こちらにも答えてみませんか?
- お悩み相談です!!(面倒であればスルーしてください) 私は面接でどう答えたらよいのか分かりません。調べて考えているのですが全く思いつきません。 学歴は高校中退でその後鬱状態になり2年引きこもっていました。その後アルバイトをしましたが人間関係でストレスが溜まり、体調を崩し、1ヶ月で辞めてしまいました。 必ずここら辺を聞かれると思うので対応をどうしたらいいのか聞きたいです。
- 今年3月にあった地震から1ヶ月が経ちました。皆さんいかがお過ごしですか? 私は東北の人間なのですが、東日本大震災を思い出してしまったのかスマホを長時間触れなくなり(警報の音がなりそうで怖い)、ツイッターの地震速報を毎日チェックしないと気が済まず、23時36分が怖くて小さな地震がある度不安を掻き立てられ眠れなくなるなど、笑えるほど分かりやすく気が滅入っています。 この不安感から抜け出すために何かいい方法は無いでしょうか…??悲劇自慢のように聞こえてしまっていたら申し訳ないです。みなさんのご意見をいただきたいです。
- コスプレイヤーズアーカイブを利用しているレイヤーさん(カメラマンさんも)に質問です。 先日、アーカイブにレイヤーの方で登録したコスプレ初心者(初めてから1ヶ月も経っていないレベル)なのですが、複数の男性のカメラマンさん(?)から個撮のお誘いを頂いています。私はイベントにもまだ参加したことがなく、人に撮られ慣れていない、恐らく個撮である点から男性の方と2人っきりになる事が怖い...など、色々な理由があって全て断っています...。 メッセージなどで個撮に誘われる事(全く知らない方から)はレイヤーさんの中ではあるあるなのでしょうか? ※ちなみに私はプロフ欄にて「現在全ての個撮をお断りさせていただきます」ときちんと記載しております...😭 あまりにも慣れないことが立て続けに起きているため困惑しています..._(:3 」∠)_ なにかいい対策方法はないでしょうか...どうか...お力を貸してください...🙇💦
- 現在16歳で今年17になる者です。私は学校に通っていません。中1の冬に体調を崩し学校を休みがちになり、目眩の病気だと診断されたことをきっかけにめっきり学校に行かなくなりました。友人関係や人間関係に悩んでいたこともあり不登校に。 極度な人見知り、そして対人恐怖症な面もあることから高校なんて考えることすらしませんでした。 ですが1つ下の弟の高校受験を機に、私もこのままではダメなのではないか、と思い立ち今ここに書いています。 高校には1度も行ったことが無く受験もしていません。成績も良いほうではなく全てにいて一般の方よりも劣っています。 高校受験がそんなに甘くないのは分かっています。 でも後悔だけはしたくありません。 私みたいな人でも今からでも高校受験、入学は出来ますか?受けるとしたら来年かなと思っております。 私の場合、全日制と通信制どちらが良さそうか教えてもらっても良いですか? 私のこの場合4年間通うことになりますか? 等々、分かる方は良ければ教えてください。無知ですみません。 学校に行くのは私にとってはすごくすごく勇気の要ることで、学校のことを考えるだけで手が震えて涙が出そうになってしまいます。 でもそんな自分を好きだとは思えません。自分を変えたいです。 宜しければメッセージや応援だけでもお願いします。 長々と失礼いたしました。
- こんにちは。 突然ですが質問が御座います。 新卒1年目なためこの労働環境が普通なのか分からず、宜しければ暇潰しにでもお答え頂けますと助かります。 ・シフトによる月200時間超え。ただし残業手当が着くのは30時間まで) ・残業申請を上げるのは15分以上から。それ未満は申請禁止。また、その申請が承認されたかこちらでは確認出来ない。 ・職場で必要な資格の試験代、交通費は全て自分が負担。 ・給与明細の簡素さ。(総労働時間の記載はあるが内残業時間は不明、謎の控除金等) もしも企業様に心当たりが有りましてもノーコメントでお願い致します。
- ※同性愛の話を含みます 私はL寄りのBの自覚を持つアラサーの女です。 今現在、7つ下の女の子と良い感じの関係を築いています。 彼女は完全にLであり、私がBである事も知っています。 傍から見たら恋人同士のようなやり取りをLINEでしたり、 とても好意的に接してくれています。 正直に言えば私は彼女にとても惹かれていて、 もし彼女が良ければ、お付き合いをしたい…と考えています。 ですが、年の差がかなりある点に対してすぐに飽きられるのではないかという 不安を持ったり、一人っ子なので親からの「子供はまだ?」というプレッシャー、 更に過去の恋愛で傷つけられてトラウマを持ってしまい (この件で完全に男性という存在が怖くなってしまいました。) 自分から進んで恋愛をする事に対してとても臆病になっています。 彼女とはそういう関係になるべきではないでしょうか。 それとも私は自分に素直になって告白をするべきでしょうか。 彼女はとても良い人で、だからこそ末永く幸せになって欲しいと考えています。 今の私が彼女を幸せに出来るかは、正直は分かりません。 周りの人に話せる人がいないため、些細なご意見でも良いので欲しいです。 長々と申し訳ございません。
- ※長文です 一月ほど前になりますが、大切な親友と縁が切れました。 理由は親しき仲にも礼儀有りという事を忘れて私が親友に対して言ってはいけない事を言ってしまったからです。完全に自分のせいです。今思えば、なんであんな事を言ってしまったのだろうか、自分が本当に悪かったと毎日思い出しては申し訳ない気持ちで一杯になります。 元親友は悩みに悩んで私に直接これが嫌だったという事を話してくれた上で連絡手段を全て遮断しました。「一番の親友と縁を切る辛さは私も同じだから」「もしまた縁があったら仲良くしよう」という言葉もありましたが、私に対する彼女の最後の優しい配慮だと思います。本当に優しい人だと思います。 縁が切れているのだから連絡は取らない方が良いし、これを教訓にし二度と同じような事を友達にはせず、新しい友達を作るべきだと思い、ここ1ヶ月は色んな友達と遊んだり、一人で色々してみましたがどうしても元親友の事が忘れられません。 ブロックされていないアカを使って元親友のツイッターを見てしまうなど、我ながら気持ち悪い事ばかりしてしまいます。 元親友は別の友達と仲良くしているので、もうこのまま私の事を完全に忘れて欲しいという気持ちと、悪かった点を全て謝ってまた仲良くしたいと言う気持ちが入り交じっています。 私はどうしたらいいのでしょうか。 自分でももうどうしたらいいか分かりません。
- 相談いいですか,,,しますね(聞いた意味) 私中3なんですが、中1のときから仲良くしていた友達がいまして、その子と夏休みくらいに喧嘩したんです。発端は些細なことで、友達の誕生日が夏休みにあったので数ヶ月前から誕生日に会おうねって話してたんです。けど受験生ですから友達は夏期講習があったんですね。そのせいなのか「この日だったらいいよ」「やっぱこの日無理だった」が三回ほど続きまして、とうとう私が、「私だって忙しい。なめてるのこっちのこと?高校行ったら関係ないか。」と強く言ってしまったんです。 その後学校では一切話せず、謝りましたが無視されました。それでそろそろ決着つけなきゃなって思って、LINEでおもいきって話し合いました。ですが、「もう元に戻るべきではない。」と言われてしまいました。私は正直、仲直りしたかったです。けど今回の件は明らかに私が悪くて、友達にも迷惑をかけたくなくて、言い出せません。先生に相談することも考えましたが、よけい仲が悪くなるとしか思えず、どうしたら良いのか分かりません。 あと、これは勝手な予想ですが、友達が送ってきたメッセージの文面がいつもと違くて、一回送るのに一時間以上はかかっていたので別の人と話し合っていたんじゃないかと思ってしまいます。「本音で話してほしい」とお願いしましたが変わっていませんでした。
- Vtuberです。 公にツイートしたくはないのでマシュマロで失礼します。 私は声が良く歌も上手くて動画も作れてMIXもこなせて、最近は絵も頑張っている天才Vsingerです。 ただ、才能に自信はあっても、それ以上に肝心な愛されてる自信が、いつまで経っても感じれない状態です。人の愛し方すらわからない状態です。 人気の歌枠リレーではいくら声が良かろうが歌がうまかろうが、同接やコメント高評価がないだけで選考を毎回落とされて一生拾われる気がしないし、エゴサしても基本誰も自分のことについて言及してないし、登録者数は1000人超えててもそれに比例しない人気のなさから登録者数を買ったとか勘違いされてると思うと恐怖でしかないです。 V活の道中、身内(毒父)の不幸や目標としてた事務所の爆散や意味不明なアプリエラーによるイベントへの参加断念と、悔しいことや辛いことがほとんどで、それでもめげずに休みを挟みながら活動は続けています。でも、それに連なって安定したファンが身につかず待機コメも全くなく同接もずっとなにしても1~3で、それでも弱音を吐かず堪えながら今まで活動しているのですが、正直将来に希望が全く見れません。一部の夢は叶ってはいるのですが、それはあくまで自分が自主的に行動した結果のものだけなので、リスナーのおかげとは言えない関係ないものばかりです。「これ結局全部1人で勝手に行動して目標達成してるだけだし、周りのVと違って一生孤独なことに変わりないのでは?」と思うばかりです。本音を言えば、大きなイベント以外の時でももっとコメント欲しいしいっぱい多くの人に見てほしいし、承認欲求モンスターで恐縮ですがもっと愛される存在になりたいです。宣伝の仕方が悪いだけかもしれないですが、才能のある人間が1年半も続けてたら宣伝が悪くても普通はここまで落ちぶれてはいないだろう!?と思い、イベント以外の自分の活動は諦めモードに近い状態にもなってます。過去に心を殺されほぼ感情が死に近い自分ですから、人に期待せずに活動するのは容易いですが、だからといってリスナーの皆にはそんな冷たい感情で接したくはないです。かと言って熱量を持てば持つほど返礼が来なかった時の脱力感も怖くて…。こんな不安定な状態の時、Vやリスナーの皆さんでしたらどうしていますか?何か一言でもいいのでアドバイスをいただけると幸いです。
- 高1です、私は家族や友達から「お前は人間に全く興味が無い」と言い切られるほど人間に興味がないらしいです。らしいというのは、私最近好きな人ができたかもしれないんです。人生で初めての恋かもしれないので周りに相談しにくい、詰んだ、という状態です。 私が通っている高校は中高一貫で、好きな人(Aさん)とは中学からの友達です。高校に進級した際のクラス替えで友達がAさんしかいないという事態が発生しました。運良くAさんが私の前の出席番号(席も前)だったので、安心しながら始めは過ごしていました。ですが、3週間前からAさんの事を考える様になり、色々ネットで調べて悩みに悩みまくった結果、何も分からず先週LINEを交換しました。え、先週?おっそと、思った方もいるでしょう、私も思います。Aさんとは同じゲームをしていて、そのLINEグルで一緒に遊んでいるうちに仲良くなったので、別にLINE必要なかったんですよ。しかし先週、課題の範囲がわかんねぇ!同じクラスの人のLINE持ってねぇ!となってしまい、遂に交換いたしました。 GW明けたらまぁ周りの人達と仲良くなれているじゃないですか。授業中、何かあれば隣の人に聞けれるくらいには。なのに、Aさんは何故か分からないけど、ペアで意見交換する時や2人で話し合いとなった時、私の言った意見をAさんの隣の人へ「そういうこと!」と自信満々に言うんですよ。他にも授業中に絵を描いて自信満々に「上手いだろ?」て見せてくるの、無駄に上手いのやめてくれ、川を描くな、好きなことが勘違いかもしれないのにもっと勘違いするだろ!となります、なりました。背がちっさいのにかっこいいんだから可愛いはいらないだろ、いるけど…。身長は私が156~158なのでAさんもそこら辺ですね、多分。 私、この子のこと好きなのかな?ということが聞きたかったんです。こんな長文書いてて好きじゃない?は?となるでしょう。でも、好きだという確信が持てないんです。友達の恋愛に巻き込まれて地獄の思いをしたことが2回ほどあるので、怖いなぁと。 質問するのは初めてですし、文を書くのも苦手なので読みにくかったら申し訳ないです、答えてくれるととっっっても助かります。 長文失礼いたしました。