Would you like to answer these as well?
- ちょっとした質問です。 私は女性なのですが、生まれつき身長が低く150cmもない人です。 そして病弱で現在も持病の療養中という凄く体の弱い人間です。 昔から小柄なのもあり、可愛いと言われてきましたが正直私はかっこいいボーイッシュな女子や中性的な方に憧れています。最近は努力の甲斐もあり、低い女性の声~中性的な声になってきています。 低身長や病弱というどちらかというと可愛い属性に入りやすい人間ですが、声が低かったりかっこいいファッション(ズボンやショートカット等)だとやはり違和感はありますか? 可愛い属性なら声もファッションも女性らしい方が良いのでしょうか? それとも、声やファッションだけかっこいいというギャップが寧ろ良いのでしょうか? 結局は自分の好きなようにするのが良いと分かっていますが、ふと気になったので皆さんの意見を聞かせてほしいです。
- ガラケー(ガラホは除く)のまま使い続けてる人いますか? 私は手が小さいし指が曲がっているので横幅ない方が持ちやすいし、電池が10日くらいはもつので壊れるまで使い続けるつもりです。外でネットはタブレット使うし、家ではパソコンも使うし、スマフォなくても好いかなと。
- 最近仲良くなった友達に、人間関係の相談をしたら笑いながら「〇〇ちゃん友達いるの?」と聞かれてしまいました。 その質問が来るあたり、私のことは友達以下の人間だったとわかりだいぶショックを受けました……😢💦 が、「話合わせなきゃ…」「金銭面に来るけどこれも関係を続けるため…」と思わなくてよくなるのでは?????といった考えにこのマシュマロを書きながら行き着いたので 好きな〇ま〇棒の味でも書いておきますね😉 コンポタの粉部分
- 皆さんに相談です。 私は、二個上の従兄弟の事が恋愛感情で好きなんですけど、おかしいですか、? 私には、何でも話せる親友がいて、「何かあったらいつでも相談してね!私はいつでも味方だから!」って毎日欠かさずに言ってくれてました。 なので私はずっと誰にも言ってなかった「従兄弟の事が恋愛感情で好き」との事を伝えたのですが返ってきた返事は「え?なにそれwほんとに言ってんの?ww気色悪、w」でした。 何でも話せることができて、一緒にいると楽しい、一番信用していいた親友に笑われてしまいました。 私は親友とまた会うのが少し怖くなってしまいました、笑 皆さんだったらどうしますか? また、私と同じように従兄弟の事が恋愛感情で好きという方はいますか?
- 高2女子なんですけど、友達が上手くできません 新学期早々、近くの席の子達になるべく積極的に話しかけたんですけど、彼女らには既に他の友達がいて、その友達以外とは頑なに行動したがりませんでした。 だから他の1人で行動している子何人かにも話しかけたんですけど、楽しそうに喋ってくれません。何言っても「うん」しか答えてくれなく、話は広がりません。しかもいつの間にか他のグループに属していたりというのもありました これって私自身に問題があるのでしょうか? 一応気を付けているつもりです。常に清潔感を心掛け、中学時代の友達いわく容姿も並で、ルールも守り、成績だってそこそこ上をキープしてます 何かアドバイスをください!
- 好きな人と気まずくなってしまいました。なんか避けられているように感じますし、全く話しかけてくれません。 最近結構良い感じだったんですが、ちょっとしたことで私が怒って(少し強く注意して)しまい、相手は「(私の事が)怖い」と裏で友達に話していたようです。喧嘩した訳ではありません。 もちろん、私に落ち度があるのは分かっていますが、少なからず相手にも落ち度はあると思ってしまいます。なので謝るのも何か変かな…と感じてしまいますが、この状況がずっと続いてしまうのは辛いです。冬休みで暫く会えなくなるのですが、何か行動を起こすべきでしょうか。今は距離を置いた方が良いですか…?(ちなみに好きな人のLINEは持ってるのでいつでも連絡出来ます)
- Webデザイナーをやっていて、一度離れてまたその分野に転職しようとしています。 以前は持ち帰り仕事やデザイン以外にも様々な勉強、情報の収集で自分の時間がなくなっていき、職を離れてしまいました。 仕事を続けるなら大切なことかもしれませんが、正直業務外の時間に勉強したり仕事のことを考えたくないし、その時間は趣味やオタ活や休息に当てたいと感じてしまいます。 派手なキャリアアップを求めているわけでもないし…。 経験があるから、他のことより得意ではあるから、という理由で復帰を目指していますが、転職に向けて日夜頭を抱えてポートフォリオなどを作るのに疲れてくると、私のような人間はWebデザイナーになるのはやめた方がいいのかなと時々悩んでしまいます。 同じような悩みを持つ方はいますか? また現在Webデザイナーや専門職などで働いている、特に創作活動しているオタクのみなさんは、やはり業務外でも沢山仕事の勉強などされているのでしょうか?
- 高校1年です。 6月に心因反応、不安障害と診断されたものの学校には半強制的に行かされていました。小学校中学校の時とは違いいじめられているわけではなく、環境が合わないというような感じなので転校というわけにも行きませんでした。 最近は夏休みという事もあって少しずつ外に出たり出来るようになったのですが、また学校が始まると思うと嫌で仕方がありません。課題もまともに終わっていません。 こんな感じで私はわがままでダメな人間です。自分が大嫌いで死にたいと思うくせにその勇気が無くて無駄に時間を使ってしまいます。どうしたらいいでしょうか。誰でもいいです。どうか助けてください。
- 恋愛相談にのってほしいです。(長いです) とある通話アプリを介して男性の方と仲良くなりました。世間話から仕事の話まで凄く気が合いますし、価値観も似ているので別に話さなくても気が楽です。恋愛観も共通点が多く、私自身出会い目的で始めた訳ではありませんが自然といいなと思い始めていました。彼は不眠症でLINEを交換してからは毎日寝落ちもしており、自惚れで無ければお互い安心できる存在だったと思います。 先日、気持ちを抑えられずついに好きだと伝えました。そして私のことを好きになって、依存して欲しいとも。相手の答えは「俺も大好きだけど、大好きだからこそごめん」でした。彼は女の引き運が悪く、歴代の元カノとの付き合いから自身の依存度により私に迷惑をかけたくないとの事。私は元カノとの過去エピも聞いていたからこそ、過去に囚われず今を見て私を見て欲しい、間違った所に行こうとしたら引き戻すからと伝えましたが、相手は泣きながらごめんと謝るばかり。正直好きなら私を信用して身を任せてくれと思いましたが、泣かれてしまってはどうしようもなかったです。 これ以上毎日話をしていると、気持ちはどんどん大きくなって胸が締め付けられます。加えてわがままだから、私の好きと同じくらい相手からも好きが欲しい、そう考えています。でも望みがないのに何時までも思えるほど出来た人間でもない。私は距離を置くために次に連絡をとるのは年明けにしようと提案すると、向こうも泣いて頷きました。正直私の事を好きになってと伝えた時に「俺だってもう大好きだよ!でもごめん。…なんでこうなっちゃうの」とガチ泣きされたのはキツかった。 私から距離を置きたいと提案しましたが、2日目の今、既に連絡したい気持ちが止まりません。望みがないと分かって意地になっていた節もあります。些細な出来事がある度に話したいと思うし、連絡を我慢しているせいで余計に思いが募っている気がします。 年明けに連絡したからと言って本当に気持ちが無くなっているのでしょうか?それに好きあってるのにどうして駄目なんだろう。迷惑をかけたくないから、と言われても納得なんて出来ません… でもこの気持ちを捨てなくちゃいけないというのは分かってますし、連絡再開したからと言って元の関係に戻るのは難しいと思います…。どうやったらこの恋心を消せるでしょうか?有識者の方々、お教え下さい!
- 人間に向いていないと思うことがままあります。 これまでの人生に別段の苦労があったわけでも、トラウマになるような出来事が襲ってきたわけでもないのに、ただただ生きるのが空虚でつらいのです。 誰もが当たり前にできることが、できない。 誰もが我慢できていることが、できない。 自分の生活圏を見回しても、親族にも、職場にも、友人関係にも、私をなじったり嫌な思いをさせたり、大きなストレスをかけるような人はいません。 なのに自分のことが嫌いで、自分には秀でたものが何もないと感じられて、いなくなりたいといつも思っています。 将来のことを考えるのはとても辛く苦しく、一寸先も闇だと思ってしまいます。 これは誰かに助けてもらいたいわけでも、助言をもらいたいわけでも、励ましてもらいたいわけでもありません。これを打ち明けてどうして欲しいのか、自分でもわかりません。 ただ、もう留めておくのも限界で、このままだと遠からず破綻してしまうと思ったので、適当に発信して発散したかっただけです。 どうもありがとうございました。