こちらにも答えてみませんか?
- めちゃくちゃ尽くしてくれるけど別れる可能性のある恋人と、全く尽くしてくれないけど一生愛してくれる恋人、付き合うならどっちですか?
- 長文覚悟お願いします( ᐪ꒳ᐪ ) 私には付き合ってる彼氏(Aくん)が居ます。付き合って約2ヶ月ほどの中学生カップルです。同じクラスで同じ部活で、Aくんのほうから告白してOKしました。 最近Aくんの態度が冷たいんですよ、LINEも一切来ないし夏休みだけど部活であっても一言も喋りかけて貰えないし。 そんななか私も違うクラスだけど同じ部活の男の子(Bくん)を好きになっちゃったんですよ。ずっと前から優しくてちょっと前は私のことが好きって噂も流れてました。でも私とAくんはクラス公認学年公認先生公認部員公認顧問公認外部顧問公認のカップルです。 私的には別れたいです。別れてBくんと付き合うとやばいとか思われるでしょうか?同じ部活の人振って同じ部活の人と付き合うのは、別れたときはみんなに報告したほうがいいですよね? 長々失礼します。 回答貰えると嬉しいです。
- 好きな人がいるのですが全く脈なしで時々好きでいるのがしんどいなと思うことがあります。その人のことは人として好きで尊敬していて話せたときは胸がドキドキして幸せな気持ちになれます。今の部活仲間の関係性のままでもいいのですが、好きな人に恋人ができたらきっと今よりもしんどい気持ちになるんだろうなと思っています。(つまり、自分が恋人になれなくてもいいほど他の人と付き合っているのは見たくないという感じです) こんな気持ちのときは何もしないほうがいいのでしょうか?アタックしたほうがいいのか?自分でもよくわからなくなってしまいました…
- 何かを失うことが苦手で、小さい頃から何かを得るより失いたくないという気持ちが強いのですが、みなさんはどうでしょうか? 周囲に聞くと、死ぬとかイタイと思われやすいのでここで質問します。 関連して時間が経つことや何かに確定することも苦手です。 成長や死を迎えること、何かに確定するときに他の可能性が全て失われることが苦手なのが理由です。 時々全ての活動を止めたくなることがあり、その意味で私にとって死は楽になる手段です。(他の人にとっては違うでしょうが)とはいえ別の理由で死にたいとは思いません。 この感覚は理解されることがなかなかないので、同じような人がいたら嬉しいです。 何かを得ることの幸せも主観的(なほうがむしろ嬉しいです)でも教えてください!
- 付き合っても1ヶ月ただずに感情が冷めてしまい、別れてしまいます。 今まで3回彼氏が出来てもすぐ冷めてしまいました。最初は好きの感情はもちろんあります、でも付き合って色々なところが見えてくるとどうしても引いてしまったり気持ち悪いなぁと思ったり、つまらないなぁ、合わないなぁ…って思ってしまいます。 もう3回連続でこんなことがあると次の恋愛に踏み出す勇気も出ません。 また同じようになるんじゃないかなっておもってしまいます もう二度と同じことを繰り返したくないんです… どうしたら本当に好きな人と出会い、長く続けられるのでしょうか。
- いつもツイートを楽しく拝読させていただいてます。 私には7年間付き合っている彼がいるのですが、先日「貴方とずっと一緒にいたい。付き合ってるだけだと、いつお別れするか不安だから、同棲して住民票に未届の妻と記載するか、結婚したい。」と伝えたところ、彼からは「ゆくゆくは結婚したいけど、ライフプラン的に結婚は10年くらい先かなと思っていた。家族になるなら籍を入れることしか考えていない。君のことは好きだから別れたくないし、僕が結婚したいと思ったタイミングで君とお付き合いしてたら、君と結婚すると思う。でも若い女性の一年が重いことも分かるから、君が結婚したいなら、一旦別れる?」と言われてしまいました。 それを聞いて、私は「結婚する相手が同じならいつ結婚しても良いのではないか?それでも今結婚してくれないということは、彼にとって私は、絶対手放したくない相手・ずっと長く一緒にいる相手としては見られてないってこと」だと理解しました。彼の、いつ来るかも分からない「結婚したいタイミング」を待つのはリスクもあるし、長年付き合ってこの場に及んでこちらに別れるかどうかの選択肢を与える彼の非情さに、絶対お別れすべきとは認識しています。ただ、まだ彼が好きな気持ちがあり、なかなか決心がつきません。 彼は本当はどう思っているのでしょうか。私にとって建設的な選択ができるよう、どうか背中を押してください。
- 同性カップルの同棲タイミングと親への紹介タイミング、教えてください。 20代半ばで、付き合って半年くらいの同性の恋人がいます。どちらも結婚にそこまで興味がなく、どちらの両親もLGBTQ受け入れが難しいので、同棲も紹介もしなくて現状維持でいいと今は思っていますが、高頻度で一緒にいるのに家が2つあるのは勿体ない気がしますし、いずれは同棲を考えるかもしれないと思いました。同棲するなら必然的に親に紹介すると思うので、皆さんのタイミングを教えていただけると嬉しいです。
- すみません、相談できる人がいないのでここで相談させてください。最近ゲームをするときディスコードという通話アプリを繋げて知らない人とゲームをするのにはまっていたのですか、ある男性と8日くらい一緒にゲームをしてきて、気を許してきたところで年齢などを聞かれたのでまぁいいかと思って教えました。その男性とは8歳年齢差がありました。(自分は女子高生)そしてしばらくして付き合ってくれと言われました。私はネットで顔も知らない人と恋人関係になるというのは頭になかったので、驚きました。気の合うネッ友だと思っていて、恋愛など考えれないので、一度断りました。しかし、振られたし、一緒にゲームするのは優先順位があってなかなかできなくなるかもと言われました。思えば最初からやけにしつこく年齢を聞いたり、彼氏はいるの?だとかきかれたりしてたので最初からそうゆう目的だったのか思いました。ゲームするときは普通に気があうし、いい人だとおもっていたのでまぁ、ネットだけの関わりしかないし、きもちわるかったら縁切ろうと思い、もう一度せびられた時に渋々OKしてしまいました。次の日寝て起きてよく考えたら気持ち悪くなってきました。オエ!!皆さんはネットでの恋事情についてどう思われますか?私の体験談に意見をくれると嬉しいです。
- 全てを打ち明けられる友人も殆ど居ないので、マシュマロに相談させていただきます。文章が変だと思われたらすみません。 1年前、3ヶ月ほど付き合っていた人と別れました。その人は私にとって初めての恋人だった上、その後も最低週5では顔を合わせなければならない関係性だったこともあり、2次元の力も借りつつ、この1年間ゆっくり傷を埋めていました。ですが先日、突然その人に2人で話がしたいと呼び出され、何故か「恋愛感情はありません」もう一度振られました。本人曰く「掃除をしていたら1年前のものが出てきて、ふと『あの時は曖昧に終わらせてしまったな』と思ったのでハッキリ言うことにした」とのことでした。ですが、当時別れたのは自然消滅などではなく、向こうから「別れましょう」と言われて振られたためです。瘡蓋剥がされた気分です。 そのせいでフラッシュバック…とまではいかないと思いますが、今まで忘れていた当時の記憶を鮮明に思い出すことが増えてしまいました。それに伴って、その人をまた気にするようになってしまいました。多分まだ好きなんだろうな……もちろん2回も振られている以上、そんな感情表に出してはいけないので、それを隠しながら最低週5で顔を合わせるのが辛いです。でも話してるとやっぱり楽しくて、当時のことをまた思い出してしまいます。この自分の感情と、どのように折り合いをつけていけばいいでしょうか……? マシュマロの皆さんの優しいアドバイス、お待ちしております。長文失礼致しました。
- 親友のことが好きかもしれません。 長文失礼します。 元々仲は良かったんですが、お互いの恋愛相談を通して家族くらい気を使わなくていい異性の親友ができました。 お互い別の人が好きだったのですが、私は振られて、親友は付き合ったものの最近別れました。 親友とその元カノは性格が全然合わなくて親友も悩んでいたので、絶対私のほうが性格合うなぁとはネタ半分で前から思っていたのですが、気づけばその親友のことばかり考えています。 多分親友はまだ元カノのことが好きです。 親友がほかの女子と喋っていても嫉妬とかはないんですけど、親友と喋っているときが1番楽しいし気を使わなくていいです。 何かあったら1番に報告するのも相談するのもその親友だし、私が助けてと言ったらすぐに助けてくれるのでよく甘えてしまいます……。 ドキドキするかと言われたら微妙なんですけど、かっこいい時はあります。 なんだか自分でも感情がよく分からなくなってしまったので、もし良ければ皆さんのご意見お聞かせください🙏🏻