こちらにも答えてみませんか?
- 人と接するのが苦手なのですがそんな私に出来そうな向いてそうな仕事ってありますか?
- 気を遣うのと遣われるのだったらどっちが良いですか?又、私の親友が気を遣うタイプなのですが、気を遣われ過ぎて「私ってそんなに〇〇かなあ‥‥」と思ってしまう時があります。似たような経験ありますか?
- 昔から人前に出ることが苦手です。それでアイドルとか芸能人とかを見ると人前に出る私にとって苦手な仕事をしている人としか見れなくてつらそうな仕事してるなーという感想になってしまい、見ていてあまり楽しくないのです。そういう人っていますか?
- 実際にイベントやライブに行くよりも家でまったりイベントやライブの映像(DVD)を見たい派なんですけど、周りが実際に行く人達ばかりなので私だけ孤立してしまっています‥ 実際ライブに行ったのですが、じっとしていても具合が悪くなるくらい体力が無いし遠くの方で見るくらいなら映像で見た方がよく見れるのでは?と思ってしまいました‥‥ あとサークル作る人達等が目に入ってしまうのでそのストレスもあります‥ 家でまったり見たい派の人っていますか?
- むしろ在宅ワークしたい!在宅ワーク出来る人羨ましい!って人挙手! はいはーい!私、私!🙋🙋🙋
- 料理やスイーツの写真を撮ったり見たりすることの楽しさが分かりません。撮る方は『私の食べたものを見て欲しい』『皆にも食べて欲しい』という気持ちなんですか? それを見て『美味しそう!』とか『自分も食べたい』とか共感できるものなの?
- 付き合える見込みのない人を想うより、今話していて楽しい、私の事も理解してくれる優しい人を見る方がいいのでしょうか…
- 特定の人に対する愛と不特定多数の人達に対する愛は何か違いがあるものなんでしょうか? また特にそれらは同じだと思う人はどうしてそう思うのでしょうか?
- 同じクラスの男の子に片思いをしてしまいました。 友達のままでも一緒にいて楽しいから、この関係は壊れて欲しくないと思ってしまいます……。 どうしたらいいですか……?
- 文化祭で人が入れるような巨大風船が膨らみ続けるのを割れるまで持つ係になっちゃいました。 皆さんは巨大風船が割れるまで膨らみ続けるのを持ち続けることは出来ますか? 私は楽しそうだとは思うのですが、怖いのと、離してしまいそうですごく緊張してます。