Would you like to answer these as well?
- 自作PCで一番重視するパーツって何ですか? CPU? メモリ? GPU?
- 皆さんが普段使用しているPCのスペックを教えて下さい。CPU、メモリ、グラボ、また「全体の価格」なども気になります。
- ①皆さんが今使っているPCは普通の市販・BTO・自作のどれですか? ②CPU、メモリ、グラボ、電源等の基本スペックはどれくらいですか? ③ぶっちゃけ幾ら注ぎ込みましたか?
- PC使ってる方〜 Intel(Core i)派? AMD(Ryzen)派? Apple(M1)派?
- ジャンクパーツを集めてPCを作る動画を好んで見ています。 その界隈ではLGA775のCore2DuoやCore2QuadでWindows10を入れてることが多いんですが、実際に使えるものなんでしょうか? それ以前に組み立てて動けばそれで満足ということなんでしょうか?
- お勧めのPC(ノパソを想定)を教えてください。 大学の頃から10年近く使い続けたノパソ(富◯通製)がついに昇天したので買い替え予定です。 こう言ったものにはかなり疎いので、そこまでスペックの高いものを、とは考えておらず、10年近く使い続けたというところからも分かるかとは思うのですが、現在の使用頻度はそこまで高くないです。 ただこれは今のPCが古すぎて起動に何十分もかかるということが大きいです。 最低限求めること、というより私が思いつく必要なことはWindowsであること(officeを使いたいので)くらいです。 自分でも調べていますが、なかなか絞りきれず困っております。 よろしくお願いいたします!
- 格ゲーやSTGをプレイする皆さん、普段は何で操作してますか? ①普段から王道・ゲームパッド派 ②ゲーセンでお馴染み・アケコン派 ③PCゲーで馴れてる・キーボード派 ④俺が直接出る・ダイブイン派
- 携帯(スマホ)の機種変更に伴い、どれくらい安くで利用できるのか知りたくなりました。 みなさんの携帯電話はキャリアですか?MVNOですか? また、月々の料金を大体で良いので教えてください。 ①料金プランの内訳がわかれば参考にしたいです。 自分はUQモバイル2年縛り、プランM、ぴったりプランです。 月々4,300円程度。 機種代(24回払い)は毎月の利用料でほぼ相殺されています。(実質0)
- 吹奏楽されている方、特にトランペット吹きの皆さんに答えていただきたいです。私は文系の学生で、現在は音楽とは無関係の勉強をしています。奨学生の時に2年間子どものブラスバンドでコルネットを担当しましたが、そのバンドでは数本フリューゲルホルンを所有しており、その時からフリューゲルには強い憧れがありました。その後中学と高校ではトランペットを続けましたが、大学に入った後、楽器から4年程離れています(手入れはしていますが)。しかし先日兄弟にマイ楽器のトランペット(中古のヤマハ)を譲ることになったので、新しい楽器を買えそうです。トランペットを購入した時は、母に「フリューゲルなんてどうせジャズとかでしか使わないから、同じ値段ならトランペットにしときな」と反対されました。しかし、今度こそフリューゲルにしようと思ってます。そこでどれがいいか相談したいです。①プレイテック フリューゲルホルン(プラスチック製)、②Behning & Sons 初めてのフリューゲルホーン、③ザマルカート フリューゲルホルン、などが候補ですが、他に良いものがあったら教えて下さい。私としてはプラスチック楽器は買いたくないのですが、フリューゲルの手入れはトランペットと比べて難しいので、その意味では①のプレイテックがいいような気がしますが、耐久性や音色は心配です(試奏動画の音が悪い)。また、②と③はほとんどメリット・デメリットが分かりませんが、第3トリガーが装備されているようなので③の方が良いのかなと思います(②の紹介を見てもトリガーについての記載はありませんでした)。予算は5万までだし中古は嫌なので、そこそこの(マイケルとかマルカートの上位)には手が出せません。アドバイスください。