Would you like to answer these as well?
- 新社会人です。働くのが大変すぎて辛すぎて、すでに仕事を辞めたいって考えています。ですがブラック企業でもないと思っていますし、1ヶ月くらいで辞めるのって流石に私が甘過ぎますよね……? 全然人生が楽しくなくて心が死にかけています。どうすれば良いでしょうか。
- チョコレートたくさん出回ってますね! 美味しいチョコレート食べたいのですけど、どれにしようかひたすらに迷っていつも逃してしまいます。 地方なので、ネットで取り寄せ可能なものでオススメな ①手頃なお値段 ②高価でもコレは是非! 的なものがあれば教えてくださいー! 上記以外でも、最近コンビニスイーツでハマってるものあれば併せて教えてもらえると嬉しいです。 (※チョコレートですが、甘すぎないもの、見た目のも楽しめるものだと尚嬉しい。コレ以外でも全く問題ないです。)
- 「この感覚は同性じゃなきゃわからないだろう」という感情を異性の方で見事に描ききっているのを見て敗北感半端ないのですが、異性の感情の機微ってみなさんどんなことで勉強してますか?
- 20才以上の方へ 最近色々と辛すぎて酒飲みたくなっているのですが、あまりアルコール度数の高くない美味しいお酒あったら教えてほしいです
- 先日成人しましたが、炭酸、苦い、すっぱい、辛いが苦手です。緑茶や紅茶も駄目で普段水ばかり飲んでいます。飲めそうな気がして買った乳酸菌飲料系サワーは甘すぎて350でも飲み切れませんでした。もっと水みたいにさらっと飲めるお酒ってありますか?
- 推しが好きすぎます。どうしたらいいですか。ふとした瞬間、なにかがこみ上げてくるような感覚に襲われてしまいます。 正直、推しが精神安定剤のようなものになっているという部分もあります。辛い時も面倒な時も苦しい時も思わず推しに逃げてしまう。この先推し無しで大丈夫か?と思います。しかし、私は来年大学受験があります。Twitterもオタクもキッパリやめて勉強に打ち込まないといけません。ただ、先程も申しあげたとおりTwitterも推しも精神安定剤のような部分も果たしているので、断ち方がわかりませんし、絶つ勇気もありません。このままでは好きすぎて打ち込めない気もします。程よく推せないでしょうか。どうすればいいと思いますか。
- 私は女です。もともと自分の身長や体重に対しほとんどコンプレックスを感じたことがないため、体重の話になってもさらっと数字を答えられます。が結構驚かれます。(驚く方の気持ちもわかる) 同じような方いますか??
- 皆さん他人の匂いってわかりますか? 変な質問であることは重々承知しています。 私には大好きな先輩がいて(同性)スキンシップ?も多くしています。そのせいなのかはわかりませんがその人の匂いを感じることが凄く多くなりました。通ったあと、居た教室、荷物…などです。意識しなくても入ってきて、「あ、〇〇先輩の匂いだ」とわかってしまいます。ちなみにその人が格別匂いが強いとかそういうわけではないです。 これは異常なのでしょうか? 好きな人だから匂いを覚えてしまって、無意識に辿ってしまっているのでしょうか? ちなみにちょっと気に入っている後輩も強くはありませんが近くにいると匂いがわかります。
- 喋る時に喉声と腹式発声の人ってそれぞれどのくらいの割合いるんでしょうか? 私は恐らく喉声なのですが、長時間喋っていると辛いので腹式発声にした方が良いのかな?と思って色々調べてやってはみたものの、イマイチ感覚が掴めません。 そこで経験者や発声に詳しい方が居たら、オススメのトレーニング、動画など教えて欲しいです!
- バ美肉ボイチェン勢の人が苦手なリスナーです。 何故苦手なのかというと、 「ほとんどの人が同じ電子加工された声に聞こえていて、見た目以外の違いがわからない」ためです。 また、電子音が強すぎたり、ノイズが強い人は耳が辛くて、本当に申し訳ない気持ちなのですが、見れないのです。 どうしたらこういう方々の声の違いがわかるようになったり、ノイズなど我慢できるようになるのでしょうか?(一応自分なりに色々と調べてみたのですが、根本的な解決方法が見当たりませんでした) 見た目のすごく良い人が本当に沢山増えてきているだけに、生理的に辛いのが悲しいです。何卒助言お願いいたします。