Would you like to answer these as well?
- トイレ掃除が趣味な人おる?
- 個人的に納得していないことで先生に怒られたことはありますか。 私は修学旅行でストレスが溜まり 腹痛でトイレにこもっていたら怒られました。 それは集団行動だったので仕方ないです。 しかしリュックを背負っていただけで 半べそになるくらい怒られたことがあります。 ちゃんとリュックを背負っても良いと 許可が出ていたのにも関わらずです。 あと前日に家で勉強していて 翌日教材を家に忘れてしまったとき 先生に舌打ちをされたり睨まれたりしました。 他の子にはそんなことをしていませんでした。 ストレスを生徒にぶつけるのでしょうか。 真面目にしていても怒られてしまう… 世知辛いです。 他の先生方は私を信頼してくださっていて 話をするととても楽しいです。 やはり私のことをよく知らないから 一部分だけを見て怒ってくるのでしょうか。 就職先にこんな上司がいたら辛いです。
- 私は気を遣い過ぎてしまうのと周りと合わないことが多いので他人と一緒に行動するの向いてないし1人の方が楽なのですが、複数人と一緒に楽しそうにしている人を見ると羨ましくなってしまいます。私がその中に混ざっても結局気疲れするだけなのですが、楽しそうにしている人達を見ると「いいなあ‥‥」と思います。同じような方いますか‥‥?
- 職場の人と職場以外で会いたくないので、正直仕事終わりの飲み会とか休日の食事会とかには行きたくないのですが、毎回「用事があるので…」と断る訳にも行かず、結局少しだけ参加して早めに帰るという事をしています。皆さんはこういう時どうしていますか? 同僚が嫌いな訳ではなく、行き帰りを含む職場外で同僚に会いたくないのです。
- 好きな人と気まずくなってしまいました。なんか避けられているように感じますし、全く話しかけてくれません。 最近結構良い感じだったんですが、ちょっとしたことで私が怒って(少し強く注意して)しまい、相手は「(私の事が)怖い」と裏で友達に話していたようです。喧嘩した訳ではありません。 もちろん、私に落ち度があるのは分かっていますが、少なからず相手にも落ち度はあると思ってしまいます。なので謝るのも何か変かな…と感じてしまいますが、この状況がずっと続いてしまうのは辛いです。冬休みで暫く会えなくなるのですが、何か行動を起こすべきでしょうか。今は距離を置いた方が良いですか…?(ちなみに好きな人のLINEは持ってるのでいつでも連絡出来ます)
- 私は幼い頃から、大きな音などがダメな聴覚過敏を持っています。 トイレの水を流す音、映画館の音、花火や人混みのザワザワなど、イヤホン等で耳を塞いでいないと耐えられないくらいダメです。 でも、そんな私がライブに行ってみたいなと思うようになりました。 幕張メッセであるようなライブや、ライブハウスである様なライブ、とても行ってみたいのです。 しかし、聴覚過敏の人が付けるような耳栓やイヤーマフ?は周囲の人に、なんて失礼な人なんだと誤解されそうでとても怖いです。 それに、耳栓などの対策をしていても体調が悪くならないという保証もないです。。 やはり諦めて、皆さんの感想とかをみて想像で楽しむしかないでしょうか。😢 どうか皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。
- 大好きなアーティストのライブ後にそのアーティスト名でTwitter検索をして、他の人の興奮した感想を眺めるのが好きです。同じアーティストのファンが身近にいないこともあり、一緒の会場にいたんだろうなぁっていう人たちのツイートを見て「わかる!あそこ良かったよね!」って共感するのが楽しくって。 先日、同じように検索をしたら、アーティストの悪口が目に入りました。楽しんでるところに水をかけられた気分です。 でも自分にとって良いことも悪いことも流れてくるのがTwitterというものなんだし、知らない人だし、いちいち突っかかるのは馬鹿のすることだし、見ず知らずの人をけなすことをツイートしてフォロワーさんを不快な気分にさせたくないし、とスルーしました。スルーしたんですけど、どうにもこうにもモヤモヤがずーっと残ってしまっていて… みなさんはこういうとき、どうやって気持ちを整理してますか?ぜひアドバイスをください!
- 私は20代女です。 オタクの性癖の話なので苦手な方は注意です。 小学生の時位から、女の子(美少女)が出てくるアニメや漫画が大好きで、少年、青年向け漫画アニメ、ライトノベルなどが大好きでした。 ゲームもギャルゲーなどが好きですし、ポケモンなどもすきです。 大人になった今でも、成人男性向けの薄い本等も購入したりしています。 ですが、私はBLも好きな人間です。 BLの成人向けもよく見る程大好きです。 ですが、女性向けのゲームやアニメ、乙女ゲーム等は本当に苦手過ぎて、その類のゲームをやってみようかなと開いて、本当に初期の「あなたは、どの彼を選びますか?」みたいな場面でギブアップしてしまいます…。 女性目線での恋愛ゲームが苦手だと言うことは分かっています。 男性目線での恋愛ゲームは大好きなので、結局私の頭は男性寄りなのでしょうか。 でもBLが好きだと言うことは、やはり女性寄りなのでしょうか… ちなみにリアルには無関心なので、恋愛的感情は抱いた事ないです…。 結局私は何なのでしょうか。 好きなジャンルは何ですか?と聞かれたら、何と答えるのが適切なのでしょうか。 しょうもない事なのですが、気になり過ぎて夜しか眠れません。 どうかご回答よろしくお願い致します。
- 学生です。 私には好きな人がいます。 その人とは一緒に遊びに行ったり、毎日LINEのやり取りをするなど結構仲良くできているのではないかと思っていました。 しかし、好きな人と遊ぶ約束をしたときに、相手の方が遊びに行く日を決めてくれたのですが、その日の2日前にその人が別の子と予定していた日に遊ぶ約束をしていることが判明してしまいました。 結局、その人は別の子と当日遊びに行ってしまったのですが、判明したときは、別の子と私は面識がないにもかかわらず、「3人で行くことにしないか」と言われたり、謝った後に「話変わるんだけどさ」と言われてそのままいつも通りに切り替えられてしまい、自分と相手との温度差にショックを受けてしまい冷たい態度をとってしまいました。 その後、冷たい態度を取ってしまったことに対して、謝ろうと思い、LINEで話すことができないかと連絡を入れましたが未読無視されてしまいました。 マシュマロの機能を今さっきしったので、今相談していますが、すでに約束をすっぽかされてから2ヶ月以上たっており、その間、ほとんど会話をしていません。 もう手遅れかもしれませんが、同じ部活の人だし趣味も合う友達としても大好きな人なのでなるべく関係を修復したいです。 どうすればいいのでしょうか。 長文ですみません。なにかアドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。
- 今中三で次から高一になる女子です。 私は今好きな女の子(A)がいます。夏休み明けくらいから自分が好きかもしれないと思ってきて、最近この気持ちが恋愛として好きなのだと自覚しました。多分私はバイなんだと思います。 私はいつも仲がいい3人組で、Aともう1人のBで仲良くしてます。AとBは3年間同じクラスで私は今年初めて2人と同じクラスになりました。 最初は仲良く過ごしていました。ですが、私がAを好きだと自覚してから冬休みに入りました。クリスマスは3人で過ごしましたが、それ以外の日はAと遊べませんでした。冬休みど真ん中に、インスタのストーリーでディズニーに行ってるのを知り、LINEしてみました。誰と行ってるの?と聞くと、仲のいい男子の名前が数名上がりました。Aは男子と仲がいいので、そうなんだくらいに思ってました。 そのディズニーでコロナになってしまったらしく、暫くは学校でBと2人でした。その時、Bもディズニーに言ったということを聞きました。初めは部活の友達と行ったのかなと思っていたけど、実際はA含めた10人で行っていたそうです(女子2、他男子)。2人は3年間一緒でその界隈の男子とも仲がいいのはわかるし、私自身その界隈に入ったのが今年からだったので仕方の無いことだとは思いますが、辛かったです。 それから、Aが学校に来ました。私は、やっと元の生活に戻れると、そう思ってました。でも、違いました。私にとっての苦痛はここからでした。2人はいつにも増して仲良くなっている気がして、過ごしずらくなりました。冬休みの期間に私がAを好きな気持ちが強くなってしまって、意識しすぎているところもあったと思います。自分にもそう言い聞かせました。でも、2人は私がいるのにお構い無しに、ディズニーの話で盛り上がっていました。A「B、ビッグサンダーマウンテンでC君とくっついてたでしょー?笑」B「違うって笑!これがこうなってたから写真でそう見えただけ///!」など言ってます。BはやたらとAにボディータッチしている気がして、会話に入れないです。最近は、私の知らないとこで遊んでたとか、今後も計画してるとか聞いて、もう逆に避けちゃいます。休み時間は1人でトイレにいたいです。でも友達関係も悪くなるのが嫌です。中高一貫でこれからも一緒です。好きだと言ってスッキリした方がいいですか? 長々とすみません