Would you like to answer these as well?
- 30歳過ぎてるけど、これから絶対ブレイクする! と個人的に思っている女優さん俳優さんを教えてください
- これからの進路で決めていかないといけないのですが、すきでやりたい夢を選ぶか、確実に長い人生を見て違う職業を選ぶかずっと悩んでいます。 皆さんはどうやって決めましたか?
- にじさんじにハマってるものなんですけど… 最近、ENの方々の配信を見るようになってきたのですが英語ができないので何を言ってるか分からず表情だけを楽しんでます。 本当は英語が理解したいのですが英語力がないため、悲しい思いをしています。 どうやったら英語ができるようになりますか?
- もう30過ぎてるのに15歳のときに好きだった塾の先生が忘れられません。「いい思い出」とかではなく本気で好きです。 でも今はまったく接点はありません。 その先生はもう塾には勤めていないようです。 この気持ちをどうしたらいいのか考えあぐねています。 アドバイス、叱咤、みなさんの経験など参考にしたいです。
- 自分の好きなもの(アイドルやゲーム等のコンテンツ)に沢山の批判が起こった時、自分は気にせず楽しみたいと思ってもふとした瞬間(Twitterに限らず)それに関連する批判の意見が目に入ってしまい、作品を楽しめなくなってしまう時があります。 新しいものにハマっても、またそのような批判が起こったらどうしようなどとくだらない事を考えてしまうことがあります。 皆さんはこのような時どうしていますか?批判が怒ると自分と同じ意見の人はほんの僅かで、自分でもこれが俗に言う脳みそお花畑なのではないかと不安になります。
- 接客業をしていますが無理難題で怒鳴ってくる方にはどうすれば強く対応出来るようになるでしょうか?怒鳴ってくるのは30代以上の男性ばかりで、我儘な要望を言ってきたり勘違いだったことにも非を認めずこちらの所為にしたりしてきます。怒鳴られてるのが腹立たしいのか恐怖なのか分かりませんが体が震えてしまいます。私が働いているお店は高級店でもないし高時給でもないしお客様は神様じゃないです。
- チラホラと「誰々が●社から内定が出た」といった話を耳にする季節となりました。 私自身は絶賛就職活動中なのですが、早く決め過ぎるのも怖い、また志望する職種の選考もこれからである…と理解してはいる上で、どうにも焦ってしまうのです。 どうしたらこの焦りと上手く付き合っていけるのでしょうか?ご教授頂けたら幸いです。
- 凄く仲のいい友達がいて、その子と好きな人が同じなのをお互い最近知りました。私としてはこれからも仲良くしたいのでその人の好きとことか語り合いたいくらいなんですが、向こうはずっと「どうしよ」って悩んでたり友達に恋バナしよ〜とか言われるとすごい拒否って気まずそうにするんです。その気持ちめっちゃわかるんですが今までと同じように接していたい気持ちもあり…恋バナの時だけ気まずそうなので、いつもは仲良くしてくれててありがたいんですが、ずっとこのままなのも気になります。どうしたらいいとかありますかね…?長文失礼しました
- 以前、支部にてブクマコメをいただき喜んだのですが、どこに返事を書けば良いのか迷い、キャプションにて返事をしたらその直後にブクマコメを削除され、何が悪かったのかも分からずショックで落ち込み、それ以来ブクマコメには返事はしないようにしようと思いました。 でも、新しく別の方から別の作品にブクマコメがあり、お返事せずにいたのですが、そのままずっと残っていて、放置して無視する形になっているので罪悪感が増してしまい… 本題として、ブクマコメにはどう対応したら良いのでしょうか…? 返事を書く場所を間違ってしまったのか、そもそも返事自体、返さないのが正しいのか… もうずっと放置しているブクマコメをどうしたら良いかで困っています…
- 精神療養の為に1年半休学して4月から 復学するんですけど、同級生は四年生(卒業や就活に追われる)だし、正直ブランクやこれから同級生となる人との年齢差や実力差など、様々な事で また自分を責め過ぎて心が折れてしまうのではないかと 心配です。だからといって自分の好きな事や夢を諦めたくないです。どうしたら他人との比較癖からの劣等感、自責などの負の連鎖をなくせるようになるでしょうか?