Would you like to answer these as well?
- 過疎ってるジャンルにいる方に質問。 たまたま流行りのジャンルのイラストを描いたら自分の推しジャンルより反応が良かったことはありますか? その時の正直な気持ちは? 1、素直に嬉しい、でもジャンル移動はしない 2、嬉しいより複雑な気持ちが強く、そのジャンルが羨ましくなった 3、嬉しかったので、今のジャンルに見切りをつけてジャンルを移動しようと思った
- イラストを描くのが好きなのですが、描きたいものを描き続けていれば続けるほど、その分『これで大丈夫か?』とか『周りに見せて否定されたらどうしよう…』と思ってしまいます。つまり自分の描いているものに自信がありません。 デジタル始めて二ヶ月くらい経ちましたが、相変わらず色塗りは安っぽいし線画はブレブレだし強弱もつけられないしで…(アイビスを使って指で描いてます) 皆さんはそういった経験ありませんか? またそういう経験があったなら、その時どう対処したかとか教えて欲しいです。
- 最近ようやく読んでくれる方が現れたけど未だに描き手は自分1人、みたいなマイナージャンルに住んでます。 旬ジャンル王道CPにハマった友人に「自分の絵は評価されない(※私の何倍もRTやいいねされてます)」、「あなたの絵は(マイナーだから)存在するだけで価値があるから羨ましい」とか言われてしまい、苦笑いするしかありません。 こんな時どうリアクションするのがいいんでしょうね、それはさておきハッピーハロウィン!ハッピーヴィランズ!!
- 自分の絵に自信が湧かずもっと上手くなりたいのにまず自分のイラストのどこを直すべきなのか迷っています。こういう場合はどうするのが良いのでしょうか?特にデジタルの描き方が納得いかなくて何枚も何枚も描いては消して描いては消してを繰り返しています。あなたの絵好きだよと言われてもなんか違う!!出来ないと自分を責めてしまいます...ほんとにどうにかしたいと思ってます😭どうすればいいでしょうか?教えて下さると幸いです🙇♀️よろしくお願いします🙇⤵︎ ︎
- みんな宛マシュマロで腐るほど見た質問なのですが、イラストの質問です。 私は趣味でキャラクターイラストを描くのが好きな人間なのですが、自分の絵柄が嫌いすぎて、周りの人、絵師さんやイラストレーターさんの描かれるようなイラストが描けるようになりたいと、そればかり思ってしまいます。 しかし、自分が描くようなイラスト以外の絵柄なら、デフォルメ系でも厚塗り系でも何でもかんでも好きになって、取り入れたい!と思ってしまって、結局自分がめざしているものが何なのか分からなくなってしまいます…。 もし、納得のいく作品が描けるようになれば、いつか自分の作品をグッズ等にして販売してみたいなと、不可能に近い夢なんか持ってしまって、それも苦しいです。 絵描きの皆さんはどのようにして、自分の納得のいく絵柄を見つけましたか? それと、自信を持てるようになる考え方も教えて欲しいです。 文がまとまってなくてごめんなさい。 どうかご回答お待ちしております。
- みなさんこんにちは。 早速ですが相談です。 私は趣味でイラスト制作やゲームをするのが好きなのですが、どれもどんなに頑張っても上達せず、最近では「好きです!」と胸を張って言うのが恥ずかしく思うようになりました。 「好きなのにこのレベルなの?」「特技って言えなくない?」等と言われるのが頭を過って、最近では趣味を持つ事がなんなのか分からなくなってしまいました。 かつてはイラストレーターになりたい!なんて夢を抱き、専門学校にオープンキャンパスに行ったりもしていました。 そこで、自由にイラストを描く時間があり、周りの人達は、在校生の方に「え!?この子めちゃくちゃ絵が上手いんだけど!」などと言われていたのですが、私のイラストを見た在校生の方からは「あー…」みたいなリアクションを取られて、その時に全てを悟り、イラストレーターの夢は諦めてしまいました。 ゲームの方でも、今はプロゲーマー等の職業があるので、そちらで…なんて思いましたが、到底YouTubeに上がっているような神プレイは出来るはずもなく。 度重なる自信の払拭により、完全に生きる希望を失いつつあります。 元々自分に自信が持てない、持ってはいけないと思って生きてきたので、夢を追うという事をする事も難しいです。 ですが、大人になってから今まで押し殺してきた承認欲求のような物が芽生え始め、本当に面倒臭い人間になりつつあります。 何言ってるのか分からない文になってしまい、申し訳ないです。 ひとつは努力不足だとも思うので、努力出来るコツなんかも教えて下さると嬉しいです。 長文失礼しました。
- 私は自己否定の感情が強いです。元々、勉強も運動もできなくて、親も放任主義でしかも真ん中っ子なので自由奔放な兄と可愛がられてる妹の間でなんとなく適当に生きて来ました。小さい頃からずっと描いてる絵も対してうまくなく、高校も専門もデザインが勉強できるところに行ったのにフォロワーさんに「上手いけど何か違う」と言われるくらいのレベルにしかなりませんでした。良くても2ケタいいね止まりです。就職したら仕事は鈍臭い子ポジション。自分でも自分を褒める事が出来ず、他人にも褒められる事はほとんどありません。心優しいフォロワーさんが褒めてくれても「お世辞だろう」と捻くれた事を考え、そう考えている事にまた自己嫌悪が湧きます。 「うちの子可愛い!顔がいい!」とTLで楽しそうに絵を描いてる方々が羨ましいです。自分の絵にすら自信が持てず、描いたキャラに申し訳なくなります。 最近は仕事でミスも多く、両親から見向きもされず、好きな絵も上手くならず、周りの言葉すら信じられない私は生きている意味はあるのだろうか?と希死念慮にかられています。 同じような方はいらっしゃいますでしょうか?また、私はどう生きていくべきか何かアドバイスのある方がいればよろしくお願いします