Would you like to answer these as well?
- 自作PCで一番重視するパーツって何ですか? CPU? メモリ? GPU?
- 皆さんが普段使用しているPCのスペックを教えて下さい。CPU、メモリ、グラボ、また「全体の価格」なども気になります。
- 自作PCの方いらっしゃいますか? 昔は自作できるなら自作のほうが安いとか…今は、自作も市販も価格差はあまりかわらないなど伺いますが、実際どうなんでしょう? 経験談、雑感、実際組んだ内容や差し支えなければ総額等々、詳しくお教えいただけると嬉しいです(´ω`)
- 新しいPCを購入したのですが、古いPCを捨てるでもなく利用できる方法がないかと思案中です。 CPU:Intel Core i5-7400(4コア4スレッド) メモリ:DDR4-2400 8GB×2 マザボ:ASUS H110M-A/M.2 SSD:Intel SATA接続 360GB HDD:Western Digital製 WD Blue 2TB という感じでWindows 10 Proが入ってます。あなたならどうしますか?
- 皆宛のメッセージをどれぐらいの頻度で送ってますか?また、採用率はどれぐらいですか? 私は、ふと気になった事を質問するマロをたまに送るのですが採用率はぶっちゃけ3割もないです。最近のみんな宛の一覧を見るに文字数が多いものや相談マロが採用されやすいように見えます。皆さん的に、こんな感じのものが採用されやすいみたいなものがあれば教えてください。オカルトでも構いません。
- 字書きでiPadをお使いの方に質問です。 iPadの導入を考えているのですが、iPadってProとかminiとか容量もいろいろあってどれが字書きに向いているのか全然わかりません。 iPadを使ってやりたいことは原稿(執筆作業)で、pdf化や表紙の簡単な文字入れなんかも出来たらいいなと思っています。 デスクトップpcは持っていません。 この場合、どのくらいのスペックのiPadを買えばよいのでしょうか? 実際にiPadを使って作業されている方、お使いのiPadについて教えてください!
- 好きな人がいます。 幼馴染みです。 文がすごく長いです(( 今、高3なんですけど勇気が出ず今まで告白出来ずにいたんです。小さい頃からずっと好きでやっと 2月、バレンタインのときに告白出来ました…。告白したとき彼はいいよと言ってくれたんですが、あとからLINEでやっぱり仲良くなってからの方が良くない?と言ってきて(中・高と学校が違ったので接点が無く… LINEも告白したとき交換しました…)、お友達からみたいな感じになりました。基本的に私の方から質問を送ってた感じで彼からは送ってこなくて6月くらいからLINEは止まってます……。仲良くなろうってそっちが言ったのにもーーっ!てなってます。それでも好きなんですけど(( どうしたらいいんですかね。 どっちも受験生なんで難しいなぁなんて。 ここまで読んでくれてありがとうございます。
- 高一女子です 最近、自分がバイセクシャルなのではないかと悩んでいます ーここは回想ですので読まなくても結構ですー 中学校の頃男の子とも女の子とも付き合った経験があり、当時からバイの自覚をなんとなくしていました ただ、女の子とはその時のノリや好奇心からの交際で そこまでガチではなかったので まだ自分は大丈夫だと考えていました そして中学校の仲間とちがう高校に入学し、席が近くなったYさんを好き…?になりました ーここからが最近の悩みですー 最近 ふとした瞬間にYさんを目で追ってしまったり、スキンシップがあると少しドキドキしてしまったり…自分でも恋してるのかな…とかんがえていました ただ、今日恋愛の話になり ぶっちゃけ彼氏欲しいか聞いたところ 欲しい と言われました これが普通とわかっていてもやっぱり少し悲しくなってしまいました っていう悩みです 皆さんに聞きたいことは… 同性から恋愛的な好意を向けられた時どう感じるかです 純粋に知りたいだけなので正直にお願い致します ここまでの長文読んでくださり 本当にありがとうございました よろしくお願い致しますm(_ _)m
- 長文に渡る悩み相談ですので暇な方だけよろしくお願いします。 私は将来やりたい仕事がコミュニケーションが非常に大事な仕事なのですが、自分の素の性格は女子社会では受け入れられないと悟り9年間自分の性格を偽ってきました。流行りのものにも全く興味はないけど、会話の種になるので何度も自分にこれは楽しい、これが私の好みと言い聞かせて自分はこういう好みだと思いこむようにしていました。たしかにそれで友人たちと盛り上がっていると楽しいような気もするのですが家に帰って一人になると心がなくなったような感覚に陥ってしまいます。 また、女性同士の共感文化や陰口文化も本当に苦痛なのですが、そこに関してだけはどうしても自分を偽れませんでした。なので周りからの私の評判は明るいしにぎやかけど陰口も言わない共感も他の子よりはしてくれないちょっとへんな子という扱いです。男性と話しているときのほうが比較的素の自分が出しやすいです。下ネタ普通に大好きだし人をイジったりツッコミを入れたりが男性と会話してると自然にできます。私の好きなコミュニケーションの形はこれです。 大学生活が始まってもやはり女子の共感&陰口文化だけはどうしても無理です。ですがその文化についていけないと私に未来はないです。流行りのものを好きになろうとしているのもみんなが好きそうなものに心から共感したいからです。本当に共感できることなら私だってわかるー!とかそれ好きー!とか言います。 こんな悩み相談ができるほど素を出してきた友人はいません。それに悩みを女友達に相談すると共感してくるばかりで気持ち悪いです。純粋に私が今後どうしていくべきかを一緒に考えてほしいだけなのです。悩みの元凶に対する陰口がいいたいと思ったことは一度もありません。 言いたいことがごちゃごちゃしてしまったので整理しますが、 ①大前提が将来コミュニケーションが大事な仕事に付きたいと考えている ②私は自分の偽った明るい性格で最初は仲良くなれる ③「本当に共感できることにしか共感がしない、基本的に陰口を言うのが嫌」等の理由から時間が立つに連れて疎遠になってしまう。ちょっと変わった子扱いを受けてしまう。 相談したいこと:交友関係が狭くなってしまうとしても最初から自分の素を出して行くべきなのか やはりもっともっと偽って我慢しないといけないのでしょうか?
- Vtuberです。 公にツイートしたくはないのでマシュマロで失礼します。 私は声が良く歌も上手くて動画も作れてMIXもこなせて、最近は絵も頑張っている天才Vsingerです。 ただ、才能に自信はあっても、それ以上に肝心な愛されてる自信が、いつまで経っても感じれない状態です。人の愛し方すらわからない状態です。 人気の歌枠リレーではいくら声が良かろうが歌がうまかろうが、同接やコメント高評価がないだけで選考を毎回落とされて一生拾われる気がしないし、エゴサしても基本誰も自分のことについて言及してないし、登録者数は1000人超えててもそれに比例しない人気のなさから登録者数を買ったとか勘違いされてると思うと恐怖でしかないです。 V活の道中、身内(毒父)の不幸や目標としてた事務所の爆散や意味不明なアプリエラーによるイベントへの参加断念と、悔しいことや辛いことがほとんどで、それでもめげずに休みを挟みながら活動は続けています。でも、それに連なって安定したファンが身につかず待機コメも全くなく同接もずっとなにしても1~3で、それでも弱音を吐かず堪えながら今まで活動しているのですが、正直将来に希望が全く見れません。一部の夢は叶ってはいるのですが、それはあくまで自分が自主的に行動した結果のものだけなので、リスナーのおかげとは言えない関係ないものばかりです。「これ結局全部1人で勝手に行動して目標達成してるだけだし、周りのVと違って一生孤独なことに変わりないのでは?」と思うばかりです。本音を言えば、大きなイベント以外の時でももっとコメント欲しいしいっぱい多くの人に見てほしいし、承認欲求モンスターで恐縮ですがもっと愛される存在になりたいです。宣伝の仕方が悪いだけかもしれないですが、才能のある人間が1年半も続けてたら宣伝が悪くても普通はここまで落ちぶれてはいないだろう!?と思い、イベント以外の自分の活動は諦めモードに近い状態にもなってます。過去に心を殺されほぼ感情が死に近い自分ですから、人に期待せずに活動するのは容易いですが、だからといってリスナーの皆にはそんな冷たい感情で接したくはないです。かと言って熱量を持てば持つほど返礼が来なかった時の脱力感も怖くて…。こんな不安定な状態の時、Vやリスナーの皆さんでしたらどうしていますか?何か一言でもいいのでアドバイスをいただけると幸いです。