Would you like to answer these as well?
- 心が折れそうな時、どうしてますか。 仕事が忙しすぎる·····。
- マイナーで自分しかほぼ活動してないジャンルが好きなのですが、たまに寂しくて心が折れそうになります。良かったら励まして下さい。
- しつこくお誘いをしてくる男性はどうかわせばいいですか?未読スルーしたらまた新たなお誘いが来てしまいぶっちゃけ心が折れそうです。
- 初の短期バイト。以前からしているバイトとの温度差に2日目にして心がぽっきり折れてしまいました😭 期間終了まで「定時退社失敗」がステータスになりそうなので…その応援のお言葉をいただけたらなあ…なんて……
- 遠距離恋愛をしています。コロナでなかなか会えていません。周りからの理解も得にくい状況で、胸を張って会うことができません。会えない時間が長くなりすぎて心が折れてしまいそうです。何か温かい一言ください。。
- 心が折れかけてるので、 「二次元のイケメンキャラが優しく言ってくれそうなセリフ」選手権を 開催します_(:3 」∠)_ ちょろいので作品名/キャラ名(年齢)が書いてあったら検索かけるかもしれません。 ダイマのチャンスは!今です!!!!!
- こんにちは。 私は今趣味サークルのリーダーをしているのですが、何か活動を起こそうとみんなから意見を募っても、誰も答えてくれません。(ニッチなジャンルなので人が少ないというのもある) 仕方ないので私が考えた活動をするのですが、そんな感じなので参加率も悪いです。 唯一反応があるのが、参加した人にはプレゼントがあるよ!ってときだけ。 そんなのでみんな楽しいのかな?というか何のためにサークルにいるんだろうって思います。 一人で色々考えるのも限界があります…。 このまま頑張ってても無視を続けられるんだろうと思うと、虚しくてもう心が折れそうです。 どうしたらいいでしょうか?
- 推しの事は好きで尊敬してるし応援してるけど、推しの事務所がファンを大切にしないし(かなり抑えた表現)、推しも大切にされてるのか疑問だし、事務所が仕事を取ってきてる様子もないし、事務所が主催するイベントは運営酷いし、心が折れそうです。 事務所のせいで推しを嫌いになりたくはないけど、熱心に推すことには限界を感じてます。 励ましか労りの言葉がほしいですが無理だと思うので、夏祭りにまつわる思い出話を聞かせてください。 ちなみに推しが前の事務所にいた頃、夏祭りのイベントがありました。楽しかったな〜
- 小6の妹が不登校です 5月、小2の弟が登校中に階段から転落して病院に運ばれました。ちなみに弟は数日後に目を覚まし、後遺症などは特に無いです 当時妹は近くにいたのですが、落ちる瞬間は見ておらず、気付いたら弟が倒れていたという形です。職員室へ呼び出され、担任と弟の担任から「なんで弟君は落ちたの?」「どんな風に落ちたの?」などと質問攻めされたらしいです 妹は先生の態度に驚き、焦って泣きそうになりましたが、一旦落ち着いて正直に「分かりません」と答えました。しかし次から次へと難しい質問をされ、先生達の態度もまるで妹を疑っているかのように厳しくなっていったらしいです 妹は先生達が怖くなり、その日以降学校へ行かなくなりました。弟が真実を話して疑いも晴れましたが、妹の恐怖心は無くなりませんでした 親は「堂々と学校行きなさい」と言いますが、私は「弟が急に落ち、精神的にまいってる妹に追い討ちかけた先生の方から何とかすべき」と妹を庇いました 妹を苦しめた先生を何とかすべきですよね?何か良い方法を教えてください。妹を助けたいです。できれば中学生の私でもできる方法が良いです