしようと思いますか? ぜひ教えていただけると嬉しいです。参考にさせてもらいます。 最後に、長文&拙い文章ですみませんでした。