Would you like to answer these as well?
- マシュマロのユニークな使い方はありますか? 教えてください。 私は、ツイ友さんとマシュマロアカウントのURLを教え合って長めのメッセージのやり取りする時はマシュマロをメール代わりに使ったりしています。
- 皆さんが「マシュマロを始めよう」と思ったきっかけは何ですか?特に、他にも匿名で問いかけができるサービスがあるのにマシュマロを選んだ理由があれば、お尋ねしてみたいです。
- マシュマロでする話では無いことは理解しておりますが、匿名でしか相談できない小心者なのでどうかお力をお貸しください。 先日、自分の恋心に気がついたのですが、アプローチ=相手の方の迷惑になってしまう上に恋する事自体が社会的にアウト。どうしたらいいか分からずもどかしさだけが募っていきます。第三者的目線から見ますと明らかに諦めるべきなのは分かるのですが、方法が分かりません。どうしたら良いでしょうか。 趣味に没頭する、勉学または仕事に打ち込むなどは実行中です。何かアイデアがありましたらご教授願いたいです。 知恵袋で質問するよりマシュマロさんの方が身近でしたので、間違った使い方だとは思ったのですがマシュマロユーザーの皆様にメッセージを送らせていただきました、すみません。 長文、乱文、失礼致しました。
- 同人誌を出している人で、マシュマロも感想フォームも設置していないという方にお聞きしたいです。 突然本の感想がツイッターのDM等で届いたら迷惑ですか?FF内でしたらOKでしょうか? それとも、マシュマロも感想フォームも無く本にもリンクやQRコードが記載されていないというのは、感想はいらないというメッセージなのでしょうか…?
- 【自分の受信箱がある人宛て】#マシュマロ企画リレー小説 リレー小説を書きませんか?これに回答してくださった方の受信箱へ、リレー小説の続きを書きに行きます。良ければその続きを更に回答でツイートしてください。終わらせたくなったら強引に物語を終わらせてくれればわかります。 マシュマロでやるからこそ、面白いのです。 ツイートには必ず #マシュマロ企画リレー小説 を付けてください。このハッシュタグに題名も付け足してください。そうすることでハッシュタグがオリジナルになって、他の方に読んでいただくことも出来ます。(新着順ですが) さあ、(恐らく)前代未聞の匿名リレー小説をお楽しみください。
- 職場で、本人は無自覚なんでしょうけれどハラスメント的な言動をされる方がいて、でも、そんな人と一緒に仕事をしないといけないときに、心の平穏を保つために何ができますか?私はハラスメントに対する不快感を出してしまっていて、別に、相手にどう思われようが勝手ですが、そのやり取りを見ている周囲に不快感をバラまいてしまっているのです。どうしたら、いいんでしょう?
- 先日10年近く前にお世話になった方のツイッターアカウントと再会することができましたが、いまさら接点を持ってどうする?相手には迷惑なんじゃないか?と思いフォローはおろかリプライを送ることもできません。マシュマロで当たり障りのないメッセージを送ったら喜んでもらえましたがもっと踏み込みたい気持ちと、過去は過去として触りたくない気持ちがあります。こんなとき皆さんならどうしますか?
- 度々問題になる同人誌の価格設定で悩んでいます。当方弱小サークルのため、部数も少なく、単価が高くなること、釣り銭の手間を考えて500円か1000円での値段設定がしたいことの二点を念頭に置いて文庫で表紙特殊紙80〜100Pで1000円の値段設定は割高でしょうか…?ピクシブなどを拝見したところ、その価格の方も少なからずいるのですが、ツイッターで見かけた学級会を思い出すと今の相場はどうなっているのだろう?と考えてしまいます。もちろん、無理のない価格設定が一番だとは思いますが、他の方からの意見も聞きたいためマシュマロを送ります。よろしければご意見お願いします。
- ここ一、二年ほど感情の起伏が強くなってしまって人から心配され、現在心理カウンセリングを受けています。それでも些細なことで強く落ち込んでしまったり、カウンセリングを受けた後にアドバイスされたことを「何で出来なかったのだろう」と落ち込んでしまったりと、カウンセリングを受けていても気持ちが不安定で、匿名メッセージで「カウンセリングを受けたらどうか」といわれる始末です。 カウンセラーさんから「あなたにとってカウンセリングを受けることによって得られる報酬は何ですか」と聞かれましたが、私は自分の状態を悪化させないために受けているので報酬などあるものか、と考えてしまっています。その考えもよくないとわかっているのですが、現状が悪いのに報酬というポジティブなことを考える余裕がありません。 実際にカウンセリングを受けられている人は効果を感じられる出来事はありますか?また、ご自身がカウンセリングを受けて得られる報酬はどのようなものでしょうか?個人差があるものとは思いますが参考にしたいので他の方の意見も聞いてみたいです。
- 個人的に納得していないことで先生に怒られたことはありますか。 私は修学旅行でストレスが溜まり 腹痛でトイレにこもっていたら怒られました。 それは集団行動だったので仕方ないです。 しかしリュックを背負っていただけで 半べそになるくらい怒られたことがあります。 ちゃんとリュックを背負っても良いと 許可が出ていたのにも関わらずです。 あと前日に家で勉強していて 翌日教材を家に忘れてしまったとき 先生に舌打ちをされたり睨まれたりしました。 他の子にはそんなことをしていませんでした。 ストレスを生徒にぶつけるのでしょうか。 真面目にしていても怒られてしまう… 世知辛いです。 他の先生方は私を信頼してくださっていて 話をするととても楽しいです。 やはり私のことをよく知らないから 一部分だけを見て怒ってくるのでしょうか。 就職先にこんな上司がいたら辛いです。