Would you like to answer these as well?
- モバイルバッテリーを何個持っていますか?
- テレビでよく何を見ますか?テレビのメーカーと大きさも教えて下さい!
- 朝ってだいたいバタバタしてて、いつも何かしら忘れ物をしてしまいます。 会社には最悪スマホとお弁当だけ持っていけばなんとかなるのですが、上着とか、モバイルバッテリーとか、「あれ持ってくれば良かったなー」というものを忘れてしまい、「ああ、まただよ」と自己嫌悪に陥る毎日です。 寝る前に準備しておけばいいのはわかっているのですが、寝落ちしてしまうことも多く、低血圧なのか朝もサッと起きられません。 何か良い方法はありませんか?
- ノートパソコンでイラスト・漫画を描きたいのですが、クリスタは機能が色々あるけど重い、SAIは初心者用でシンプルだけど文字入れ出来ない(友人のPCにて使ったこと有り)、またSAI2は文字入れできるけどかなりの手間がかかると聞いて、どれが良いかで迷っています。 クリスタに挑戦してみたいですけど、ノートパソコンだと重くて使いづらくなりますか? 素直に、何度か使って比較的慣れているSAIにした方が良いですか?
- こんにちは。 私は今趣味サークルのリーダーをしているのですが、何か活動を起こそうとみんなから意見を募っても、誰も答えてくれません。(ニッチなジャンルなので人が少ないというのもある) 仕方ないので私が考えた活動をするのですが、そんな感じなので参加率も悪いです。 唯一反応があるのが、参加した人にはプレゼントがあるよ!ってときだけ。 そんなのでみんな楽しいのかな?というか何のためにサークルにいるんだろうって思います。 一人で色々考えるのも限界があります…。 このまま頑張ってても無視を続けられるんだろうと思うと、虚しくてもう心が折れそうです。 どうしたらいいでしょうか?
- 今年20歳になる男です。 未だに変声期が来なくて、女の子みたいな声をしています。しかも身長が180くらいなので、余計に周りから変な人だと思われます。 普通の声に治したいんですけど、多分もうダメですよね? 数年前に親にも同じことを相談したんですけど、「これからでしょ」と言われて何もして貰えませんでした。よって色々遅れました。 でも一応、何病院で相談すべきか知りたいです。調べものが大の苦手なのでここで聞きます。(知らなかったら下の質問だけに答えてください) あとこれも知りたいので質問します。この身長で女声な男はどう思いますか?
- iPadに慣れて、色々iPadで済ませてるよ~という先輩の方々! PCからiPadに移行しないといけなくなってきた私に、具体的にお勧めなものなど教えてもらえると助かります…!! 元々描画スピードを上げるためにも、パソコン代わりにもと入手したiPadではあるのですが、クリスタは月額制だし、どのソフトもピンと来なくて描く気が起きないのです…。 それは慣れでどうにかすればいいのですが、パソコン代わりとなると…殊更気が重くて…。 PCが家族共有なのでiPad慣れしなきゃなのはわかるんですが、大量の資料とか過去絵とか、USBが差せる訳でもなさそうだし…。PCに入れた音楽(CD)をiPadに移せるのかとかもわからないし…。 PCではなくiPadをメインに活動するぞー!と決めて成功した方で、PC音楽や大量の画像移動などどうされたかを主に色々お伺いしたいです。 容量は問題なく、ペンもあるのであとは知識と慣れだけなんですが、PC自体も詳しくないので教えていただけると本当に助かります。 (CDはレンタル取り込みがほぼ・iPad以外は非林檎勢で林檎のことも全くわかってないので、その辺でも知っておくと良い知識があると幸いです) とても深刻に悩んでいるので、何卒採用、回答お願いします…!!
- #ロ181338の者です。 前回の質問に答えてくれた方々本当にありがとう。 見れるものはすべて見ました。 関係の進展や前の質問が解決したと言うことはありませんが、その人への感情が日々強くなっています。 今回はまた違う質問です。 大切にしたいその人は体力が少ないのにとても多忙で負担を自分が少しでも減らしてあげられたら…と手伝いや支援をしているのですが、何をしても、お礼を言われても、何だか負担が全く減っていないように思えてしまうんです。 身体も心もどんどん磨り減らしているように感じるんです。 自分の感情や気持ちが届かなくても構わないのでその人の自分の世界を貫くその姿勢を支えたいんです。 でも疲労の色を見せるその人になんて言葉をかけたら良いのか解らない。 聞きたくても聞けなくて困っています。 やりたいことが出来ない、疲れていくばかりで先が見えない。 そんなとき、 あなたならどんな言葉をかけてほしいですか? あなたならどんな言葉をかけますか?
- 二次創作or一次創作絵で全く反応がもらえない時どうしてますか? どんなに疲れても落ち込んでも描くのをやめてしまえば身につかなくなると思って やめられず、絵をあげては落ち込むの繰り返しなのですが そういう時どうするのがいいんでしょうか。分からないので皆さんがやってる対策等あれば教えて欲しいです。 また、私の絵に魅力がないのだろうなと思い、毎日色々練習はしていたりするのですが 感情が他人の反応に依存してしまっていて、絵を描くのが好きという気持ちと 反応がない・私は下手くそなんだ・魅力も無いという気持ちと上手く割り切れない事も多くなってきてしまいました。向いてないのだと諦めたくないです。昔の様に反応を気にせずのびのびと絵を描きたいです。この気持ちにいつ終わりがくるのかと数年過ごしています。どうしたら自信が持てるでしょうか また、冒頭にも申し上げた通りどういった対策を練るべきでしょうか 何かよき方法があれば教えてほしいです。
- 絵やイラストを描くことで収入を得ている方(絵描きさんやイラストレーターさんetc……)への質問です。 絵やイラストを描くことを収入にしようと思った切っ掛けなどは有りますでしょうか? ※ここからは、ちょっとした小言相談みたいなものなので無視しても構いません。 (答えて頂けたら相談者の心が軽くなります。多分。) 自分自身、絵やイラストを描くのは誰にでも出来ることなのでは……?という感覚があり、自分がそれを収入源にすることに疑問を覚えていたりします。 そもそも、「(自分の絵やイラストが売れる……?いやいや、誰もお前になんか頼まねぇよ。)」みたいな思いもあって。 本当はskebとかpixivのリクエストとかしてみたいんですけどね……、お金が関わってくるとなると重く感じてしまい踏み込めずに居る自分が居ます。お金の重みですね。 こんな考えを拭うにはどうしたら良いでしょうか……? 因みに絵やイラストを描くことは大好きです。誕生日の友人の好きなキャラ聞いて描いて、一方的に送り付ける程度には。 ……いや、全然小言じゃねぇな! 長々と独り言を連ねましたが、最後まで読んで下さった方が居ればありがとうございます。 何年後になっても構いません、お返事お待ちしております。 ……同じ様な悩みを持たれている方の悩みも払拭されます様に……。🙏