Would you like to answer these as well?
- マイナーだけど好きなディズニー映画を教えてください!😊
- ゾンビ映画が大好きなのですが、ほとんど全部見尽くしてしまいました! これは見たことないだろ〜っていうようなマイナーなゾンビ映画があったら教えてください…( ˇωˇ )
- Amazonプライムとdアニメストアを見れる状態を手に入れてつよつよになりました 映画やアニメなどのおすすめ作品をお願いします!!! アニメ作品は女の子がかわいいものをよく見て、男性アイドル物はあまり見ません(苦手なので…) 最近は異世界転生ものをよく見ています 映画はあまりみないので色々見たいな~と思ってます 古いものでも現在放送中のものでもおすすめあればお願いします!
- コナンを見たくなった(映画は2018新作含め全部視聴済み)のですがアニメの要所要所の回を見るのとスーパーダイジェストブックを読むのどちらが良いでしょうか?スーパーダイジェストブックはファン向けで全くの初心者にはハードルが高くないかと心配です。よろしくお願いします!あとこれは抑えとけ!っていうアニメ回を教えて欲しいです!
- 探してる海外のホラー映画があるのですが題名が思い出せずマイナー過ぎて見付かりません。映画に詳しい方にこのメッセージが届くことを祈ります。数年前(3~4年前?)に出た映画でジャンルはお引越し先の家が過去に惨劇があった系のヤツで、なんか知能障がい者?の娘を隠し部屋に閉じ込めてた貴族みたいな一家の怨霊が主人公の女性に憑りついて様々な幻覚を見せて恐怖に陥れるという感じです。主人公の女性以外にこの幻覚は見えないので他の家族からどんどん不審な目で見られてゆくという、嫌~な感じの内容です。父親と犬の怨霊が特に怖いです 家のスクショだけあります(何故かこれしか手掛かりが無い 分る方いましたら宜しくお願いします<(_ _)> https://gyazo.com/52eb2fc31c192ccb95ecba156b863bb1
- バーチャルYouTuberの皆さん、そして関係者の方へ。 私は、所謂企業系VTuberです。 有名な絵師様がデザインを担当し、3Dモデルで半年ほど活動させて頂いているのですが、週に数回LIVE配信&動画撮影をしているのですが、時給1000円。 ライブ配信も動画も台本が一切無く、私がアドリブでやっています。 プロの声優ではなく素人とはいえ、LIVE配信が時給1000円は如何なものかと思い始めました。 他に誘われていた企業からは、LIVE配信1回につき5000円は最低でも、と来ていたので、現時点での私の給与が割にあってないのではないか。 給与、交通費が数ヶ月分未払いだったこともあり、聞いてみるとそもそも相手方の企業と私が雇用関係ではないから請求書提出されなければ振り込まれないとのこと。 つまり私に非があるということになるのでしょうが私はまだ未成年です。Vのオーディションを受けた時は高校生だったので、そういった事には無知でした。 そんな私に説明が一切ないのは企業としてどうなのでしょうか。 (契約書を見た所、電磁的記録を月に一度企業から私に送ると書いてありました。電磁的記録というのは、1日何時間VTuberとして撮影、LIVE配信をしたかの記録。それを送られてない時点で企業側の契約書違反となるのかも...?それから、給与については別紙に記載と書いてありますが、給与については口頭でしか言われていません) クオリティの低いものを動画としてだしたり。企業側が元々言っていたVとしてのコンセプトと今はかけ離れていたり、タイトルと概要欄は私が頼まれていたり。これでは企業の意味が無いのではないか、個人の方がまだクオリティ高いのではないでしょうか? 今まで再生数が伸び悩んでいるのは私のせいだと思っていました。私がダメだからと。ですがそもそも見られていないのです。その理由は運営の方が無知だったのかタグを付けすぎてペナルティを食らっておりデビュー当初の動画が関連動画に一切表示されていなかったんです。最近のもほぼ同じで) お金の為にVを始めた訳ではなく(V以外に奨学金返済の為複数バイトを掛け持ちしています)自分ではない誰かとして色んな人とお話する、それに憧れて活動を始めましたが、今は負の感情しかない程きついです。皆さんの意見、聞かせてください
- 少し他人様には重い話ですが、よかったらどなたか聞いてくれませんか? 生まれてこの方ずっと実家暮らしで生活力がまるで無いダメなアラサーなんですが、いい加減に独り暮らしに踏み切りたいと何度も考えては諦めてを繰り返しています。 母親は何でも自分でやってしまう人で、家事全般に至っては手伝いが返って邪魔になってしまい、結局任せっきり。父親はバリバリのサラリーマンで家の中には疎く、一人娘の私に甘い節があります。そんな親含め、他にも年の離れた兄達などに可愛がられ続けた結果、とんでもないヘタレになりました。正直、自分の至らなさは過半数家族のせいじゃないかとは思いつつ、自分の根本にも問題があるんじゃないかと自信も持てずに今まで来ました。 けれど、「好きなことをやればいい」と言いつつ私の好きなマンガやゲームを軽視・軽蔑したり、ニュースを見ては差別とも取れる発言の数々、母に関しては一つ反論すれば十倍返し、考えは聞き入れられずほぼ否定、結局言い包められて言い返すことも出来ず、怒りを通り越して殺意すら芽生えるほど悔しい気持ちを何度もしてきました。ハッキリ言って若干考えの古い人達だと思います。独り暮らしの話も何度かしましたが「お前には無理」「出来るものならやってみれば?」と言った感じ。精神的限界は既に数回迎えましたが、流石にそろそろ疲れました。 大好きだったはずの創作すら手が付かず、惰性でゲームをして気を紛らわせるのが精いっぱいです。どうすればこんな状況から抜け出せるでしょうか? 独り暮らしの下準備・アドバイス、気持ちの切り替え方、あるいは叱責、何でも良い…とは本心では言えませんが、よければ何か一言でも是非コメントをお願いします。
- こんにちは、ここ数年程職場の噂話の当事者として巻き込まれている者です。 以下長文ですのでご注意ください。 私には職場でよく話す異性がいます。相手は同期入社ですが立場は上の方です。また、よく話すと言っても仕事の話が主で、雑談もしてはいますが多くはない方かと思います。 噂される前はお互い他の人達とあまり話さないタイプで、勤務時間外に二人で長時間話すことが何回かあったことを境に、職場の人達から付き合ってるのでは?と噂されはじめ、数年程経っても未だに続いており困っています。 噂されはじめた当初は相手方にも話が回っていたため、よく話しさせてもらっているだけで特にそういった関係ではない、とそれぞれ周囲にも話をしています。さらに私からは追加として、話をするのは職場内のみでほぼ仕事の話、相手の個人的な連絡先は知らないし遊びに行ったこともないと言うことも周囲に伝えております。 現在、相手とは頼みごとの際に軽いいじり合いをしたり、ふとした時に名前だけ呼んで去られる為とりあえず返事をするという謎の会話(?)をしたりする位で、あまり話をしないようにしている状態です。 ですが、今も一部の方々から噂相手さんへの呼び方が彼氏だの旦那だのの呼び方が続いており、最近はもう否定するのも面倒くさくなってきています。ただ、否定するのをやめることにより向こうと気まずくなるのだけは避けたいです。 職場外の友人にはそこまで噂されてるならちゃんと相手との関係を考えた方がいいとも言われましたが、このままの関係ではダメなのかとも悩んでいます。 関係性を含めて、噂話への対処方法がありましたらご教授いただけますと幸いです。 以上、長文失礼致しました。 暑い中長文を読むのもしんどかったかと思いますが、ここまで見てくださりありがとうございます。 まだまだ暑い日が続いてますので皆様体調にはじゅうぶんお気を付けください。