Would you like to answer these as well?
- 普段、カバンに入れているもので 自分でdiyして使いやすくしたものはありますか? 私は、パスケースにキーホルダーつけるループを縫い付けました
- Androidユーザーです 今使ってる手帳型スマホカバーはショップでセミオーダーしたもので、内側にスマホをセットするケースがついています 最近友達が作ったオリジナルスマホカバーが気になっているのですが、粘着式のため落としたときの不安もあり買うか迷います 粘着式って実際どうですか? ちゃんと保護されていますか? 粘着は弱くならないですか? 気になります
- 彼氏がvtuberにはまってます。 趣味をとる気はありませんが、私の事よりそちらを優先されることがあって悲しいです。 彼女のあなたが好きと 推しが好きはちがう と言われますが、お金のかけ方、時間のかけ方に差があるからか素直に信じられません。 どうしたら気持ちに整理がつけられるでしょうか。
- こんにちは。 私は支部で、オリジナル創作作品をうpして、趣味程度で活動している者です。 そこで皆様に質問です。 今度、pixivFACTORY様経由で、グッズをオンデマンド販売したいなと思っています。 もちろん、儲けるためではなく、皆さんに喜んでもらいたい為です。 しかし、素人の私がグッズを作って売ったところで、1個売れるだけでも奇跡だと思います。 それ位の覚悟で、販売してみようと考えています。 売ってみたいものは、 〇アクリルキーホルダー 〇Tシャツ 〇手帳型スマホケース 〇エコバッグ 等です。 他にも売ってみたいものはあるのですが、高額になるので、とりあえずこの4つを考えています。 皆さんだったらこの4つの中でいちばん需要がありそうなのはどれだと思いますか? 教えて下さると嬉しいです。
- Vtuberの方々に質問です 今Vtuberをやっているのですが、活動開始して今年で2周年なんですよね で、今チャンネル登録者が450人くらいで、その登録者を視聴者参加型をとことんやって稼いでるって感じなんですよね でも、これをやってて、自分のことを見てくれる固定のリスナーが生まれているのか、実はただ遊びにきただけの客なのか分からなくなってるんですよね 視聴者参加型をすると5〜10人くらい来るんですが、普通の配信をしてもあんまりお客さんが来なくて、同接数が少なかったりするんで、私は視聴者を惹きつける魅力がないんじゃないかって感じがしちゃうんですよね 一応手持ちに武器はあるんですが、それでもトークスキルとか低くて、お客さんの心を掴めてるか分かんなくなるんですよね 皆さんはどんな配信をして視聴者さんの心を掴んだりしてるのでしょうか?
- こんにちは。 早速相談なのですが、先日、通販で洋服を購入しました。 まだ届いてはないんですが、その服のデザインは、半袖の部分の肩だけ切り取られた様なデザインのワンピースです。 オフショルっぽいと言えば伝わりやすいでしょうか。 私は二の腕が太いのと、生まれつき大きな痣があるので、上手くカバー出来るかなと、その事ばかり気にして、でもこの服のデザイン好きだしなぁと、しばらく買うのを渋っていました。 しかし、サマーセールで割引され、お得になったので、今回購入を決めました。 そこで、問題なのですが、その服の腕の部分ばかり気にしていて、全く気づかなかったのですが、胸元がかなり広めに開いているなと思ったのです。 モデルさんは、見せるインナーの様な、レースの付いたキャミソール?のような物を着用していたのですが、残念ながら私はそんなオシャレなインナーは持っておらず… しかし手芸は好きなので、レースやミシン等は持っています。 胸元にレースを縫い付けて、オシャレに見せようかなぁとか、考えています。 でも、既成の洋服のリメイクなどはした事ありません。 一応ブランドさんの服なので台無しにしたくない気持ちもありますが、リメイクするならこういう事に気をつけた方がいいよとか、見せるインナーなら、こんなのオススメだよ(出来れば安い物で)等、アドバイス下さる方居ませんか? もし良ければ、教えてください🙏
- こんにちは。 私は現在22歳の女です。 最近と言うより、だいぶ前からの悩みなのですが、高校を卒業したあたりくらいからメイク動画を見ることや、実際に自分でメイクをすることに興味を持ち始めました。 ですが、私は自分に似合うメイクや、パーソナルカラー等が全く分からずに、自分の顔面もどんなタイプ?と聞かれても何とも言えない特徴の無い顔つきをしています… ただ、よく言われるのが、「肌がすごく白い」「どちらかと言えば若干離れ目」「卵形に近い丸顔」等です。 量産型、地雷系、カジュアル系、ストリート系等沢山試しましたが、どれもぱっとしません。 メイクをしなくて恥ずかしくないの?と言われますが、メイクをしている方がおかしな顔になるので、そっちの方が恥ずかしく、常にすっぴんの自分が嫌です。 ブラウン系のメイクは「疲れてやつれたおばさんに見える」 ピンク系のメイクは「養豚場のブタに見える」 かと言ってラメなんかを付けると、「打ち上げられたヌメリのある深海魚みたい」 まつ毛があまり無いので、つけまつげを付けると、「ケバくしたバーバ〇パみたい」 などと言われて笑われます… もはやどこから手を付ければいいのか。 メイク系YouTuberさんは何であんなに可愛くメイク出来るのか。 もうどうしていいのか分かりません。 皆さんはどうやってメイクを上達させましたか? まとまりのない文でごめんなさい。 助言して下さると嬉しいです。
- 高2女子の恋愛相談です。 私は現在同じ部活の男子に片思い中です。私が部長、相手が副部長と言った感じで。連絡先は交換しているのですが使うことはほとんどなく(あっても事務連絡、たまに雑談)、クラスも別なので週2の部活時にめっちゃ話してます。仲はかなり良い方で、価値観も似ています。 で、単刀直入になるのですが…告白、した方がいいんでしょうか? 詳細:おそらく私は相手にとって「すごく仲の良い女子のひとり」のような位置づけになっていると思います。相手は基本的に誰とでも話せるのですが、女子に関しては本当に仲良くないと名前も覚えられない、と本人が言ってました。だから告白して、OKがもらえる可能性はあるはずです…多分。 相手は今のところ好きな人はいない(二次元の推しはいるけど現実の恋愛は…)と公言しています。ただ同時に、好きな人ができたとしても自分からは告白しない、とも言ってました。つまりいくら私が待っていても向こうからの告白はありえないわけです。こうなると私から告白するしかないのですが…もしいい結果じゃなかった場合、その後もとの関係に戻れないのがどうしても怖くて。勇気を出して言うべきか、まだ様子を見るべきか、迷っているところです。 補足:スマホでのやり取りが少ないのは ①私の家庭事情で頻繁な連絡が取れない ②シンプルに相手がゲームばっかしてて連絡してこない この2つが理由です。直接会えばたくさん話すので、避けられているわけではないと思います。そもそも生活習慣が違うし、お互い結構マイペースなので。 これらの点をふまえて、皆さんはどうするべきだと思いますか? または、自分ならどうしようと思いますか? ぜひ教えていただけると嬉しいです。参考にさせてもらいます。 最後に、長文&拙い文章ですみませんでした。
- 小説を書いている方へ *お話を書く時のツールは何を使われていますか?(+作業環境) *小さなアイデア1つが浮かんでからお話完成までの流れを聞かせてください (どのタイミングでメモを取るか、どんなツールを使うか的な) ご自身の場合どんな感じなのか、どんな物を使っているか 自分の中での考え&書く時のコツなどもあれば教えてください。 〜以下自分の話(余談)です 長くてすみません〜 以前ネットでツールについて調べていて、やはり結局デフォルトメモアプリはいいよと!いう記事にとても共感したんですよね、 この彷徨も何度目か分からないです。笑 書き進めるお話がないタイミングになると、そういう「今よりもっと自分のやりやすい環境見つけたい」衝動があるみたいで…今もそれでデジタル/アナログのツールについてネットサーフィンしてきたところです笑 私は…カッコつけてテンション上げたくて、 他のメモアプリやワードを使う・手帳をなるべく持ち歩きすぐ書き留める などやりましたが結局デフォルトメモアプリに戻っています笑 でもまだ微妙〜〜〜に物理の紙に書いてまとめたい時もあり、模索していて 皆さんに答えを教えてもらうというよりは もし答えて頂けた際にはそのお答えを読みながら「十人十色なんだなぁ」とか何かそんな、しみじみしつつまた自分の場合を考えるきっかけにしたいと思っています。 ツールもツールですが特に流れ!を聞いてみたいんですよ! 台詞一行、ポイントになる動作一つが浮かんでから完成までの間の どこに紙で書き出して、どのタイミングでメモアプリなどに文章を書き、 どんな風に推敲して清書するか! 私の直近の最大の悩みは、まず最初に浮かんだ小さなネタを書き留めることがなかなかできていないです。 どうせ覚えてるだろうしもっとまとめて一つのお話と呼べる状態になってからどこかに書こう〜としてたら思い出せなくなる時が多いです。 お話の大体最初から最後までの出来事が映像として脳内に出来るまでは脳内にしか無いやり方です今は… どのタイミングにどんなツールを使っているか、皆さんの書かれる時の様子が気になります もちろん人によるし正解はないのは分かった上で好奇心です🕊 1000文字も書けるから調子に乗っていっぱい書いてやりました。笑