Would you like to answer these as well?
- 最近タブレットの画面の端ら辺に黒いモヤが薄ら写ってて、触っても取れないしたまにその黒いモヤが増えることがあります(解除ボタンを押したら少しだけ消えました) 画面に邪魔ってだけで別に被害はないですが、原因や黒いモヤを消す方法などって、ありますでしょうか?わかる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです因みにタブレットは、1年半ぐらい使ってます
- 突然ですが自分は、持病で働けないことに負い目を感じています。 20代前半なのですが、周りの友達は立派に社会人をしているのに、自分だけ、さぁこれからだという時に病に倒れ、それから様々な病に襲われ、病院を転々としています。 もう一生持病として背負っていく覚悟をしなければならないのだと、何とか気持ちに折り合いを付けることは出来ましたが、やはり働けない事がかなり悔しいです。 なので、働けなくても何か出来るものが無いかと。 今まで触れたことがないものに触れたいと、思いついたのが音楽でした。 作曲をしてみたいのです。 しかし、GarageBandで簡単な曲を作ってみようとしましたが、とんでもなく怖い曲になったり、不協和音の曲になったりしてしまって、上手くいきません。 今の時代、初音ミクさんなど、VOCALOIDさん達の力を借りようとも思いましたが、この調子じゃゲームのラスボスと戦う戦闘BGMみたいなのしか作れないような気がしてならないです。、 YouTubeでも勉強してますが、専門用語を並べられてもよく分からない(覚えようと努力はしています)ので、この作曲解説してる方わかりやすいよ!って方がいらっしゃれば教えて頂きたいです… 長文になり、申し訳ないです。 どうかよろしくお願いします。
- ながい文章でしつれいします。 ボクはフデを折ったニンゲンです。 昔はヘタでもたくさん描けばきっと上手になる!と書き続けてたのですか、やがてじかんがたりなくなり、少ない時間で絵を描こうとしてもイカのゲームで遊んでしまったり、描いていてなんだか思い通りに描けなくてボールで捕まえてポケットに収納するモンスターのゲームに逃げてしまったりせっかくのお休みだから森にお散歩してうちの子がここでこんなことしてそう…なんて創作意欲を高めていろいろ考えながら家に帰るもイカのゲームで結局何もしないまま1日が終わってしまいます。 イカのゲームをしないようにしても今度は何かいいメロディを閃きCORGgadget for NintendoSwitchで音楽を打ち込み始めてしまい結局絵を描かずに終わってしまいます。 イカのゲームに逃げてしまう原因は薄々気づいてはいるのですが、負けても編成事故や連携が取れなかったで流し、勝てば勝つほどガチヤグラでウデマエX!とかたくさん褒めてもらえるからかなぁ、と思ってます。 ですがボクもうちの子を描きたくないわけではありません。欲しけりゃその手で創り出せ!と自分を奮い立たせようとはしています。どうすれば絵を描きたい!という気持ちになることができますでしょうか、似た境遇の方がいらっしゃいましたらどうか教えて頂けると尻尾を振って喜びます…🙏