Would you like to answer these as well?
- いままでの人生で一番インプットしていた時期っていつ頃でしたか? 何をどのくらいインプットしてましたか? 映画、本、お笑い、ラジオ、テレビ、落語、アニメ、音楽、マンガなど…
- いまカバンの中に入ってるのはどんな本?
- あつ森でフレンドの島に行こうとしても通信エラーになってばっかり。これを機にWi-Fi環境を見直そうと思うんですが、通信が止まることないストレスフリーなネット回線ってありますか? よくテレビ画面でゲームをしたり映像作品を観たりする人は、どんなネット回線を契約していますか? 教えて頂けると嬉しいです。
- 映像が苦手です。昔からテレビを見るのがあまり好きではなく、ネットは割りと早くからやってました。最近動画サービスがはやってきて気づいたのですが映像が苦手なタイプらしい。映画も関心はなく、ネットは文字情報中心だったから関心を持ったみたい。本を読むことは大好きです。映像は苦手で文字の方が得意な同じ体質?の人いますか?
- 災害の時に散々言われたことでもあるけど、みんなちょっと心が疲れてきたなと感じたらテレビやネットから少し離れるのも大事だぞ…… 最近そのへんちょっと忘れられかけてる気がするからな…… 正月でどうしてもテレビとか付き合わなきゃいけなかったってひとも多かったと思うし まだまだ寒い季節が続くからいっそう気も滅入りやすいのだ…… あったかいお風呂に入ってあったかいお茶飲んでゆっくりしてくれ……
- 母が現在療養中です。 目を長時間開けていられない(明るい場所だと特に)、集中してものを見たり体を動かしたりすると首が勝手に動く、といった症状を抱えており、普段はラジオやテレビ、音声だけの動画などを聴いたり、私がいる時は会話をしたり、一緒に軽い散歩やドライブに出かけたりして過ごしています。 他に、こうした状態の中でも無理せず行える時間の使い方は何かないでしょうか。 ゆっくり休むのが一番ではあるのですが、どうしても退屈してしまうようです。
- 1日の中で幸せを感じる時は、どんな時でしょう? みなさん、毎日お疲れ様です(*´ω`*) 因みに、私は、入浴した後とか、寝る前が幸せな時間です(*´▽`*) それから、マシュマロ始めたばかりなのですが、 マシュマロは、優しい方が、多くて安心しますね(⑉´ᯅ`⑉) みなさん、ありがとうございます選ん🎶🍀
- Vtuberの皆さんにご質問です! Vtuberになってからコラボしたいなって思っても中々、コラボ誘えなかったり、コラボを待ってても来ない人は多いと思います! 心の中から今コラボしたい!って思った時に、自分の活動ややりたい事を含めて、何人でどんなコラボをしたいですか? (注意、回答するとVtuberの質問主が突撃しにいく可能性があります)
- 文字書きさんへ質問です。 (以下長文です) 何も考えていない時にふと、ネットだったりテレビだったり本だったり、何でも構わないのですが、 何かしらの文字を目で追ってしまってから、言葉の濁流のような、脳内を不特定多数の言葉で埋め尽くされるような波に襲われたことはありますか? 曖昧な表現で申し訳ないです。 私も文字を書くのですが、よくこうしたことが起こるので、文字を書く方たちは同じような感覚に襲われるようなことがあるのだろうかと疑問を持って質問を致しました。 ふと、この質問へ目が止まり、興味を持っていただいた方でも構いません。回答をいただけたら幸いに思います。
- 同人誌に足を踏み出した文字書きさん、迷っている文字書きさん、双方のご意見をお聞きしたいです。 ・なぜ迷っているのか ・需要のある同人誌 ・心掛けていること ・踏み出したきっかけ…etc 僕は迷っております。風邪ネタメインの二次創作/オリジナル文字書き歴3年目(エログロも書きます)、同人は気になるけど需要がないよな、需要が。支部フォロワー100人程度ではよぉ…と思っております。 同人自体グレーというか、アウトなのはもちろん理解しております。ですが、自分の書いた推しが、本の中で生き生きと(?)体調不良している(?)と思うと、萌えてしまいます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 大好きなジャンル(公式様は二次創作黙認派でございます)で3万字超えのシリーズを作成しているところです。 スマホで読み返すたびに充電を食うことが嫌で、本になったらいいのに…と思ったのが同人を意識するようになったきっかけです。(小説を読むなら紙派なので、そこのところご理解頂けると助かります) こういう訳で、果たして個人サークル予定の文字書きの同人誌がどこまで需要があるのか、さっぱり分からないまま同人に興味が湧いてしまいました。 今度、自分用に自宅で本を刷ってみるつもりなのですが、絵は描けないので本文をワードに流し込むだけに留める予定です←原稿作成済み百ページ超え。 二次創作自体、僕の自己満足と布教のために行っているヲタ活の一環ですので、同人誌の方もあくまでも僕が個人的に僕の本が欲しいだけです←独りよがりでとても恥ずかしいのですが💦 真逆、百ページ超えの素人の文字本に印刷代を払いたい人は居ないと思うのですが、どのような本なら需要があるのでしょうか??