Would you like to answer these as well?
- 以前、マシュマロで曲の名前を忘れたと言った者です。確か、童謡だったような気がします。あと、(低)(高)(低)は低く始まり、高く始まり、低く始まるといった感じです。少しでもわかる方いたら教えてください。
- 私には推し繋がりで仲良くなった高2の友達がいます。 お誕生日プレゼントを渡したいのですが、年が違うため何を送ったらいいのかわかりません。 あまり高くないものでこんなプレゼントがいい等ありましたら教えてください;;
- 機会あってとある物作りをはじめてしました。わからないなりに自分で調べたり一生懸命できることをしたとはいえ出来は……。人に見られるので、もし笑われたりしたら、馬鹿にされたらどうしようと不安のあまり寝つけません。こんな私は小心者でしょうか?どう気持ちを切り替えたらいいでしょうか?
- とある漫画を探しております。 本当にうろ覚えなのでかなり情報が少ないですがそれっぽい物を見つけたら教えてください🙏💦 名前は ○○と○○と少女と鉄 だったと思います。 設定として、主人公である女の子は少し特殊な懐中時計を使い自分以外の人の傷を治す(巻き戻す?)ことが出来ます。 内容は本当に少ししか覚えていないのですが、何話だったか最終回だったか忘れたんですけど、その話の最後らへんで主人公である女の子とその女の子がよく行く喫茶店?のような場所で働いている女の子2人が話していて、こんな話題になったんです。 「この○○を舌に乗せると、今自分が忘れているものがわかるんだって!」と、喫茶店で働いている女の子が言いました。 舌にのせ、主人公の方は確か「夕」だったような気がします。女の子の方は「湯」。 その女の子は「大変!お湯が!」と言いキッチンの方に走っていき、主人公がふっ…と笑い終わりだったような気がします。 「○○」と表記している場所は忘れているところです🙇♀️ 本当にうろ覚えなので情報が無さすぎるし、おまけに語彙力も説明力もないので本当に分かりずらいかと思いますが小さなことでもいいので教えていただけると幸いです…🙏
- 看護学生の方に質問です 私は看護学生なのですが皆さんはどのような勉強法をしていますか? 私は高校生です。教科書に自分で解釈した絵を貼っつけてわかりやすいようにしてからひたすらに覚えるという感じでしています。皆さんの勉強法をぜひ参考にしたいです。
- 朝ってだいたいバタバタしてて、いつも何かしら忘れ物をしてしまいます。 会社には最悪スマホとお弁当だけ持っていけばなんとかなるのですが、上着とか、モバイルバッテリーとか、「あれ持ってくれば良かったなー」というものを忘れてしまい、「ああ、まただよ」と自己嫌悪に陥る毎日です。 寝る前に準備しておけばいいのはわかっているのですが、寝落ちしてしまうことも多く、低血圧なのか朝もサッと起きられません。 何か良い方法はありませんか?
- とある曲を探しています。 4~6年前YouTubeでとある女性ボーカルヴィジュアル系バンドの曲を聴きました。 かっこよくて切なくて美しい素敵な曲でまた聞きたいのですが、正確なタイトルはおろかアーティスト名もわかりません。 特徴としては ・タイトルに「moon」が入っている ・タイトルは英単語を繋げたもの(ローマ字の可能性あり) ・サビに「行かないで行かないで」「私の強がりという弱さ」とある(この二文の真ん中が正確に思い出せない) ・月と太陽で表現した切ない恋の歌(月の目線 太陽には手が届かない の意味だと思われる) ・バラードではなくロック?Jポップ?より ・女性ボーカル(メンバー全員女性だった気はするが自信はない) です 当時「無断転載」の概念を理解しておらず、公式動画だったのかも危うく……何とか曲名とタイトルだけでもわからないかと思っております 詳しい方、心当たりのある方教えて下さると嬉しいです!!
- はじめまして。 ポケカラというアプリをやっているものです。 ファンサ用のいわゆるテーマソングが欲しいのですがボカロ等に詳しくなくて、ウケがいいものがわかりません…。 自分は女で声が低音、ハスキーめで これを活かせる曲がないかと思っています。 '好きっていってよ'みたいなニュアンスの 明るめでもセクシーめでも構いません。 詳しい方教えて頂きたいです。 検索して覚えます。 よろしくお願いします。
- 毎日頑張って頑張って頑張って 耐えて耐えて耐えて この前ついに壊れたようです。 今では何をやっても楽しくない。なにも意欲が湧いてこない。好きだったものが好きではなくなった。 散々信じられないような低レベルなミスを繰り返して、誰でもできると言われた仕事すらロクにこなせず、もう一度あんな辛い思いをするなら何もいらない何もしたくないと考えてしまいます なんとかしなきゃとバイトを初めて見たものの、またもやミス連発で怖くなって逃げ出しました。正直生きてる意味がよくわからないし、この先どうしたら良いかもわからないし、25にして未来も何も考えられない。 こんな状態のダメ人間はどうしたら良いのでしょうか
- 私は本を読むのが好きな10代です。青い鳥文庫から出ているシリーズ物をお小遣いで買ったり、学校の図書室で本を借りて読んだりしていますが、ちょっと今までとは違った感じ?のジャンルも読みたいと思うようになりました。でもいざ本屋や図書室に行くと何を選べばいいのかわかりません。登場人物が多いと覚えきれず、話が複雑だったりわかりにくいと途中でやめてしまいます。10代だけど児童向けでなく、少し大人向け?みたいなので読みやすい小説ってありますか?前に読んで面白かったのはダレン・シャン、ぼくらシリーズ、ボカロ小説Bad∞End∞Nightなどです。