Would you like to answer these as well?
- 足のサイズが大きい女性に質問です。 靴下(主にスニーカーソックス)どこで買われてますか?! よくお店で販売されている女性用スニーカーソックスの23〜25cmは小さくて履いていられません。一日履いただけで爪がめちゃくちゃ痛くなるしすぐに靴下が伸びてしまう… かと言って男性用の靴下を買うと、生地が分厚いのが多く… 足の大きい女性の皆様、靴下をどこで買われているかよろしければ教えていただきたいです…
- 175cmぐらいの高身長女性が着られるサイズがある服屋のおすすめを教えてください!(GUとユニクロ以外)
- 足が大きいことに悩んでいます。 女子高生です。私が住んでいるところは田舎なので、なかなか靴屋さん、というものがそもそもなく、あっても履ける種類が少ないです。 「あ、これ可愛い」と思う靴はいつも25cm以下で、25.5~の私じゃとても履けません。けれど実際履いてみないと、わからないことってあるので、ネットはなかなか手が出せず…… 同じお悩みを抱えている方はどうされてますか?
- 自分は、性自認が決まっていない(決めていない)タイプのトランスジェンダーです。生物学的には女性なのですが、「かわいい」よりは「かっこいい」って言われるのが好きで、大学生になるにあたってメンズメイクをしてみようかなと考えています。生物学的女性がメンズメイクと称して男性向けメイク道具を買うのはアリですか?
- 女性のみなさん お知恵をお貸しください! 足が痛くならないパンプスを探しています! 当方身長170cmあり、ヒールを大の苦手として生きてきました。これまでの仕事はわりとラフな格好でOKだったのですが、転職することになりました。 新しい仕事はガッツリスーツではないのですが、ちょっとフォーマルな服装が必要なため、パンプスを探し求めています。 ・長時間の立ち仕事ではない ・足は大きめ(24.5〜25.0)、幅広気味 ・ヒールは苦手…細いのはほんとに無理です… おすすめのブランド等、教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いいたします🙏
- ちょっとした質問です。 私は女性なのですが、生まれつき身長が低く150cmもない人です。 そして病弱で現在も持病の療養中という凄く体の弱い人間です。 昔から小柄なのもあり、可愛いと言われてきましたが正直私はかっこいいボーイッシュな女子や中性的な方に憧れています。最近は努力の甲斐もあり、低い女性の声~中性的な声になってきています。 低身長や病弱というどちらかというと可愛い属性に入りやすい人間ですが、声が低かったりかっこいいファッション(ズボンやショートカット等)だとやはり違和感はありますか? 可愛い属性なら声もファッションも女性らしい方が良いのでしょうか? それとも、声やファッションだけかっこいいというギャップが寧ろ良いのでしょうか? 結局は自分の好きなようにするのが良いと分かっていますが、ふと気になったので皆さんの意見を聞かせてほしいです。
- 私は俗にいう量産型やロリィタみたいにフリルやリボンが多い格好が好きです。身長170センチで細身です。母が昔からスカートの丈の長さにうるさく夏でもスパッツ(タイツ)&短くても膝丈か膝少し上でした。ショートパンツだと膝より上でもスパッツ(タイツ)を履けば大丈夫です。私自身もあまり短いスカートはどうかと思いますが少し厳しすぎるのでは…と思うこともあります。 一番好きなブランドは昔はメゾピアノジュニア、今はリズリサです。 リズリサは私が着るとかなり丈が短くなってしまいます。最近買ってもらったリズリサのセーラーセットアップはズボンの部分を下にずらして丈を長くして履いています。ですが、ワンピースで欲しいものがあります… ワンピースだと下にずらすこともできないので困っています。 身長に加えて問題なのが好みの色合いです。ピンク×黒やピンク×白、黒×黒よりも水色×白、水色×ピンクが良いです。 靴も25センチ以上あるので大抵店頭に並んでいる一番大きいサイズでも入りません。 服も靴もネット限定ではなく実際に素材感やサイズを確かめたいので関東に店舗があるものが良いです。 厳しい条件ですが、おすすめのブランドや着こなし方などのアドバイスお願いします。服の系統を変えるつもりはないです。
- これから寒くなり、りんごの季節になります 場所によってはもう出始めてると思いますが、 リンゴ農家からひとつだけ 古くなって来るとりんごは食感がパサついてきます モサモサすることもあります 輸送に時間がかかったり、売れずに残った割引品に多いですがこれを簡単なひと手間で美味しく食べられる方法を伝授します かじってモサモサしたらやってみてください フライパンに油かバターを引いて リンゴを種を落として1口大に切ったものを投入します あとは皮以外の全面白い面が色が変わるまで火を入れてください(りんごから蜜が染み出してくると焦げやすくなるので注意) 全面色が変わったら皿に盛って粗熱が取れるまで待ちます(休ませることで中まで熱を通します) あとはお好みで砂糖をふりかけて食べればりんごのポテンシャルを最大限に生かすお手軽焼きリンゴの完成です 不思議なことにパサついてたのが火を入れるだけで全然食べやすくなります また古くないリンゴでもやっても十分にりんごそのもののポテンシャルを大きく引き出せるのでおすすめです りんごを買われる方、頭の隅にかじってみて ん?と思ったら火を入れることを覚えておいて貰えると嬉しいです