Would you like to answer these as well?
- 二次創作で小説を本にしたいと考えているのですが、Wordの設定など検索してみてもあまりよくわかりません。できれば文庫本、ページ数が多くなればA5に妥協しようと思っております。どなたか参考になるサイトや、自分はこうしてる等、教えていただけると非常に助かります。お願いしますッ
- お知恵を拝借したいです…!! モノクロ印刷(もしくはフルカラー)で切り絵同人誌を作成したいと思っているのですが、おすすめの印刷所さんなどありませんでしょうか……? どれも大体A4サイズなので原寸で打ち出せないものかと、サイトと睨めっこしております。 黒い紙で本を印刷などされたことのある方などのお話も伺えたら嬉しいです。
- 高3女子です 男子友達(?)のA君と最近関係が上手くいきません。しんどいです。 遊びに誘っても行くか行かないか曖昧な答え方されるし、課外授業で「自由席だから隣いい?」と言うと、「〇〇さん(私の名前)は目が悪いから、もっと前に座ったら?」と言われるし、文化祭中に「記念撮影しよう!スマホ持ってくるから」と言って戻ってきたら逃げられました。 その挙句、文化祭後日、A君から無視されるようになりました。挨拶しても無視、何があったのか聞いてもダメでした。 そして無視されてから2週間経ち、もはやA君と仲良くするのを諦めました。すると、なぜかA君は私のことをガン見してくるようになりました。 その状況が今も続いています。 一体、A君が何をしたいのかが分かりません。 ちなみに、今の私の気持ちなんですけど、もうA君のことは嫌いです。 友達だと思っていたのに、理由もわからず避けられたり無視された挙句、急にガン見という嫌がらせも受けたので。 色々あって他の友達はいなく、担任とは仲悪いので、相談できる相手がいません。 A君が何をしたいのか、これから私はどうすればいいのか、意見お願いします。
- 元からメンタル面が不安定なところがあったのですが、就活がお恥ずかしながら上手くいっていない状態で、また卒論も就活と同時進行でやっておりその生活がなかなかキツくあまり上手くいっておらず、数少ない友達にも会えていないので季節的なものも後押しして心身ともにそろそろ限界です…… なのでそろそろ病院に行ったり誰かを頼るべきだとは思うのですが、怒られたり否定されたりしたらどうしようとマイナスなことを考えてしまい動けないでいます……どうすれば人を頼れるようになるでしょうか、また私は何から手をつければ良いでしょうか……このままでは現状は変わらず益々きつくなるだけなんだろうなと思ってはいます。長文、暗い内容ご容赦ください……
- こまる先生のご本、拝見させて頂きました。 大変素敵な双子でございました。ごちそうさまです。北さんと双子の同居本が大変可愛く、「もっと読みたい!」と思いました。 また新刊は出されますでしょうか?勝手ながら楽しみにしております。 また、以前のインテイベントでお品切れになった既刊分を購入することが出来なかったのですが、再版予定はございますか? 長々と失礼いたしました。 寒い日が続いております。 体調お気を付けてお過ごし下さいませ。(私は風邪をひいてしまいました…)
- 引越しのため、20年前くらいのコイルマットレス(激固め)から、マットレスを買い替えようと思っています。 今はやわらかめが主流みたいですが、皆さんどういうのを使ってますか。女性で平均体型、男性で体格の良い90キロあたりがシングルで寝ることを予定しております。みなさんのベットに対する情熱をお聞きしたいです。
- 新築構想で迷ってるのでマイホーム持ちの方、専門の方いらっしゃったら助けてください! ズバリ小屋裏収納ってあったほうがいいですか??! 来春着工で2階建て4LDK住宅を建てる予定です。工務店さんとの相談を重ねてやっとなんとなくの間取りが決まってきている段階なのですが… 当初から予定してた5畳分ほどの固定階段小屋裏収納について、 100万くらいの予算を割いてまで必要なのかどうか… と夫が迷いに迷っています💧💧 私は子どもの思い出とかできるだけとっておきたいのと、こどもがロフト楽しいのではないかと思い付けたいのですが 夫的には ・こどもがロフト楽しいっていってもちびっ子のうちだけ ・老後の2人暮らしになったら子供部屋を収納にすればいい、わざわざ階段上がって収納なんて歳取ったら不便なだけ ・同じ100万だったらまだ太陽光パネルに予算つかったほうが費用対効果大きいのでは…? という考えになったそうです (夫も当初は小屋裏絶対つけよう!と言ってたのですが、諸々で予算がオーバーしそうで削れるところを探しています) 確かに老後を思うと後々不便になる気もします… でも短い間だけでもこどもとの暮らしをめいっぱい楽しくしてあげたい気持ちもあるし… でもお金のことを考えるとほんとに必要なものだけを精査していかなきゃとも思うし… うーん… 皆さんはどう思いますか??💦 長文ですみませんがひと言ずつでもアドバイスいただけたら嬉しいです😣
- ラヂオとか実況とかやってる人へのお恥ずかしい質問です…… 私、いづれやゲーム実況動画みたいなのやりたいなーと思って今から発声練習でもしようかと考えていたが問題発生。 家族と会話できる、他人とも会話できる、動画とか見て独り言も言う だのに誰もいないところで声を録音しようとすると急激に恥ずかしくなります(xωx) どうすれば録音で声を出せるのでしょう……??? 恥ずかしさの払しょくや誰もいないところでも声を張れるコツなんかあったら教えてほしいです (というか私だけか……?共感意見の人もぜひコメントしていってください)
- 妙齢になり友人が続々と結婚しています。自分にはそういった相手がおらず、ほしいとも思わないこの気持ちは、果たしてやせ我慢なのかも分からない状態です。 恐ろしいのは、友人が「あいつがいると結婚恋愛の話が盛り上がらない!」「その手の話題しづらい!」と思って離れていってしまうことです。 今後、どう人生を乗りきったらいいか意見がほしいです。 しょうもないことを真剣に考えてバカ騒ぎしたい13才の心から、いい加減婚活の準備でもするべきでしょうか…
- 父が亡くなり、私も仕事で忙しく、定職には就いておりますが貧乏で独身のまま今に至ります。 そんな中、老母のパソコンの修理の際に、スピリチュアル・オカルト・情報商材的な傾向の強いYouTube動画チャンネルを多数登録して、ほぼ常時視聴していることが分かりました。 母との会話で昔からこのような傾向があるのは分かっておりますし、母の私的な活動に関わるべきではない、という気持ちもあります。 が、詐欺的な取引のカモにされているのかもしれないし、このままだと安心できる会話も困難になるのかもしれないと思うと、それは止めたいという気持ちもあります。 社会人である息子としては、母に対し、どのように振る舞うのが常識的なのでしょうか。 また、どういった方面に相談するのが適切と思われますでしょうか。 たいへん面倒な質問かとは思いますが、どなたかご教示くださると幸いです。