Would you like to answer these as well?
- 海外旅行や海外留学行ったことありますか.
- 地方住みの方に質問。首都圏に在住のフォロワーさん同士が頻繁に会ってご飯を食べたり、お泊まり会をしたり、旅行(聖地巡礼)やイベントに行ったと言う呟きを見たら「羨ましい」「自分も混ざりたい」「都会に住みたい」と思いますか? それとも「そういうのはちょっと合わない(苦手だ)」と思いますか?
- 海外旅行はどこに行きたいですか?またはここは行ったほうがイイ!!っていうのもあれば教えてください!!
- 可能なら色々な方の助言をいただきたく思います。 当方、既に成人済みで結婚する事で実家を出ました。実家にいる頃は、母の「母にとって優秀な作品でありながら、母より優れた人間であってはならない」という考えにより、娘である私が少しでも私を卑下すれば怒鳴られたり、壁に突き飛ばされたりして怒られていました。また、学校などで優秀すぎる成績を出したり、母がいる前で他人が私を褒めても帰宅後に同じように怒られました。 前置きが長くなりましたが、上記のような環境で育った結果、私は自分を卑下する人が羨ましくて仕方がありません。TwitterのTLで「私なんて何も出来ないから」「私の絵は下手だから」等の呟きを見るたびに、弱音を吐ける環境で育ったのだろうという羨望を感じ、自慢をされているかとまで思えます。ですが、私は実家を出た今でも洗脳が解けず、自らの母が毒親だといくら人から言われても私自身では口に出来ません。その為、TLであまりに自らを卑下する、へりくだるような呟きが多い方は例えどれだけ他の部分が素晴らしくとも、ミュートやリムーブせざるを得ません。 私の育った環境を説明せずに、円滑に人様の卑下を控えてもらう、または誤解を与えずに離れる方法はありませんでしょうか?
- 所謂親友と呼べる存在が居ません。どのコミュニティに属しても知り合いは沢山出来たり憧れの存在(お世辞だとは思いますが)と言われたりはしますが、 気を置けないような、気軽に遊びに行ったり旅行をするような友達が出来ません。 皆にとって落ち着く存在になりたいと思い気配りをしたりすると、優しいとは言われます。でも「良い人」止まりなんです。でも、最近までそれでもいいと思ってました。 先日、友達(だと私は思っています)にご飯だけでも良いから会えないかなと持ち掛けた所、忙しくて予定が立てられないから厳しいと言われ、それなら仕方ないなと思いました。 ですがその子のTwitterを見た所、私が行きたいと呟いていたお店を「ここ行きたいから空いてる日あったら教えて!」と別の友達に食事の誘いを持ち掛けてました。 こんな些細な事なのに、これを見てなんとか今まで保っていた心が折れてしまいました。私が遊ぶ価値も、付き合う価値もないのが悪いんだ、私のせい、私のせい…と脳内で何度もループしてしまいます。 いい加減、一人よがりで疲れてしまいました。寂しいです。辛いです。 こちらが色々努力しても、気を配っても、誰も私の事を見てくれません。 都合の良い存在と思われる事に対して、もう疲れてしまいました。 無理して笑顔でいる事、生きる事にも疲れてしまいました。 愚痴を吐ける場所も友人もおらず、せめてマシュマロでだけでも自分の気持ちを吐露したいと思い送ってしまいすみません。