こちらにも答えてみませんか?
- 第三者から見た自分のイメージカラーと自分の思っているイメージカラーは全く違うものですか?
- 小さい頃からいろんな人に「変わってる」って言われ続けてて「普通になりたい」って思っているとこがあるせいで「違う」って言われるの怖すぎて自分の考えをさらけ出すのが苦手です。人間みんな違うのが普通だというのはわかっているつもりだったんですけど気にしてしまいます。 どう思えばいいですかね……「これが私なの!」って思える自信がまだないです。
- これは脈ナシですか?(長文質問です) 今日の朝の事なのですが自分の好きな人がとある男子と一緒に登校していました(彼女が言うには男子の方から誘ってきたらしい)。なので夜にLINEで話していて彼氏の有無の話になったので 「○組(自分の組)で○○(女子の名前)が男子と登校してたって話してたんやけどその人は違うの?」 と僕が聞くと 「え、違う違う!!」 「一緒に行こって言われたの!笑笑」 と返ってきました。 それから話が終わり1時間ほど経ってから僕が 「ちなみに僕が一緒に行こって言ったらokしてくれる?笑」 と送ると 「他の人に誤解されたくないからもうやめとこかなあー 」 と返ってきました。 彼女が言うには 「だって変な噂流れそうやもん笑笑」 だから無理だそうです。 その女子は僕と同じ部活のマネージャーさんで朝に一緒に登校してた男子は同じ部活では無い人です(その女子と同じ組かも知らない)。少なくとも脈アリ状態では無いと思うのですが、脈ナシまでいきますかね?
- 初めて会ってからそれほど経ってないけどよく話したり色々学校のことを教えてもらっている友達(異性)がいます。 その人といると楽しいというか落ち着くというか...もっと話したい!一緒に帰りたい!一緒に夏祭り行ってみたい!とか思うんです。 好きとは思ってるんですがこれって友達としてか恋として...どっちの好きでしょう...?
- 自分のイメージカラー 何色だと思いますか?
- 自分のイメージカラーは何色だと思いますか?
- 俗に言うところの恋バナ、少女漫画の展開に近い自分の体験を皆が萌えるように脚色して話すものだと思ってたんですが、もしかして違うのでしょうか。
- 自分の常識は世間の非常識。 ということで、自分は当たり前だと思ってたのに他人は全然違ったことを教えてください。
- 人生で自分の事を大好きだと直接言ってくれ、心底惚れてると言ってくれる人にどれくらい会えると思いますか?
- 愛情という言葉の定義は広すぎると思いませんか?愛情という概念の脳内イメージが一人一定義ぐらい違っていそうなのに、自分と他者、他の多くの人間の関係内で愛情があるとかないとか考えるのは無理がありすぎると思うのですが。