こちらにも答えてみませんか?
- 長文失礼致します。 仕事が長引いたりしてリアタイできない。また、早く寝て明日に備えるために配信を途中から切ることもあり、彼らのリスナーさんは結構熱心で毎回チャットにいたりするから多分ほぼ全部追っていそうで、頑張っていて、私は他のV見てたり見るのサボって全部追えないのがなんだか辛くて、申し訳なくて、 一度見るのをやめたVTuberをもう一度見始めてもいいですか…? 多分認知されているので再び紛れるのが怖くて、また見たいなと思い始めて気づいたら1週間が経過していました。 背中を押していただけると幸いです。
- 高1吹奏楽部員です なんと楽譜が読めません 小3から楽団系の部活に所属し今年で7年目になります。楽器は気が向いたり進学する毎にコロコロ替えています。(ユーフォニウム→チューバ→アルトサックス→B♭クラリネット(現在))チューバを始めた頃からピアノも独学でやっています。(6年目)正直ひとつの楽器をずっと続けなかったことに後悔しています。 絶対(とは言いきれない)音感があります。 情けない自慢失礼いたしました。どの楽器もさして上手くないです。それでは本題です。 楽譜が読めません。根本的な知識はあるのですが、即興で読むとか、初見で指示されたところをすぐに対応して吹くことが出来ません。それどころか、簡単なところを吹けなかったり間違えたりします。例えばレのところをミと吹き間違える、1×1=2と答えているようなものです。しょうもないミスが昔からあまりにも多いのです。どの楽器でもそうでした。 楽器を初めた当初から、貰った楽譜には音符一つひとつに音階(ドレミとか)を書いておく癖がありました。今も丁寧に書いています。♭♯にはマーカーを入れています。小学校の頃は割とそれで良かったんですが、中学校や高校になると私のようにいちいち楽譜1枚1枚に書き込みしている人は誰も居らず……… 悪い癖でしょうか。このままずっと書き続けていたらいつまで経っても自分で楽譜を読む力が付かないのではと不安になりつつあります。ましては音階を綴ってまで致命的なミスをするような始末です。楽器によって楽譜の読み方も変わってきますが、それを言い訳にしてはいけない気がします。何事も大抵他の人より上手くいかず遠回りしていくタイプです。これも言い訳にすぎませんが…… 何に心がけたらいいでしょうか。どうしたら楽譜を読めるようになりますか。ひたすら練習でしょうか。五線譜の基礎から学び直した方がいいですか。アドバイスを求みます。よろしく頼んます。音楽的な用語使えなくてごめんなさい、最後まで見てくれてありがとう
- 初マロです。 わたしは今、美術部に所属している中1です。わたしの学校での立場は陰キャ~中間辺りだと思っています。わたしは他の小学校から来た子達ともクラスでは割りと仲良く、陽キャの子ともそこそこ喋っています。その子達が優しいからだと思います。ですが小学校から仲良くしていた子は運動部に入り、陽キャに昇格し、わたしとはあまり関わりが無くなってしまったように感じます。わたしはあまり明るいタイプではなくMBTIを参考に出すと巨匠型と少し内向的です。はっちゃけることも出来ますが、ずっと保てるかと言えばきついかもしれないし、今まで知らなかった他の小学校の子と話すのは緊張します。わたしは休み時間は教室で友達と話したりしていますが、やはり廊下で友達と楽しそうに遊んでいる陽キャの友達に憧れているんだと思います。運動部に入らなかったのがいけなかったのかと思いましたが、運動部にも大人しい子もいるので必ずしも陽キャになれるわけではなさそうです。でも、逆に文化部で陽キャというのは少なそうで、あまりそういうイメージがありません。 まだ、中1で今は好きな人がクラスにいますがクラス替えで変わってしまうと他のクラスに行かないと会えなくなってしまいます。 そこで、よく他のクラスに行く陽キャの人達のようになれたら他のクラスに顔を出していても不自然じゃないですよね、、? なので中2になってからの友達作り、絡み方、文化部でも陽キャになる方法を教えてください。 無理してなりたいと言うよりは、憧れのような感じでなりたいと思っています。